全11件 (11件中 1-11件目)
1

やっと、少し『粋人』らしくなってきたので、DOLL紹介を兼ねて、写真をUPしたいと思います。まだ、お洋服は出来てないので・・・前からあったものと、作りかけのネルシャツです。ウィッグもまだ馴染んでないので、キャップ被ってますが、昨日よりは随分、男の子らしくなったかなっ? 名前・・・・・・・・粋人/すいり お迎え日・・・・・2008年9月27日 お迎え場所・・・大阪すみか 推定年齢・・・・・・14歳(中学3年生) 血液型・・・・・・・A型 タイプ・・・・・・・・SDC・竜 メイク・・・・・・・デフォルト。 アイは、グラスアイ16ミリの ゴールデンロット ウィッグ・・・・Cotin Dollのグレイ×ブラック家族構成・・・・・黄輝(ワンオフ南条)の弟 薫降(空太)・笑香(リン)・祭李(ゆき)・桃栗(パフ)の叔父。 蒼吏(天草四郎)・葉生(ロック)の従兄弟。大阪ドルパで、見事に玉砕 しかし、アフターで旦那が奇跡的に2○番を引き、受注枠に入る事が出来ました。 ドルパから約1ヶ月半後、我が家にお迎えする事が出来ました。 名前の由来・・・粋(いき)な人って感じでしょうかとにかくカッコイイ!!イメージとしては、『ヒューイの目に嵐の口』だったのですが、『美門』がなる予定だったこともあるので、美系なことには間違いありません。 甥っ子のももちゃんの憧れの叔父さんになりそうです 昨日来たばかりなのに、もう既に我が家に馴染んでます。まるで、もうずっといるみたいに、ももちゃんが隣を陣取ってますがもう、ちびっ子たちの真ん中に座ってます。 性格・・・・は、かなりクールですが、やんちゃな一面も持ってそうです。まだまだ、未知数です。 お洋服沢山作ってあげたいけど・・・しばらくは、アイドールの準備で構ってあげれそうにないなぁ~ちょっと淋しいけど、それまでは自力でみんなと仲良くなっててもらいましょう。 我が家の『南条粋人』です。みなさん、これから、仲良くしてください。
September 28, 2008
コメント(14)

早速、すみかに行ってきました~自宅送りではなく、「すみか受け取り」にしたのは、もしかしたら顔が見せてもらえるかなぁ~という期待から・・・・だったんですが・・・見せてはもらえなかったので、そそくさと家に戻り箱を開けましたうんうん、男前満足満足ドルパではメイクの個体差がありすぎてって話を聞いていたので、少し心配でしたが、アフターの子はみんな綺麗なのかな? 眉の長さが、微妙に違うけど、お知り合いがお迎えされた竜も、写メを見ると、微妙に長さが違うみたいなので、デフォ(?)って事でOK!!でしょ。で、ウィッグをつけると・・・・坊主頭だと、男前~って思っていたんだけど、な、なんと、美人さんに変身 この写真だとわかりにくいかもしれませんが・・・生で見ると『橘純似』です。やっぱりMIKEYさんだからかなぁ~と思いますが・・・・黒のウィッグが余計、女の子に見せるみたいですね。 お迎え服はまだ用意できてないし、デフォ服はあまり好きではないので、とりあえず、葉生用のお洋服を着てもらいました。 やっぱり、ちょっと女の子っぽい? ピアノでも弾いてくれそうな、いい子に見えちゃいます我が家の『粋人』とはかなりイメージが違うなぁ~もう一着お着替えしてもらったけど・・・・ やっぱり女の子っぽいかなぁ~。頑張って男の子になってもらわなきゃこの子って、生で見てるのと写真だと随分、変わります。写真より生がいいタイプみたいです。 この後、うちの『粋人』になってもらう為に、アイの交換を・・・と思ったら、グルーが睫にビッチリ付いててかなりアイを外すのが大変でした更に思ってたよりもアイホール小さいです!!用意してるアイが16ミリなので、ちょっと浮いてる気もするんですよね~今、「ヘイゼル」にするか、「ゴールデンロット」にするか考え中なので、明日、アイ交換した「竜」改め『粋人』をお披露目しますね
September 27, 2008
コメント(6)

「ネルシャツ作成しま~す」って確か数日前に書きましたが・・・いや、シャツは出来上がってるんですけど、セットにするパンツのイメージがなかなか浮かばなくて・・・・昨日やっと、生地を購入し今日、水通しの洗濯を終えたので、もう少ししたら、お披露目できるかな~で、パンツを考え中の間、ジッとして入られないので、次の作品に取り掛かってました 『幼SDサイズのコート』です。最初は裏地をつけようかと思いましたが、小さいのでつけるとコロコロ(つけなくてもですけど)なので、裏地は無しです。まずは、男の子用コート↓ 共布でマフラー風のをつけてます。外すと↓ そして女の子用コート↓ こちらには、共布ではなく、ニットのマフラー付けてみました。 ちょっぴり、お姉ちゃんな感じでしょうか?後は、ボタン付けや袖などの始末が残ってるだけなので、完成は目前です「明日には仕上げるぞ~」と思っていたら、 夜8時40分過ぎ電話がかかってきました。電話の向こうから「お待たせいたしました。SDC竜が明日からお渡しできます。」って事なので、明日雨が降らなかったら、「すみか」までお迎えしに行って来ま~すまだ、お迎え服全て出来てないけど・・・・・どうしようとりあえず、お迎えしてから体にあわせて作ることにしましょう 23時58分、男の子のコートちょっと、変更することにしました マフラーを共布から、女の子と色違いのニットマフラーにすることにしました 以上
September 26, 2008
コメント(6)

今日は半年に1度の『こねこね会員講習会』でした。先生の新作が沢山並べられて、その中からそれぞれ好きなのを作ります。今回作ったのは、↓タイトルわからないけど・・・・(デザイン・三雲雅子先生) あっ!!ひとつ忘れてる~今気づいたよ~ちなみに、こちらが↓先生の作品。 間違い探しわかりましたか? 他にも少しつくりましたが・・・・まだ土台につけてないので、それはまた で、先日作ってまだ、UPしてなかったものを二つ。 写真じゃわかりにくいけど、クッキーのストラップです。 『イチゴチョコカップちゃん&抹茶マロンちゃん』です。 「オイオイ!! 最近、こねこねばっかりで、ドールの方はさっぱり?」なぁ~んて言わないでくださいね作りたいお洋服に必要なボタンを、今日帰りに足を伸ばして難波まで買いに行きました。 さて、また、明日からお針子の毎日です。 あっ、明後日も「こねこね」だった
September 23, 2008
コメント(8)

朝6時半に起きて、旦那のお弁当を作り、朝ごはんを済ませ、そして、PCを1度立ち上げて、天気予報の確認など・・・・洗濯を済ませると、8時30分。 そこから、 YUNARI の「アイドール」に向けてのお針子の時間が始まります。朝8時30分から、1時半まで休まず、ミシンをガタガタ!! 針をチクチク!!1時半から2時まで、昼ドラを見ながら昼食と、コーヒー&チョコレートタイム。また、2時から5時まで、ミシンをガタガタ!! 針をチクチク!!5時になったら、洗濯を取り込んで、コーヒー&チョコレートの休憩タイム7時を過ぎたら、お片づけをして買い物に出かける。戻ってきて、(買い物のない日は、8時までやってるけどね)掃除機をかけ終え、シャワーを浴びたら晩御飯の支度。旦那からの帰るメールまでの間が、またPCの時間。 コレが私の最近の1日です「こねこね」の日以外、ほとんど(週のうち5日以上)こんな生活。1日のうちPCをだいたい、2回開きます。ブログを書いたり、コメントしたり、皆さんのページにお邪魔しに行ったり、色んな情報を覗きに渡ってます。インターネットに繋がってるのが当たり前になってる日常で・・・・18日いきなり・・・・前触れもなく・・・・何の情報も得られなくなりました焦りますねいや、別になくても生きていけるんだけど・・・・さっきやっと、もとに戻りましたその反動でしょうか?こんなに長いブログを書いてるのは・・・・・で、1日のうちで、近頃は8時間から10時間、お針子やってます。まるで「フルタイムのパート」でもしてるかのように・・・・・好きなことをしてるので、苦ではない(かなり楽しんでやっている) けれど・・・・ 頭で考えている絵(図?)通りになかなか、形になってくれないものですね。デザインは浮かぶんですが・・・どの型紙を使うか?型紙から作るか?どの生地で作るか・・・・やっと動き出してから、1つのデザインが出来上がるまでに4日~6日はかかります(ハイ!そう、お針子は苦手です)単純計算で、3から6セット作るのに40時間くらいかなっ大きな柄や、ラインのあるものは生地を1枚ずつ取らないといけないので、それだけでも、3時間以上掛かってる私ってどうなんでしょうねぇ~?ボタン付けや、裾、袖の始末に丸1日かかってるしかなり、むいてないと思うわぁ~本当にパートだったら、「あなた、手が遅い」って1日でクビかも って事で(?どういう事?)新しいお洋服です。 「おへやぎ、着回しセット(?)」3枚1セットごとにするか、6枚1セットにするか考え中一応、それぞれ、同じ生地同士の組み合わせでも、着れる様になってます。 左のインナーは、前開きにするとカーデガンにもなります。 右のトップスは、サロペットのインナーにすることも出来ます。 6枚ワンセットにしたほうが、色々着回しをお好みでしてもらえるかなぁ~柄は「熊メイン」「猿メイン」など・・・セットによって違います。 今は、ネルシャツに取り掛かってますが・・・・まだ、作りたいものがあるし・・・あと3週間、間に合うのかなぁ~1デザイン4日で頑張らないと 「竜」と「ひなた」のお迎え服は・・・・・どうなることでしょう
September 20, 2008
コメント(6)

実は先週も先々週にも・・・・こねこねがありましたで、来週にもあります・・・来月の『アイドール』の準備で忙しいはずなのに、何故かチョコチョコ顔を出してる私です。 今日はいつものABCです。作品は時節もので 『ドキドキハロウィンの館』 (デザイン・三雲雅子先生) 来月はハロウィンですね。「こうもりとくも」は先生が作ってくれてました今回も、こねこねしながら、ひたすらしゃべってましたでも、ちゃんと、手は動かしてるつもり・・・・遅いけど(先生、ごめんなさぁ~い) そして、その後、こねこねの生徒さんに『占い師の先生』がいて、先月、お会いした時に手相を見てもらったのですが、今回本格的に、調べてくれていました。 しばらくは、社会とのかかわりはあまり良くないらしいです。焦って働くのは、待ったほうがいいらしいです。(あくまでも、占いなので、参考にして、良い仕事がめぐってくるのを待ちましょう。)ちなみに、旦那のも見てもらったのですが・・・・見事に二人が持ってる性質(?)が違いました。旦那は、【水・火・木】を持っています。私は、【金・土】を持っています。そう【水・火・木・金・土】の中で持ってる性質が綺麗に分かれてるそうです!!なので、お互いを補ってるそうです。ま、それはそれでヨシ?としましょう。 旦那の性格は、自分のことしかしない(自分のことさえもしない・・・?)だそうです。ハイ『大当たり』で、私の性格は・・・・↓だそうです。(自分のは、当たってるかどうか、自分ではわからないものですね) こねこねをして、占いをしてもらって、とっても楽しい1日でした
September 16, 2008
コメント(6)

『国際郵便・・・・届く』なぁ~んて、タイトルにしたら・・・・もしかして、ついに「他国ドールお迎え」なぁ~んて思った人はいませんよねっ はい!もちろん違いますよ届いたのは、今月末の我が家にやってくる「粋人(SDC竜)」の為のウィッグです。「粋人」にはこのウィッグって、もうず~っと前から決めてるのがあって、ちょうど送料無料中だったし、少し早いけど発注しておきました。皆さんよく目にする、珍しくはないウィッグなんですけどね。 早速、どんな感じになるのかと、葉生に被せてみたら似合わないことこの上ない程!!(写真撮るのも可愛そうだった)なので、仕方なくちびっ子たちにも被せてみたところなんと、ひとり、被りこなしてくれる子がいました~~~~ さて?この後姿の・・・・・・この子は誰でしょう?(密かに右手サイン) ジャ~ンわかりましたか?光っててわからない?では、光を取ってみましょう。(光っててもわかるかぁ~) はいその通り、ももちゃんで~すいや~この子は、食べ物ネタでしかメイン張れないかと思ってたんですが・・・・ 将来は「メタ坊」になるんじゃないかと心配してましたが、どこかで路線変更して、こんな感じになるのかしら?ま、粋人の甥っ子(粋人は黄輝の弟)なので、粋人が来たら、ももちゃんの、憧れのおっちゃんになりそうですね。 親馬鹿なので、いっぱい写真撮っちゃいました(↑お気に入りの写真です。)
September 14, 2008
コメント(8)

我が家にもやっと到着しました。いつも遅いので・・・・何回ポストを覗いたかでも、ついさっき見にいったら入ってました。 え~っと、まず、「キラ」はお迎え予定なし!!スタンダードも、すみかフェアーも今回はパス!! さ~いよいよ『天使降臨2008・秋』です。今回の天使たちは 「ひなた」 と 「しずく」 くじ運が良ければ(これが1番、微妙だったりするわけですが・・・)「ひなた」をお迎えしたいなぁ~と思ってます。「しずく」も可愛いんだけど(アイは「しずく」のアイが欲しいけど・・・・)今年はお迎えが多いので、2人お迎えはキツイのでうちの子たちと馴染んでくれそうな「ひなた」の方をお迎えしたいなぁ~と 名前の候補は2つ。どちらにするかは、顔を見てから後は、神頼みでくじ運とお天気を祈るのみ
September 11, 2008
コメント(4)

最近は、ドール撮影よりもお針子の方が主になって来ています。それは、10月13日の『アイドールおおさか』があるからなのですが・・・・はっきり言って、なかなか進んでません作りたいお洋服のイメージは浮かんでるんですが・・・・手が進みません。やっと、1パターンです。『メリーゴーランドのドレス』 です。生地は随分前に用意してあったのですが、柄が大きいのでミニっ子用のつもりだったんです。でも、やっぱり、ちびっ子で作ってしまいました。柄が大きいので、使えるところが少なくて生地の量の割りに数は少なめです。 笑香が着ているのは、ブルーです。レースとリボン、お花が色違いになってます。 夕彩はブルーより、ピンクの方が好きみたいです 夕彩と、笑香の組み合わせって、珍しいですね。祭李と愛苺だと・・・・・ どうやら、10月11日の『天使降臨祭』では幼天使2体が出るようですね。 ニュースの発送は遅くなったようですが・・・・かなり気になります。この小ささでは・・・・・ですね。『降臨祭』に合わせて、里委託のお洋服も少し作っておきたいなぁ~と思っている今日この頃です。
September 7, 2008
コメント(6)

昨日から4日間(っていっても土日含むから、実質2日間?)我が家は遅い夏休み中。「温泉でも~」なんて考えながら、旦那に「どこ行く~?」と聞いたところ「4日にUSJ。以上」って返事が帰ってきました ってことで、昨日の木曜日に行ってきました。そう3年ぶりで~す。で、ハロウィンのパレード初日ということで・・・混んでるかな~と思ったけど、やっぱり平日ですね。比較的、空いててスイスイと回れました。まずは、「シュレック」「ターミネーター」「スパイダーマン」そして移動中にこんなもの見つけました すごく可愛かったので、ちょっとおやつに 「スヌーピーのカスタードマン」あったかくてあまくって、美味しかったです「ウィケッド」「ウォーターワールド」そこでハロウィンのパレードの時間になったので、通路へ移動。 でね・・・・・この日がハロウィンのパレードの初日ってことで・・・・サイトには こんなことが書かれてて、ちょっぴり「飛んできたらキャッチするぞ~」って・・・・いざ、パレードが始まっても、まったく飛んできませんでした周りのちびっ子たちだって、キャッチャーを買って楽しみにしてるみたいだったのに、かなり残念でした。せっかくの楽しみだったのに そして、パレードが終わって、「さぁ~やっと腹ごしらえ」と、サイトで、チェックしておいた↓を食べようと、向かったら、 パレードの前に通ったときにはあった、店の前のメニューが・・・なくなっている~な、なんと店の前の看板には【営業時間10:00~15:00】って~他にも、何組かのお客さんが、店の前で『唖然』としてました。「え~そんなん、サイトにもリーフレットにも書いてなかったよ~」「ど~いうこと・・・・パレードの初日で15時からのチケットも発売してる日に15時閉店ってど~いう事?信じられへぇ~ん」「あまりのショックに言葉を失うワァ~」とそれから延々と旦那に言い続けた(普段以上にしゃべり続けてたのでした)て、仕方なくいったん外へ出て、オムライスを食べに行きました。でも、私の口の中はもう、パンプキン味になっていたので、パンプキンスープも一緒に注文コレで少し、ハロウィン気分が味わえました。に、しても、またまた残念でした。 お腹がいっぱいになったら、眠くなってしまって・・・・パークに戻ってからは、平日なので、夜のショウ「ピーターパン」がなかったので、「セサミストリート」と「ジョーズ」を回って後はお土産ショップを見て帰ってきました。でも、思ったよりも、ハロウィンのお土産の種類がなくてまたまた・・・・残念 3年ぶりの『ユニバーサルスタジオジャパン』心残りは食事でした食べ物の恨みは・・・・恐ろしいのです
September 5, 2008
コメント(6)

喫茶室でおしゃべりしてたら、急に窓の外が真っ暗になり、大粒の雨が振り出してしまいましたこれじゃ、庭を通って工房へ行くのは、無理~ってことで、ロビーでゆっくり撮影(ゆっくりって言っても、この時点で4時近い) ワラワラしてみました前列は男の子です。あっ、柚希くんはお兄ちゃんの特権?それともモテモテ女の子の真ん中にいま~す。 chivilさんちのCHRISくんも加わって、八代ヘッド集合。お迎え時は女の子顔だったCHRISくんも、chivilさんの愛でしっかり男の子になりました そして、やっぱり、2人で撮影しておかなきゃ コレじゃ顔がわかりませんね。では、アップで・・・ ひとつひとつは同じだけど、全体で見るとやっぱり、ちがうなぁ~ 雨も降ってるし、名残惜しいけど、浴衣を脱いで、お着替えタイム!! 帆花ちゃんと天空走はお揃いのお洋服で・・・・ ROBINくん、いつもとウィッグが違います。 祭李とPONちゃん。PONちゃんの方がお姉ちゃんに見えますね。そして、この子は誰? はい、しまねこさんちのゆきちゃんです。ウィッグを買ってもらったら、男の子顔になりました。着ぐるみを脱いで・・・・もしかして初?のお洋服姿かも? 桃栗の後ろに・・・・怪しい影が・・・・・・・・なぁ~んて、実はいつもの庭師のおじさんでしたでも、ホントに怪しいのは・・・・こっちだった ケント氏が、横のくだものから順番に、ちびっ子を狙っているようですあっあれ~人数が足りないよ~も、もしかして・・・・もう、ケント氏の・・・・・・・・・・・・?????よかったこっちにいたみたい こっちは、フォーマルグループだったのね。おやおや?埜要が桜花ちゃんにプロポーズ? ノンビリさんだと思ってたのに・・・・結構、大胆なのね。柚希くんと愛苺も、いい感じ 2人とも、まだ、返事はもらえてないみたいねぇ~?もう少し、頑張らせてあげたいけど、もうそろそろ『天使の里』は閉館時間なのよまた、こんど、会えたときにまた、再チャレンジしてね では、ラストの1枚。本日(オーナー4名)ドール17体の集合写真で~す。 さっきまでの大雨が嘘のように、帰りも雨は止んでくれてましたみんな、意外と晴れ女?だったりして。
September 1, 2008
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1