2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
ひさびさに急ピッチでの仕事にヘバッてます。日記を書く元気も無かった…(-_-)朝9:30~夜中12:00までの間に製作して、納品行ったり…製作したり、打ち合わせ行ったり、製作して、打ち合わせ…講演会のサポート行ったり(あ、スタッフぐわしーで)某商業高校への講演「IT情報産業に求められる人材の現状」(だったかなぁ…ちゃんと覚えてない)に、行ってきました。最近の?高校生って現実見てない子が多い、かもしれん。…と言うのが感想だった。それより、なーんかアレ~って思ったのが坊主頭のいかつい男の子の集団(5~6人)が「こんちわー」って挨拶してくれたことが新鮮だった!うーん、なんかさこーいうのって良いいんじゃない?ギャップがあるけど、ちゃんと「挨拶できる」って人間性だよね。だんぜんこっちの方がカッコイイよ!近くを通ったルーズソックス(イマドキ?)の女子高生は、私達を全く無視して通り過ぎて行った…なーんか違うんじゃないの~… 男子が挨拶してるのに女子は?抗議の時、ハキハキ受け答えしてたのも男子で、女子はキャーキャー言ってるわりには顔を見合わせて笑っているだけ… ウチの娘も同年代… もしかしたらこんな感じ?そうであって欲しくないのが親心だけど(^ ^;)で。戻る途中に電話で「お願いします」とデータ直しやら、送信やらその超多忙な時に、助けて下さい」って電話が…(T_T)繁華街にある、うさんくさーいビルの中の某事務所まで出張してサポートしにいって…終わったのが、夜8時。その後、娘の高校へ部会の集まりに行きましたよっ(@??????@;)(7時からだったけど、遅れてでもいった)うう~意地の悪いオバ様がいて、チョ~疲れた(×_×)部長さんは、優しいお姉様で理解力の有る人で良かったっス。帰宅したのが10:30それから夕飯を作ったんだからねっ。洗濯もしたし…ひ~…愚痴ってるよ。。。私は、まだ仕事ある~(金にならないのが寂しい(T_T) がんばらんとね、ご飯が食べれなくなる~(現実的)えーい、ファイト!!
2004.06.25
コメント(2)
娘が小学校低学年、息子が保育園児の頃(っていつよ)、ダンナが中古の黒いベンツを手に入れてきた(維持費がかかるため短期間の使用でした…)親子4人でドライブへGO!日曜日の午後ドライブへくり出した私たちは、今までに無い広くて快適な車内に子供達も大喜びでキャーキャー騒ぎながら、那覇から与那原向けに車を走らせていた。佐敷町にかかり、ちょっとした売店をみつけたので飲み物やオヤツを買いに立ち寄り、車で待っている子供達とダンナのもとへイソイソと…。 そこへ、年の頃は70代後半か80代前半と思われる おばあがスタスタ急ぎ足で歩いてくるのが見えた。私達の後方に白い軽自動車に女性2人が見えたので、気にもせず助手席に乗った。すると、パタパタパタと足早に歩く音がしたかと思ったら、ドンドンという音と共にいきなり窓ガラスにおばあが張り付いた(コワ~っ)。ビビった私は1/3だけ恐る恐るガラスを開けた。おばあは私の耳元で、しかも超デカい声で「兄さん、まーにねー。○○までヌーシェランナーetc;(早口で私は方言がききとれなかったが、ダンナいわく、どこに行くのか?○○部落までのせてけ、だったらしい)」おばあパワーの勢いに負けたダンナはOKしたようで何やら方言で返事をしていた。おばあが、後ろのガラスをドンドン叩いて娘に鍵を開けろと大声でわめいていた(おばあは、あれが普通だったかも)。娘と息子は怖がって小さな声でモゴモゴ挨拶をして半泣きで二人とも反対側の窓ガラスにへばりついていた。おばあは、挨拶する私を無視しておばあの目的地に付くまでダンナに何やら延々と大声で話しかけていた(方言で)。目的地にくると、バシバシとダンナの肩を叩いて指差しながら「はい!くま!(こっち)」とタクシーのように止め「ありがとーねー」と言いながら素早く降りた(年寄りとは思えないくらい素早い動き)乗る時も勢い良く乗ったが、降りる時もバーン!と音高でドアを閉めよった…(おばあ、恐かったよ~)んで、たち去るかと思えば、窓に近付きニヤリと笑みを浮かべて「姉さん、ありがとーね」と一言いって去った。(ちゃんと、標準語が話せるじゃんか)一同、ボーゼンと立ち去るおばあの後姿を見つめていたが、ハッと我に帰り「早く。マタ来たら、どーする」と 慌てて車を発車。うーん、ウチのダンナってば当時はアイパーに黒っぽいサングラスで身長180cm.体重125kgの巨の強面で、第1印象はあまり良く無いと思うんだけど、うちなーおばあには関係なかったみたい(苦笑)恐るべしウチなーおばあパワー…。まぁ、笑い話なんだけど。おばあって、元気で遠慮がなくてシャキシャキしてるパワフルなタイプと、のんびりの「おばあ、違うよ」と何度いうか解らんくらい、意味不明の返事をするマイペースタイプが居るよね?
2004.06.14
コメント(4)
今朝、里親募集をした黒ラブのMIXの子犬が福岡へ旅立った。ちょっぴり寂しいけど、とても優しそうなご家族で安心してお任せ出来ると決意?して里子に出しました。しかし、4日前に奥さんが出産したようで驚きました(^o^;)が、ご主人はお子さん達と楽しみにしてるから…といってましたが兄弟の中でイチバンおちゃめな子なので、喜んでもらえたようです。何と言っても「マァマァ~」だの「イヤァ~ン」だの鳴くんですよ。これ。ほんと! 残念ながら「パパ」とは言いません(笑)昨日の夜は、犬小屋でなく玄関先で過ごさせたんですけど…人間の姿が見えないと寂しくて「マァマァ~。イヤァ~ン」と鳴くんですねぇ(^ ^;)今朝も早くから「ヤァ~ン、ハァ~ン、ハァ~」ってうるさいし。そう、ワンワンって鳴けないんですねぇ。時々は「アフ!ワフ!」と練習してるようで…(笑える)里親の方々はすごく心待ちにしているので、このくらいお茶目な子犬が楽しいかと思ったけど、ビックリしてないかなぁ~。プス~ッとスカしっぺするのは困り者だけど、可愛いヤツなので可愛がってもらえそうなので安心してます。。。 しあわせになれよ~~~(T_T)今日から「マァマァ~」と呼ぶワンコがいないのは寂しいけどなんせ あと4匹も子犬がいるしっ デカいのもいるからね。
2004.06.13
コメント(3)

A&Wのクリームソーダを某スーパーで購入した。。。いつもはルートビアを買う所、横に鎮座してた↓に目が行って買っちゃいました。味は… 子供向けってトコでしょうか(^_^;)不思議なお味で「アメリカーナ!」といっちゃうカンジ。 もし、見かけたら飲んでみて下さいましっ。
2004.06.12
コメント(5)

那覇市の漫湖公園の向こう岸にあるクジラ公園です。 数年前に、子供達の間に持ち上がった噂で真意は不明ですが、クジラ公園の尻尾の内側に首つり自殺があって、時々、人がぶら下がっている影が見えるらしい… (ホントか?)でも、お母さん仲間からも同じこと聞いたけどさ、噂だからねぇ何とも言えんよ。それはさて置き、クジラ公園を激写の後、信号待ちでふと見た看板に惹かれました(^_^) 食べたら幸せになりそう~…(笑)クスッ…と笑えたけど、ほのぼの気分になったから載せますでも「元祖」って??? 他にもあるんかなぁ?http://tb.plaza.rakuten.co.jp/uchinashikaiya/diary/200406110000/
2004.06.11
コメント(5)

ジェフの「ソーキバーガー」なるものを食べた。 メチャ美味い!!年末にコンビニで販売してた「角煮まん」(だったっけ?)より美味い。ヤジ馬で食べたけど“あら~っウマぁぁい”ってカンジ。もっちりの白パン生地もマッチしててイケル。なによりソーキが軟骨までやわらかーく煮込まれててジュースィなのよっ。ぷるぷるの軟骨がうまいしっ。。。息子も「俺イイから、別のにして」っていってたのに味見させたら「交換する?」と聞いてたくらい…(笑)って、いうか私が食べたのが二日前。イツ発売されたんだろう… そんなことよりもう一回!
2004.06.04
コメント(8)
全6件 (6件中 1-6件目)
1