2005年04月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夕方のお散歩は積もったアラレのせいで靴が滑って危ないのですぐに帰ってきてしまいました。

もちろん、今夜も灯油ストーブのお世話になっております。



今日は76ersもネッツも勝ちました。キッド様は得点こそショボかったものの、アシスト数が今季最高です。キッド-カーターラインが何度も決まったのでしょうねぇ。
76ersはアイバーソンが指の捻挫で欠場でした。13日のセルツ戦までにはどうか治って出場できますように。

サンズは連敗です。惜しい試合を負けたというのに、試合終了直後のアマレの喜びようは何だったのでしょう。チームメイトを励ましているというようにも見えませんでしたね。もしかするとこのチームもプレイオフでの活躍は怪しいかも。



ディスカバリー・チャンネルで「夏が消えた年」を観ました。
1815年、それから数年間の地球の気象を激変させ、世界中で多くの餓死者を出したインドネシアのタンボラ山の噴火の番組です。ポンペイ壊滅のベスビオ火山の火砕流・溶岩の噴出量の17倍、広島の原爆の数百万倍のエネルギーだったという噴火は、当時さほど過密でもなかった地域で12万人の死者を出したとか。
ヨーロッパ諸国が東南アジアを支配していた時代のこの噴火の実態が、近年まで何の研究もされてこなかったというのが不思議でなりません。現地の巨大カルデラを見てみれば、グランドキャニオンと見紛うスケールですのにね。

インドネシアというと、この前の地震による地殻変動であの地域の火山活動が活発になるのではないかという話もあります。実際、過去にはそうした連動噴火のケースがあったらしいですね。
火山の噴火自体は避難さえできれば何とかやり過ごせますが、気候が変わったり巨大津波が起こるような逃れられない二次災害を起こす規模のものは、ないに越したことはありません…。

◆本日のBGM : SADE/THE BEST OF SADE から PEARLS





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月10日 21時47分42秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆりこ2002

ゆりこ2002

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: