昨日、孫ちゃんが一泊して帰りました。前日六時半から起きてパワー全開だったらしい・・・その前日夜帯広から戻ってきた小橘たちは疲れて疲労感満載、孫ちゃんだけが元気だったらしいです。さっそくボス橘が迎えに行きました。いつも電話をかけたらひとりで受話器の向こうで騒いでいた孫ちゃんですが、うちに来たらもうテンション上がりぱなし・・・。今月初めの時にも帰るときギャン泣きだったので、今回はどさくさに紛れて江別の孫ちゃんちへ連れて帰ろうとしました。ボス橘が買い物へ行こうと誘い、「じゃあ、いってきま~す」と車に乗って元気に出ていきました。走り始めたら何かがおかしいと気付いた孫ちゃんはばあちゃんのところへ戻るとさわぎはじめ、ギャン泣きだったらしいです。当たり前ですが…気を紛らわせようとどこかのお店に立ち寄ったら、もうね、抱っこ、抱っこで離れなかったそう・・・。いつも帰るときは一騒動・・・昔よく出かけたらおうちに帰ると言っていた小橘とは随分違うなあ…。
ところで、先日からのパソコントラブルですが、サクサク感は戻りましたが、今度はスタートメニューが開きません。なぜネットに繋がるのかというと、ちょっとした裏技をみつけました。タスクマネージャーを開けてみましたら、やはり重かったのはセキュリティソフトのような気がします。CPUやメモリーなどがもう100パーセントいってました。更新プログラムをインストールした後だったので、数字の動きが半端なかったです。いまは落ち着いて、CPUはさがっていますが、メモリーはまだ高いです。アンチマルウェアソルなんとかというプログラムのメモリーが高いです。ウィルスバスタークラウドを使っていますが、いろいろ調べたら、今はノートン先生の方が軽いみたいなんですね・・・いやあ、うちはノートン先生が重かったので、ウィルスバスタークラウドに替えたのですが。それと、オープンオフィスオルグとかいうアプリも数値が高い・・・オフィスは使わないので、アンインストールしてもいいや。
そうそう、そのスタートメニューが開かないということに戻りますが、タスクマネージャーも開かないんですよ、だから手動でCtrl+Alt+Delで開けています。するとですね、タスクマネージャーが開くとどういうわけか、スタートメニューも開くんですよ。それで遠回りですが、ネットに繋げています。どこかで、スタートメニューを開ける方法もみかけましたが、なんだか面倒で私には無理っぽかったので、いつも裏技でネットに繋げています。ウィンドウズ10にしてから本当ストレスがたまっています。まだエッジは消えたまま…。
孫ちゃんと姫ちゃん March 31, 2018
孫ちゃんも四月から年中さん March 27, 2018
孫ちゃんの兄妹愛 March 15, 2018
PR
Freepage List