地植えのビオラたちは、これから広がるのかしら・・・
イベリスの周りに、オキザリスの花が。
とっても可愛いんだけどね、他の植物を侵略してしまうのよ。
昨日、アッツ桜の芽が出るあたりのオキザリスを、
ぶちぶち、引っこ抜きました。
ハナニラも、生命力がすごいせいで、雑草扱い。
ムスカリは、そうめんみたいな葉っぱをよけないと、
花芽が出ているかどうか、見えにくい。
昨日咲いたアネモネは、朝はつぼんでいましたが、
買い物のあとで見たら、真ん中が飛び出していました。
あまりにお天気が良いので、近所のスーパーに行ったら、
メガ盛りのキュウリが出ていました。
佐賀県産です。
太くて長くて、食べ応えがありそう。
ついでにタコも買ってきました。(今夜のおかずにしましょう)
昨日は、ハッシュドビーフのルーを使って、ハッシュドポークを作りました。
箱の写真には、マッシュルームがついているけど、
私が使うのは、いつもブナシメジ。
旦那と息子たちに、
「これ、ハッシュドビーフやけど、豚肉使ったけんハッシュドポークやね。」
と言っていたら、
本当に、ハッシュドポークという料理があるんですね。
知らんかった。
野菜サラダには、シモンドレッシングをかけています。
旦那がマラソン大会の参加賞でもらってきたドレッシングで、
賞味期限が5月20日だから、張り切って使っています。
2本もらったのに、まだ1本目が終わらない。
がんばって使わなくては!!
【シモンドレッシングセット】くらたけ シモン芋 プレゼント 贈り物 お土産 珍しい ドレッシング セットもの 美味しい 倉岳 人気 おすすめ うまい 九州 お取り寄せ 国産
赤花のイチゴを植えました。 2025.11.01 コメント(10)
最後の鍾馗水仙、初恋草、豆ごはん 2025.10.30 コメント(8)
PR
Keyword Search
Category