2025.03.23
XML
カテゴリ: 日記
まずは、 昨日の晩ご飯 からね。

いつものように、チャイムで二階にいる旦那と息子を呼んだら、
旦那が、テーブルの上を見たとたん、
​「お、洋食やね。」​
と、言いました。

旦那はうちでは晩ご飯しか食べないので、パンが出てくることはめったにありません。
今回、次男坊が ​「ホットサンドを食べたい」​ と言っていたので、
近所のスーパーの、 ​ぶ厚い耳付サンド​



​コーンポタージュ​ は、お昼から作っていたもの。
そして、 ​鶏手羽元​ は、電気圧力鍋で煮ていたもの。

ちょっと、手抜きと言う感じだけど、美味しかったらしいですよ。

手羽元を取り出したあと、その汁でいつものように ​高野豆腐​ を煮たので、
旦那は、あとから高野豆腐も食べていました。

これは、私の朝ご飯。


今日は、実は 福岡県知事の選挙 だったので、
朝のうちに、二階の掃除をすませて、準備をしてから、投票してきました。


大きな桜みたいな花が咲いたものがありした。

​「アーモンド」​ ですって!!


この木が大きく育ったら、花が見事でしょうね。


もどってきて、朝ごはんを済ませたら、庭の花の撮影です。



​桃太郎椿​ が、咲いたのですよ!!





品種ごとに、風情が違って、面白いです。


ピンクの花では、これも。


昨年植えていた ​ピンクパンサー​ が、プランターの中に種を落としていたようで、
たくさん芽が出て、花を咲かせてくれました。



そうそう、 ​イベリス​ が増えるようにと、
南側のオキザリスを根っこごと掘って移動させ、
そのあとに、新しい土を入れていたのですが、今日発見しました。

なんだか、 新しい芽 が出てきています。
地中の根から、新しく芽を出してきているのでしょうね。

嬉しいです。

これは、たくさん咲いている ​ムスカリ​ の花のアップです。


花の下の、白いフリル部分が、とってもキュート!!



キュートなもの、もう一つ。
昨日のせた クッションの後ろ(お尻)側 です。


「おかえり園田くん」というクッションの、
まるもちシリーズの中の「戸田」です。

こんなに種類があります。



抱き枕タイプの大きなネコちゃんは、娘のところに配達してもらいました。

二階のベッドには、 ​​ 大き目のリラックマのぬいぐるみ ​​ と、
​小さな「めげゾウ」のマスコット​ が、いつもおいてありますよ。

トイレには、私が自分で編んだ、 ​熊さんの編みぐるみ​ が置いてあるし・・・


うちに孫とかがいたら、大喜びでもらってくれるのかもしれませんが、
息子たちは、興味がないみたい。



​​そうでした、ニュース。
今日、今年初めて、 ​蝶​ を見かけました。
黄色の蝶でしたよ。
でも、写真を撮る前に、お隣の方へ行ってしまい、残念!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.23 14:42:29 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: