2014.09.28
XML
カテゴリ: 植物園

昨日は、御嶽山の噴火のニュースを聞いて、びっくり。

気候も良くなり、登山を楽しんでらっしゃった方たちが

たくさんだったでしょうから、大変な騒ぎとなったことでしょう。

大地震と、火山の噴火には関係があるらしいので、

富士山なんか、ずいぶん危険な感じがしていたのですが、

御嶽山・・・・

山頂にいた方たちは、本当に怖かったことでしょう。 

これから先、降灰による農作物などへの被害も心配です。

お見舞い申し上げます。

さて、毎度おなじみ、福岡市の植物園のお花です。

まずは、季節外れの紫陽花。

この二つだけ、なぜか咲いていました。

24-1.jpg

24-2.jpg

でも、今回撮りに行ったのは、これが目的ではありません。

 はい。淡いピンクのヒガンバナ。

21-27.jpg

こちらは、繊細な細い花びらのヒガンバナ 

24-3.jpg

かたまると、ちょっと・・・・ 

24-4.jpg

というわけで、すっきり咲いているところを狙います。

24-5.jpg

こんな感じに、ところどころに赤い花が交じっていますよ。

クリーム色っぽいのと、白っぽいの。 

24-6.jpg

これは、真っ白 

24-8.jpg

これは、薄い黄色ですね。 

24-9.jpg

これは、オレンジ色っぽくなっています。

24-11.jpg

花びらの色のグラデーションが、とても綺麗。 

24-14.jpg

めしべの先だけ、ほんのり紅が差しているのが、好きです。

これは、何色というのかな?

淡いけど、朱色っぽい感じ。 

24-13.jpg

これは、淡い赤花のヒガンバナ

24-15.jpg

めしべが、ずいぶんと紅いです。

こんな、開きかけのつぼみも、趣があって、いいですねー。 

24-7.jpg

彼岸花の写真を撮った後は、栃の木の下に行って、

30個くらい、栃の実を拾いました。

それから、温室に行き、 蝶やとんぼの観察

お弁当タイム!!

入口の売店で買うのが楽しみなんです。

28-1.jpg

 中身は、これ。

28-2.jpg

私がむしゃむしゃ食べていたら、

ご夫婦連れの方もやってきて、奥の方のベンチでお弁当。

ほっとするひとときでした。

他のお花や生き物の写真は、この次の日記で。

おまけ 

うちの庭の「鍾馗水仙」(まっ黄色の彼岸花)も、咲き始めましたよ。

全部で20本くらい出てきていますので、

これからが楽しみです。

鍾馗水仙 1.jpg

こんな花ですよ。(過去画像から) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.01 23:22:50 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re[1]:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! naomin0203さんへ 今日見たら、突起のメタ…
naomin0203 @ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! 今日はびっくりの観察記。 興味津々に読ん…
kororin912 @ Re[1]:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! scotchケンさんへ 以前、職場でけっこう仲…
scotchケン @ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ★Kororinさんにかかったら虫観察は玄人は…
kororin912 @ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! 小芋さんへ 以前ナミアゲハを飼育したとき…
小芋さん @ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ブロンズ系の葉っぱのものは、紫陽花にも…
kororin912 @ Re[1]:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ごねあさんへ このダリアは、ポンポンダリ…
ごねあ @ Re:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! ダリアは珍しい色ですね。私は好きです。 …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: