2005年04月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
スカパーでPPVの「アメリカ海軍主力戦艦 ウィスコンシン編」を観ました。420円。


ところで、この湾岸戦争時に潜水艦が対地攻撃をしていたというのを初めて知りました。イラクに放った300発弱のトマホークのうち、12発を潜水艦から発射したのだそうです。あれだけの艦隊を投入しながらわざわざ潜水艦にそんな危険な任務を与えるなんて、アメリカはよほどイラクの対潜攻撃能力の低さを確信していたのですね。
あ、それとも練習目的で撃たせたのですか。そもそもアメリカがトマホークを実戦で使用したのは湾岸戦争が最初だということだそうですから。すると米軍の練習射撃のために、日本ってばあの大枚を…。

今はディスカバリー・チャンネルで「人体を蝕むパラサイト」の第3回を観ています。
1回目と2回目は内容からしてグロ画像がてんこ盛りと推測できましたので、観るのをやめました。今回はウイルスや細菌レベルの話なので、まだ耐えられるのではないかと。それでも音声は消しています。あまり意味はないかもしれませんが。

…と観ていたら、イメージ映像でけっこう気持ち悪い絵が出てくるような。ああ、しょっぱなから古びた人骨の山ですよ。いくらペストの脅威を示すためだからといって、これはちょっとグロいです。観るのを中止します(涙)。



NBA話。
ネッツが地区上位のキャブスにアウェーで勝ちました。31点差の大勝です。
これでますます混沌とするプレイオフ進出争い。なんとか76ersが地区優勝して、ネッツも滑り込みセーフという具合になってくれるといいのですが。

ソニックスは連敗です。ラシャード・ルイスなどの故障も痛いでしょうけれど、チーム内の不和が解消されればずいぶん違うと思います。シーズン当初はどこよりもチームメイトの関係が良好であるように伝えられていたものですが…。



さて、さきほど気持ち悪い映像を観たあとですから、何か心地よい番組でも観てからベッドにもぐりたいところ。「ジパング」でも観直しましょうか。ディスカバリー・チャンネルの空母のスペシャル番組も録画してありました。何ヶ月も放置してある「指輪物語 王の帰還」は、こういうときはだめでしょうね。好きなサイトオーナーさんが三部作の中で一番グロいとおっしゃっていましたから。
ではネット落ちしてからゆっくり選ぶことにします。BGMも心地よい曲にしましょう。歌詞からして美しくエキゾティックな語感だけで書かれた造語であるという歌です。

◆本日のBGM : エリ/シャ・リオン (single CD)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月06日 21時23分44秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆりこ2002

ゆりこ2002

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: