

小樽雛めぐりバスツアーへ行ってきました。最初に訪れた田中酒造亀甲蔵のお雛様です。ワンフロア全部お雛様~。去年と比べて吊り雛が多くなっていました。和紙のお雛様まであります。ここでは、見学後にお酒の試飲とコップ一杯の甘酒のサービスがありました。お琴の演奏会も開催されていたようです。

こちら、博物館の運河館でみかけた豆雛です。とても細かいしごとですね。ちなみにここでJR事故で集合時間に間に合わなかった姉と合流しました。イベント参加店のスタンプを集めたら抽選で記念品が当たりますので、一生懸命集めまくりました。

田中酒造本店の豪華な御殿飾りのお雛様は、今年も飾られていました。今年は、二階にも由緒あるお雛様が飾られていましたよ、人数制限がありましたので、待ち時間の間、下でお酒の試飲でみなさん、ほろ酔い気分でしょうか、なんだか試飲で出来上がっていたおばちゃんもいました。お雛様の前のタイの落雁をみておいしそうねえと、けらけら笑っていました・・・私ではありませんよ、梅酒をオチョコ一杯しか飲んでいませんし。


小樽貴賓館(旧青山別邸)に並べてあった昭和20年代からのお雛様です。そこで食べた雛ランチです。まあ華やかですね~。ここでは横笛の演奏会で迎えていただきました。見物客皆で雛祭りの歌の大合唱です。


その後、自由散策の時間に北一ホールのカフェへお邪魔しました。ここにもお雛様が飾ってあります。暗闇に浮かぶお雛様・・・ここは、ランプの光だけでホールを照らしています。とても良い雰囲気のカフェなんですよ。



オルゴール堂本店です。ここでスタンプを最後に押して応募箱へ入れてきました。それにしてもかわいい天使のオルゴールがいっぱい~。

六花亭と北菓楼の小樽店です。左の六花亭の二階のセルフサービスのカフェでお茶していました。シュークリーム一個でコーヒーが無料です。
では、続きは明日。
薔薇園とオータムフェスト October 2, 2025
札幌ホテルbyグランベル September 30, 2025
金閣・銀閣 相国寺展 August 3, 2025
PR
Freepage List