
中島公園の桜をみてきました。あいにくの雨です。でも、二日前の円山公園の桜より咲いていました・・・二日経つと違うものですね。

昨日はフリーマーケットも開催されていましたが、雨で中止になりました。片付けも大変です。ちなみに自由広場では園芸市も開催中らしい・・・。



そして公園内の桜です。咲いていますね~、でもまだ3~4部咲きくらいでしょうか・・・雨模様でまた遅れそうです。
日本庭園には北海道では珍しい枝垂桜がありますが(真ん中の画像の左端)、まだ蕾でした。
池には鴨も泳いでいましたよ。近づいたら逃げ出しました。


豊平館前の桜は綺麗ですね、五部咲きくらいです。こちらのカフェでココアをいただきました。ちょうど結婚式があって招待客がカフェ内で過ごしていました。画像は写真撮影で招待客がサーッといなくなった時に撮りました。暖炉はレトロな雰囲気ですね。カフェの名前も「豊平館宴会部」というらしい。土日は結婚式と遭遇する確立が高いです。邪魔にならないように端を歩きながら館内を見学してきました。二階では豊平館の歴史をビデオで見ることができます。



ランチは札幌駅まで戻ってJRタワーのホテル日航札幌のカフェセリーナで食べました。ランチセットのメイン、鶏肉の・・・忘れました、なんとかソースです。あとパンとサラダ、ドリンクのセットです。ランチを食べてからスパへ入ると小腹も空かないので腹持ちがいいです。画像はいつもの北側の風景とスパのカフェで食べた(結局食べました)珍しいパパイヤアイスのタピオカミルクかけです。プチデザートですね、量もちょうどいいです。結構気に入りました、美味しいです。
「温泉水滑らかにして凝脂を洗う」、なぜか長恨歌の一節、楊貴妃を連想・・・温泉は良いですね~。この日、アロマのテルマリウムサウナはレモンの香りでした。ミストサウナです。普通のサウナもあります。昨日は土曜日のせいか、平日より入浴客がいました。平日お昼のこの時間はいつもはほとんど貸切状態だったんですが、特にマッサージのジェットバスは人気ですね。一時間以上は入っていますが、さすがにこれ以上は倒れそうなので上がりました。
お花見とランチと温泉のちょっとしたプチ旅行の気分です。その後、お決まりの大丸のデパ地下でお買い物をして帰りました。付き合いゴルフのボス橘も小橘も不在なので、羽を伸ばして広げた一日でした。
ところで、駅のどさんこプラザで平岡の梅林公園のパンフレットをみつけました。ちょうど今頃なんですね、桜と梅のお花見が出来るなんて札幌だけではないですか?
シャトルバスもでているらしいので近いうちに行ってみようと思っています。なんだか近頃お花見で忙しいです。でも、梅そばや梅ソフトクリームが気になっています・・・花より団子?ちなみに平岡公園のアドレスです。
http://www.sapporo-park.or.jp/hiraoka/
今月末にライラック祭りもありますし、来月は花フェスタが開催されます。札幌でもいろいろお花見ができますね~。地崎バラ園は閉園してしまいましたが、大通公園のバラ園も綺麗です。そうそう白い恋人パークにもバラ園がありましたよね。去年は道内のお花見バスツアーへ出かけましたが、今年は市内のお花を観て回ろうかなと思っています。
薔薇園とオータムフェスト October 2, 2025
札幌ホテルbyグランベル September 30, 2025
金閣・銀閣 相国寺展 August 3, 2025
PR
Freepage List