

小樽駅の北一硝子のランプです。向かって右手がリニューアルオープンした場所なんですよ。

こちらバーガーキングのイートインコーナー、早い時間でしたので、空いていました。パンやさんやカフェ、土産物屋とか入っています。

小樽浪漫館の側の川の名前忘れましたが、風鈴が飾られて納涼を感じさせる風情でした。

その浪漫館の川側の入り口には、クリスマスのステンドグラスが飾られていました。ここはクリスマスグッズもありますよ。ここで気に入ったスノーマンの置物を見つけましたが、帰りに購入し忘れました。


堺町通りにはリニューアルしたお店が多かったですよ、この大きな古時計は元岩永時計店にあったものですよね、大正硝子になっていました。

小橘お気に入りの「石の蔵」です。まあ、ここへもいつも足を運んでいますね、札幌にも支店はありますが。


ヴェネチア美術館のカフェテラスのあったバルコニーからの眺めです。船が見えました。ここのカフェでチョコラータを飲みながらまったり海を眺めていました。ちなみにただいま、こちらの美術館ではいろいろな興味深い企画展が開催中で目の保養になりました。それと、貴族のお部屋をバックにコスプレドレスで記念写真撮っている人もいましたよ。小橘にも勧めましたが、今日はメイクしてないからと断られました。



ルタオ本店前とオルゴール堂の見えるメルヘン交差点です。オルゴール堂は大好きなショップです。先月の函館旅行の時もベイエリアで堪能してきました。

小樽運河前の運河プラザ、観光案内所です。疲れたのでここでしばらく休憩していました。この道を左にまっすぐ歩いていったら小樽駅です。今回も大満足して帰ってきました。
薔薇園とオータムフェスト October 2, 2025
札幌ホテルbyグランベル September 30, 2025
金閣・銀閣 相国寺展 August 3, 2025
PR
Freepage List