

薔薇の画像をアップしたかったのですが・・・まだ早かったです。イギリス領事館の裏庭のアーチには二、三個くらい、元町公園では黄色の薔薇は咲いていましたが・・・。

最初に訪れた「旧相馬邸」です。豪商のお屋敷です。ちょっと時間が早かったのでまだ朝の掃除中でしたが、見学させてもらえました。なんだか小樽の青山別邸を思い出しましたよ。蔵ギャラリーがあります。



函館区公会堂です。紳士淑女の人形が迎えてくれました。なんだか豊平館みたい・・・。



また行ってきました、旧イギリス領事館内にあるカフェ「ヴィクトリアンローズ」です。今回は優雅にアフタヌーンティーセットです。

元町には和風なカフェもありますよ、「茶房 菊泉」という甘味処です。



カトリックやプロテスタント、正教会と・・・教会もそろっていますね。ハリストス正教会を見学してきました。献金もしてきましたよ。


茶房 菊泉には囲炉裏もありました。そこでは抹茶セットをいただきました。

八幡坂を下って歩き、ベイエリアへ出ました。そこでみかけた幸せの鐘・・・なんとベイエリアには結婚式場もあるらしい。赤レンガ倉庫群にはガラスやオルゴールなどのおしゃれ雑貨がいっぱいです。


元町からベイエリアへ向かう途中で立ち寄った「茶房 旧茶屋亭」です。本当とっても素敵なカフェですよ~。みてください、このティーカップ、和菓子のお皿もなんて素敵~。ハイヒールが伝票入れなんて洒落ていますね。

ベイエリアにあるラビスタ函館ベイから大浴場のラウンジで夕方、ずっと日の入りを眺めていました。ここからもとてもイリュミネーションがきれいでした。さすが、100万ドルの夜景・・・。函館山の上に三日月も出ていましたよ~。いつも函館山から夜景をみますが、ここからの夜景も最高です。ベイエリアのイルミネーションがまるでクリスマスみたい。

そのイギリス領事館の売店では英国王室のアレクサンドラ王妃の宝冠のミニチュアを見つけてきました。とっても綺麗で精巧に創られています。
赤レンガ倉庫群でみつけたフレーム型マグネット、薔薇のモチーフも付いていました。ベルエポックの美女の写真入りです。おっしゃれ~。
それと、レースのコースターはカフェ「茶房 旧茶屋亭」で購入してきた手作り品です。ここのカフェの二階には手作り品の雑貨も展示即売しています。二階にもテーブル席がありますよ。
まだまだアップしたい画像がありますが、今日はこのくらいで・・・。
薔薇園とオータムフェスト October 2, 2025
札幌ホテルbyグランベル September 30, 2025
金閣・銀閣 相国寺展 August 3, 2025
PR
Freepage List