全31件 (31件中 1-31件目)
1

ちょっと気になって購入してみましたけど、以前よりサイズが小さい…。あっ、例の動画の続きが出ました。石破くんの日常 ②【マンガ劇場】
July 31, 2025
コメント(0)

なんでもカマンベールチーズとブルーチーズの混ざっているチーズらしいです。ブルーチーズはまともに食べたことはないですが、カマンベールは大好きなのでちょっと食べてみました。カマンベールだけのチーズの方がよかった…ボス橘はおやつだと思うからダメなんだと、ビールのつまみだと思えばいけるそうです。これ面白い動画でした。【変身神様】現代に生きる変身する日本神話の神々たちいやあ・・・AIって本当すごいなあ。妖精の王国|真珠、光、バロックファンタジー ✨🌸
July 30, 2025
コメント(0)

楽宅便で中村屋の和水菓を届けてもらいました。箱入りです。ちなみに水ようかん、りんごとぶどうのゼリー、あんみつに抹茶と黒蜜のくず餅です。来月楽天市場の風美庵でもフルーツゼリーのセールをやるみたいなのでメモしておかなくちゃ・・・。そうそう、備蓄米を食べてみました。さらっとしてやはり微妙にちがうかな、もちっとした感じではなくて…ボス橘はまた売ってたら買ってくる気満々だけど…。
July 29, 2025
コメント(0)

最初、ピザかと思いましたら、パスタでした。
July 28, 2025
コメント(0)

三袋も入って398円はお得ですよね。あ、またみつけましたよ、ベルばら映画のワンシーン、あれ、オープニングだったかな。『ベルサイユのばら』挿入歌「The Rose of Versailles」 | Netflix Japan
July 27, 2025
コメント(0)

以前、桜のきんつばを注文したショップ、菓匠津具屋本舗から今度は、ミニドラ五種15個のセットを注文しました。小さくてお茶請けにちょうどいいサイズですね。ちなみに、プレーン・チョコ・バナナ・甘夏・抹茶あじです。送料無料1000円でした。ところで、AI実写版というベルばらの動画を見つけました。どこかに「薔薇は美しく散る」の動画もありました。とっても映像が奇麗です。【AI×Cover】AIで実写版🌹ベルサイユのばらED『愛の光と影』歌:Yoshimi / Lady Oscar/베르사유 장미 /The Rose of Versailles/オスカル/ベルばらあっ、ありました。「薔薇は美しく散る」はこちら、【AI×Cover】AIで実写版🌹ベルサイユのばらOP『薔薇は美しく散る』歌:Yoshimi / Lady Oscar/ 베르사유 장미 /The Rose of Versailles/オスカル
July 26, 2025
コメント(0)

大丸のデパ地下でいつも並んでいるニセコメイプルバターですが、今回10人くらいでしたので、ちょっと並んでしまいました。先日、スノーホワイトチーズも食べたし、次回は生ノースマンか、それとも柳月の新商品白いチーズプリンセスかな・・・サイトで見たシャインマスカットの水まんじゅうもおいしそうでした。そうそう、この日期間限定ショップなのかな、バターサンドの木もイベントの最終日で新商品を販売してましたけど、結局ニセコメイプルバターの方にしました。それと久しぶりのなだ万のお弁当「夏ごろも」です。なだ万のお弁当も近頃お高くなったので、なかなか食べることができません…。ボス橘にはいつもの鮭いくらの駅弁を自販機で購入してきました。そういえば、サツエキの有名なサンドイッチの自販機もみてきましたが、中途半端な時間帯でも結構並んでいましたよ、そしてサンドイッチの種類も豊富で迷ってしまいそうです。駅前の元五番館跡ですが、ただいま工事中です。何ができるんでしたっけ…。
July 25, 2025
コメント(0)

みつけました、いままで燻製のドレッシングなんてみたことがないです・・・下國伸シェフ監修とあります。先日、新さっほろのカテプリにあるマクドナルドでガーリックシュリンプバーガーとマンゴースムージーを飲んできました。画像はBiviですが、そこのレストラン街で食べようかなとも思いましたが、とっても久しぶりにカテプリのフードコートへ行きました。なんかね、また動画巡りをしていて「せいじのうた」の替え歌にはまってしまいました。このシリーズ結構ありますね。【替え歌】もう恋なんてしない - 槇原敬之 政治のうた 自民党あるある 財務省解体デモ応援!
July 24, 2025
コメント(0)

楽宅便でみつけたわらび餅ですが、抹茶ときな粉と黒糖味の三種入っていました。小袋に入ったこんにゃくゼリーみたいな感じですね、片手で食べられます。同じ和風繋がりで、納豆ソースのパスタです。このソース、蕎麦やそうめんなんかにも合いそうですね。ふりかけのひきわり納豆が具になっています。
July 23, 2025
コメント(0)

以前、タレントのフィフィさんが動画で紹介していたデーツという食べ物、なんだかプルーンみたいな感じで甘いです。健康食品らしい、こちらはイラン産だそうです。こちらのお弁当は日糧製パン製造なのです。昨日、義父の七回忌がありました。数か月ぶりにみた甥がびっくりするくらい太っていまして、一瞬誰かわかりませんでした。五月ごろに会った時は普通の体系だったのに…。今月、三人目の子が生まれ、はじめての男の子だそう、直系の男の子の跡取りが生まれて遺影の義父も喜んでそうです。
July 22, 2025
コメント(0)

あるようでなかったこんな小サイズのアイスモナカですが、しかも一箱八個も入っています。またボス橘が購入してきたおやつですが、ラソラ札幌で京都展が開催されていたそうです。プリン生八つ橋なんて見つけてきましたが、あんこの方がよかったかな…。
July 21, 2025
コメント(0)

なんか、カプレーゼが食べたいなあと思い、早速楽宅便で食材を探しました。花畑牧場の切れているモッツァレラなんてみつけましたよ。二個入りのキューピーのバジルソースもあったので、さあ食べようと…盛り付けは失敗ですが、おいしかったです。ただ並べるだけの手抜き料理なんですが、こういうのってセンスが大事なんだなあと気づいた今日この頃。ちょっとですね、リベンジしてみましたが、はは、大して変わらないか‥‥重ねるよりごちゃまぜにした方がいいかなと。
July 20, 2025
コメント(0)

予約していたセコマのさんま蒲焼重をボス橘に取りに行ってもらいました。予約特典で左のお茶が付いていたそうです。ちょっとですね、こちらの動画ですが、面白かったです。石破くんの日常【マンガ劇場】
July 19, 2025
コメント(0)

届きました~、甘くておいしいです。一時はどうなるかと思いましたが、ちゃんと期間中に届きました。昨日、どさんこワイドを見ていましたら、赤れんが庁舎のリニューアルオープンの特集をやっていました。今月の25日にオープン予定らしいですよ。テレビでは石屋製菓のカフェとレストランを紹介していました。こちら、カフェの紹介だけですが、レストランの方も放送していました。鹿肉のハンバーグセットのメニューでした。おしゃれなレストランでスイーツを食べたい…。7 月 25 日(金) 道庁赤れんが庁舎 1 階に 登場 「白い恋人 Akarenga sweets labo 」 NEW OPEN | お知らせ | 石屋製菓(ISHIYA)-しあわせをつくるお菓子
July 18, 2025
コメント(0)

ボス橘が付き合いで大丸のデパ地下で50分も並んで購入したスノーホワイトチーズとゴールドチーズです。もう一箱、クリームエダムもあるんですけど、撮るのを忘れました。ああやっと念願のスノーチーズが食べられました。並んでまで買う気がなかったので、ボス橘が買ってきてくれてラッキー。しかし・・・小橘が言ってた通り、おいしいけど、並んでまで食べたいほどのスイーツでもないかな、スノーホワイトチーズの中に入っているクリームって、これチーズ味のチョコレートよね。チーズは大好き、北海道には、おいしいスイーツがたあくさんありますもんね。
July 17, 2025
コメント(0)

久しぶりにカノンパンケークスから米粉のパンケーキ、メロンのクリームフロマージュをウォルト経由で届けてもらいました。ん~、おいしい~。昨日、歯科健診へ行ってきました。二本くらい危ない状態の歯がありますが、まあ現状維持ですね。クリーニングと研磨していますので歯がキラキラしています。そういえば、亡くなった母は早くから総入れ歯でした。私の歯はすべて自分の歯ですよ、一本も抜いていません。
July 16, 2025
コメント(0)

グラフォアって何?フォアグラでなくて?それにしてもいつも購入している二個入りハンバーグの冷食の値段の二倍はしました・・・ちょっと高級感。でもまあ、税込みで800円くらいだったかな。セブンで購入しましたが、日本ハム製造だそう。で、調べてみました。なんでも、鶏レバーを使用したフォアグラの代替品だそうです。昔、フォアグラをフライパンで焼いたら溶けてしまったことがありましたが、このグラフォアはそこまで溶けることはありませんでした。立派なハンバーグで赤ワインソースもおいしかったです。
July 15, 2025
コメント(0)

セブンで見つけたわらび餅二種、黒糖と抹茶味です。セブンミールも楽宅便も売り切れだったので、残念に思っていましたけど、セブンで見つけたのはラッキー。ちょっとですね、また宝塚巡りをしていましたら新源氏物語をみかけました。10年前にもなるのだ・・・。すぐ削除されそうですが。新源氏物語 2015年 恋の曼陀羅そして、81年版です。【宝塚】新源氏物語 月'81 プロローグ・フィナーレ
July 14, 2025
コメント(0)

まず、広島名物かきめし、瀬戸内レモンタルタル玉子サラダ、のどぐろ、白バラコーヒーシュークリームです。これに広島産レモンのポテトチップスも注文しましたが、売り切れでした…。今日までのイオンの鳥取山陰・山陽フェアですが、先日楽宅便で届けてもらいました。
July 13, 2025
コメント(0)

セブンミールで見かけた月桂冠ほろどけシャインマスカットと清水屋のシャインマスカットの生クリームパンです。お酒とありますが、ジュースみたいです。それほど甘くはありません、のみやすいですよ。それと、以前清水屋のサイトでみて食べたいなあと思っていたシャインマスカットの生クリームパン、ああ大満足~、そうそうもう売り切れでした。お酒は食後におちょこでちまちま飲んでます。
July 12, 2025
コメント(0)

期間限定でしょうか、夏らしい日向夏のタルタルチキンバーガーセットです。久しぶりにウォルト経由で届けてもらいました。ちなみに日向夏タルタルチキンバーガー、ジンジャーエール、フルボテのバター醤油です。フライドポテトには振るための袋付きです。たまにランチにいいよね。
July 11, 2025
コメント(0)

出かけついでに丸井さんで開催中の北海道味紀行へ行ってきました。そこで購入してきた海の弁当とフルーツ大福のシャインマスカットとイチゴ味です。本当はハセガワストアのやきとり弁当を買いたかったのですが、すごい行列であきらめました。思いだしてクランベリーのスイートポテトを買いに行きましたら、ここも行列で結局こちらのデパ地下のお弁当のような弁当と大福になりました。ついでに小鳥の広場
July 10, 2025
コメント(0)

病院帰りに4ブラとパルコへ立ち寄ってきました。画像は4プラの一階にあったゴンチャのカフェです。グランドオープンは八月になってかららしいですよ。ちょっとボケてますが、地下のポールタウンからの入口・・・こんな感じになったんだ、昔はごちゃごちゃしてましたけど。その向かいのパルコですが、ちいかわらんどがリニューアルオープンしていました。なんだか記念品がもらえたようですよ、入場制限もかかっていました。その横にはリラックマストアとすみっコぐらしもありました。今回、気になっていたパルコの森彦へ行ってきました。そこにあった「もりひこ菓子ほ」の チーズとイチジク の スコーンと抹茶のクッキー、コーヒーゼリーです。 コーヒーゼリー は やっぱり美味しいです。
July 9, 2025
コメント(0)

まあるいスコーンを連想していましたが、ちがっていました。でもおいしかったです。いろはすのシャインマスカット味は隣にいた姫ちゃんと分けて飲んでいましたが、あまり好みの味ではなかったようです。
July 8, 2025
コメント(0)

ちょっと気になっていた納豆のパスタソース、東札幌店の方では先日売り切れだったので今回東苗穂店の楽宅便で届けてもらいました。納豆そばというメニューもあるくらいですから、同じ麺類であうのか・・・?
July 7, 2025
コメント(0)

セブンで見つけた新商品、パンケーキのオムレットカフェオレ味です。カフェオレと聞いたらもう買うしかないですよね。
July 6, 2025
コメント(0)

昨日、期日前投票へ行ってきました。開場数分前でしたが、区役所の会場へ着いたらもう10人くらい並んでいましたよ。ちょっとボケている画像はセブンミールの新商品なのですが、ご当地つまみの旅というシリーズの菊正宗酒粕漬けうずらの卵とあさりの酒蒸しです。うずらの卵は燻製だと思っていましたら、酒粕漬でした・・・しょっぱい。それとおなじくセブンミールからの新商品、加賀棒茶が広がるわらび餅京都黒みつです。最近、わらび餅にもはまっています。夏デザートですね~。
July 5, 2025
コメント(0)

袋入りの山頭火のラーメンがあったので早速昨日作って食べました。燻製卵を入れたのは正解ですね、おいしかったです。我が家の庭のラベンダーが咲きましたので、ちょっとドライフラワーにしてみました。そのうちトイレの天然芳香剤にでも利用しよう。それと、家庭菜園のミニトマトも赤く色付いてきました。イチゴはすっぱくて食べられません…。
July 4, 2025
コメント(0)

楽宅便でみつけたメロンスムージーですが、前にセブンミールでも見かけましたが、こちらの方が20円ほど安かったのでこっちを選びました。またまたボケてしまいましたが、燻製のたまごです。このままでも食べられますが、ちょうど山頭火ラーメンがあるので、ラーメンに入れて食べよう。楽宅便でこの燻製卵と温泉卵をみかけました。温泉卵も前回届けてもらってたべましたが、たれ付きでおいしかったです。今月上旬に届く家庭用の岡山白桃を注文しました。それがですね、北海道は送料の追加料金がかかるんです。メールではその追加料金なしの金額が記されていましたけど、気をきかせて追加した料金で振り込んだんですよ。なかなか入金連絡のメールが届かないなあと思っていましたら、そのうち振り込みまだですよ、という連絡が届きました。たぶん住所まで確認してなくて、もともとの送料無料の料金でメールしたのでしょうね、数日前に送金したので確認するように連絡したら当日やっと入金連絡が来ました。昔、どこかの会社でも追加料金がかかるのに、あちらで忘れて二度目の連絡で追加送料の分を払ってくださいとの連絡が届いたことがありました。当時は楽天バンクの楽天市場支店はなかったので、手数料こっち持ちでしたよ、そんなこともあったので、今回ちゃんと合計金額で送金したのにね・・・。
July 3, 2025
コメント(0)

ある日のランチに宅配してもらったガストのシーフードピザとから好しの唐揚げなんですが、ボス橘が出かけるというので、ひとりまったりビザランチでも食べようと思っていましたが、ちゃっかり在宅で…ピザ三枚分と唐揚げ一個を取られました。ちなみに唐揚げはプレーンと甘だれとハニーマスタードの三種を取りました。たれがゴッチャにならないように、ちゃんと分けて届けてもらえましたよ。ところで、いつも見ているユーチューブのどさわんさんの動画なんですが、先日なんでも和菓子屋さんのアフタヌーンティーセットを紹介していました。すっごく気になっています。動画もあったのですが、どこかへ行ってしまいました。こちら食べログから・・・ん、抹茶と和紅茶も選べるのか。あんと茶とのご予約 - 狸小路/甘味処 | 食べログ
July 2, 2025
コメント(0)

先日の和えるパスタソースで作ったペペロンチーノです。小エビが香ばしくておいしいです。ソースとは別で具のえびなどがふりかけになっているんですよ。今日から七月、もう半年過ぎたのだ…。ところで、今月ソラリア西鉄のランチ・ビュッフェへ行く予定でしたが、予約が三週間から一か月先でしかとれません。ということで、来月の夏休みが終わったら考えようと思います。しかし、予約できるかどうか・・予約は必須ですからね、大概予約で満席らしいです。なんでも最近はランチ・ビュッフェはどこも大盛況らしい。ちょっとですね、こちらのビュッフェの動画を見かけたのですが、二件目のクロスホテルのランチビュッフェ、昔小橘とクリスマス時期に行った時もほぼ満席状態でした。そして前菜とスイーツだけでお腹いっぱいになったという…今月からメニューが変わってとっても豪華になったそう、3700円とお高いですが、この内容なら納得かなと、ほぼフレンチのフルコースですよ、いや、これがたべられるのなら、かえって安いくらいです。昨今ランチビュッフェといったら3000円前後が主流なので。こちら、【時間無制限の食べ放題も】せっかく外食するなら…高コスパがいい!札幌でリピーター続出・人気ランチビュッフェ特集
July 1, 2025
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1