2025.03.23
XML
カテゴリ: 日記
まずは、 昨日の晩ご飯 からね。

いつものように、チャイムで二階にいる旦那と息子を呼んだら、
旦那が、テーブルの上を見たとたん、
​「お、洋食やね。」​
と、言いました。

旦那はうちでは晩ご飯しか食べないので、パンが出てくることはめったにありません。
今回、次男坊が ​「ホットサンドを食べたい」​ と言っていたので、
近所のスーパーの、 ​ぶ厚い耳付サンド​



​コーンポタージュ​ は、お昼から作っていたもの。
そして、 ​鶏手羽元​ は、電気圧力鍋で煮ていたもの。

ちょっと、手抜きと言う感じだけど、美味しかったらしいですよ。

手羽元を取り出したあと、その汁でいつものように ​高野豆腐​ を煮たので、
旦那は、あとから高野豆腐も食べていました。

これは、私の朝ご飯。


今日は、実は 福岡県知事の選挙 だったので、
朝のうちに、二階の掃除をすませて、準備をしてから、投票してきました。


大きな桜みたいな花が咲いたものがありした。

​「アーモンド」​ ですって!!


この木が大きく育ったら、花が見事でしょうね。


もどってきて、朝ごはんを済ませたら、庭の花の撮影です。



​桃太郎椿​ が、咲いたのですよ!!





品種ごとに、風情が違って、面白いです。


ピンクの花では、これも。


昨年植えていた ​ピンクパンサー​ が、プランターの中に種を落としていたようで、
たくさん芽が出て、花を咲かせてくれました。



そうそう、 ​イベリス​ が増えるようにと、
南側のオキザリスを根っこごと掘って移動させ、
そのあとに、新しい土を入れていたのですが、今日発見しました。

なんだか、 新しい芽 が出てきています。
地中の根から、新しく芽を出してきているのでしょうね。

嬉しいです。

これは、たくさん咲いている ​ムスカリ​ の花のアップです。


花の下の、白いフリル部分が、とってもキュート!!



キュートなもの、もう一つ。
昨日のせた クッションの後ろ(お尻)側 です。


「おかえり園田くん」というクッションの、
まるもちシリーズの中の「戸田」です。

こんなに種類があります。



抱き枕タイプの大きなネコちゃんは、娘のところに配達してもらいました。

二階のベッドには、 ​​ 大き目のリラックマのぬいぐるみ ​​ と、
​小さな「めげゾウ」のマスコット​ が、いつもおいてありますよ。

トイレには、私が自分で編んだ、 ​熊さんの編みぐるみ​ が置いてあるし・・・


うちに孫とかがいたら、大喜びでもらってくれるのかもしれませんが、
息子たちは、興味がないみたい。



​​そうでした、ニュース。
今日、今年初めて、 ​蝶​ を見かけました。
黄色の蝶でしたよ。
でも、写真を撮る前に、お隣の方へ行ってしまい、残念!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.23 14:42:29
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:洋食、投票、アーモンド、(03/23)  
小芋さん  さん
洋食やねっていうのは、主食の印象が強いからなのかなぁ。

高野豆腐まで行くと、洋食ではないなぁ。。。

でも、手抜きじゃなくて、息子さんの意を汲んだ愛情ですね。


トリの手羽元は、圧力鍋調理だと、すっと、離れるんですよね。
食べやすさも、手羽元の調理法としては、最高な気がします。

いつも、出来合いの焼いたのを買ってきては、四苦八苦しながら食べるの。

アーモンドって、食べられる実がなるのと、
搾油用などの食べられない実がなるのとあるんだってね。
最近知りました。
花が、豪華なのは、前から知っていたけど。

我が家の春曙光?は、一気に咲き進みました。


こんなかわいいクッションたち、カタログ見るだけでも和みますね。

柴わんこちゃんは、にゃんこたちに交じっても、かわいいです! (2025.03.23 16:56:54)

Re:洋食、投票、アーモンド、(03/23)  
kororin912  さん
小芋さんへ
今日は、いつものようにごはんでしたよ。
で、コーンポタージュにバターを入れずに作ってみました。
バターなしでも、玉ねぎを少し入れると美味しい、と言っていたから。
結果、息子たちも旦那も、違いがわからなかったらしいです。
ということは、バターは入れなくてもいい、ということですね。

手羽元を圧力鍋で煮ると、本当に食べやすいし、味が沁みるので大好き。簡単だしね。
内釜に手羽元を入れて、なんでもごたれを少し、昆布だしを1本、おろし生姜を入れて、水を入れ、ふたをして自動調理。
だいたい、55分くらいで出来上がります。

この丸っこいクッションは、本当に手触りがいいの。もっちもちです。
目薬を差すときに、ちょっと寄っかかったり、腰が痛くなってきたときに、枕がわりにしたり。
可愛がっています。

(2025.03.23 18:21:11)

Re:洋食、投票、アーモンド、(03/23)  
naomin0203  さん
ホットサンドに手羽元、それにポタージュスープ。
これは立派な洋食ね。
たまには気分が変わって、楽しいかも。

手羽元を煮たつゆで、高野豆腐。
これはおいしいおだしが出ているので、たまらないお味なんでしょうね。

アーモンドのお花、桜みたいね。
これは成長が楽しみです。

桃太郎椿、なんてキュートな。
恥じらいを含んだ若いお嬢さんのような雰囲気。
可愛い。

クッションの後ろ姿が、またキュート。
なんとシリーズものでしたか。
どの子もかわいいけれど、やっぱり戸田君が最高かな。
三村君もいいね。

初めての蝶。
春が来ましたね。 (2025.03.24 04:45:09)

Re:洋食、投票、アーモンド、(03/23)  
kororin912  さん
naomin0203さんへ
ちょっと、調子に乗って、毎日ポタージュスープを作ってしまったので、今日はお休みしようかな?
中身が200グラムのコーンの缶詰を使うと、本当にあっという間にできあがってしまいます。

高野豆腐は、好物なので、つい作ってしまいますね。
(o^.^o)y

クッション、可愛いでしょ? 手触りがもっちもちで、本当に気に入っています。
娘には、同じシリーズの「添い寝まくら」というのを送りました。


(2025.03.24 05:36:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: