2005年02月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日になって気がつきました。


すでに結果を知っている、ハイライトシーンも観てしまった試合の再放送と、スカパーより2週早くて再放送のない地上波の「ジパング」とを秤にかけたら、私の場合後者が優先されます。
キッド様、夜中の3時まで起きて試合を観る覚悟のない私でごめんなさいね。ああ、私のジンクスは今回本当に最凶でした。

明日はリーグパスでネッツ×76ers戦です。これが録画失敗しようものならテレビに張り付いてでも夜の再放送を観なくては。



今、スカパーのチャンネルNECOで録画しておいた「MASTERキートン」を観ているところです。


チョコレートというと、昨日買ってきたものを整理してみたところ、消費期限が短いチョコレートが多いと判明しました。ケーキ系のチョコレートは朝食などで消費していくしかありません。お正月太りもまだ解消していないというのに…。

えー、「MASTERキートン」の作画の限界がわかる箇所が一つありました。
「長く暑い日」の回で、犬の犬歯のあいだにある歯の数が4本に描かれており、2本足りませんでした。原作のコミックスはダンボールの底なので確認できませんが、設定あるいは原画マンが人間の歯の並びと同じだと思い込んで描いたのかもしれません。奥歯の形はちゃんと描けていますのにね。

あら。斜め向きの顔のアップのシーンで、メガネのフレーム越しに見えているはずのツルが描かれておりませんでした…。奥の背景まで描き込まれているシーンでしたのに。これはちょっと弁解しようがない原画のミスですねぇ。

突込みばかりでも何なので。
「永遠の楡の木」の作曲家役の声優さんが、原作ではあまり深みのなかったあの役に命を吹き込んでくれたようでした。もともとあの回は原作でもセリフに頼りすぎな感のあるお話だったのですが、バーのカウンターで父親の現状を嘆く言葉の震えは、読者が感情移入しにくかった作曲家を少し身近に感じさせてくれた気がいたします。
「長く暑い日」の回想シーンのラストも、原作よりずっと切迫感がありました。あれこそアニメならではの表現ですね。

◆本日のBGM : DEBARGE/GREATEST HITS から STOP! DON'T TEASE ME





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月07日 21時33分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆりこ2002

ゆりこ2002

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: