2023.12.19
XML
カテゴリ: 料理・おやつ
毎朝起きて、着替えとトイレをすませたら、すぐに台所へ降りていきます。



夜の片づけをすませたあとでスイッチを入れるので、朝一番に見に行くのです。



中の生ごみは、カラカラです。


昨日は長男が晩ご飯を作ってくれたので、
ジャガイモとサツマイモの皮、そして、白菜の芯が残っていました。
綺麗に乾燥するように、白菜の芯のようなかたまりは、薄く切って入れていますよ。
(最近は、取り出しやすいように、ネットのゴミ受け袋を使っています)

これは、一週間分の生ごみ。



匂いもないし、軽いし、本当に燃えるゴミに出す量、頻度が減りました。
生ごみ処理機には、自治体からの補助金も出たし、本当に買ってよかったです。



昨夜は、晩ご飯のあと、こんなのを作りました。


急に思い立って作った「残り物ココアケーキ」です。


私はミックスナッツをよく買うのだけど、どうもクルミが好きじゃない。
よけて食べていると、いつもこんな風にクルミだけ残ってしまいます。
でも、クルミパンとかクルミの入ったホットケーキは大好きなので、
ずっと残っていた純ココアと一緒に使ってみました。



このハート型のホットケーキ焼き器は、昔から大活躍。
目玉焼きにも使ったけれど、ホットケーキの方が多かったかも。


ひっくり返すのに使った竹串で、焼け具合も確認していたけれど、



焼きたてを、二階にいる息子たちに持っていったら、喜んで食べてくれました。
いつも私に、「お母さんは作りすぎ」と叱る長男が晩ご飯を作ると、少な目になります。
ダイエットには良いのかも。

それでそんなに満腹にはなっていなかったようで、二人とも、2個ずつ食べていました。

残り物が活用できたので、よかったです。




玄関を出て左側、


分球して植えなおしたシラー・ペルビアナ(オオツルボ)が、順調です。

右側を見ると、なんか散らかっています。


ここは、マルバマンネングサが茂っていた場所ですが、今はありません。
タツナミソウとカタバミ、そして、横の更紗ウツギの葉が散って、すごいことになっています。

タツナミソウは、一度いっぱい引っこ抜いたのですが、
これまた生命力の強い植物で、なかなかなくなりません。
ま、いっかー。

来年の春は、何本シラー・ペルビアナの花茎が伸びてくるのか、楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.19 08:18:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ごねあ @ Re:コーラス、春の花、リンゴケーキ(02/17) New! サンキャッチャーの光がばっちり出ていま…
kororin912 @ Re:コーラス、春の花、リンゴケーキ(02/17) New! 小芋さんへ 朝起きてすぐに、「つぶより野…
小芋さん @ Re:コーラス、春の花、リンゴケーキ(02/17) New! サンキャッチャー、ナイスですね。 プリ…
kororin912 @ Re:廃品回収、椿、母は元気!(02/16) New! naomin0203さんへ 母は、とても頑固だし、…
kororin912 @ Re:廃品回収、椿、母は元気!(02/16) New! ごねあさんへ それは、大変なことでした。…
kororin912 @ Re:廃品回収、椿、母は元気!(02/16) New! 小芋さんへ 母は、介助しようとすると、痛…
naomin0203 @ Re:廃品回収、椿、母は元気!(02/16) New! 廃品回収の日のはずが、あたりに家の前に…
ごねあ @ Re:廃品回収、椿、母は元気!(02/16) 私たちのところは子供会が廃品回収をして…

Favorite Blog

蕗みそ:フキノトウ… New! ごねあさん

2025 如月 中… New! 小芋さんさん

ささやかなお祝い New! nik-oさん

今朝は温かい・・・1… New! scotchケンさん

漢検が終わってほっ… New! たくちゃん9000さん

映画「高野豆腐店の… New! naomin0203さん

めずらし 雪 ふり… Sarah-wanさん

銀世界 田舎のシルビアさん

友達に感謝 アラネアさん

若さま侍捕物帖・・… mw金糸雀さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: