2005年05月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ニコリのペンパ本の新刊を買ってきました。フィルオミノの3巻目なのですけれど、巻末のパート4のカテゴリーのパズルのマス目が小さすぎて電車やバスの中で解くには不向きです…。しばらくは家で寝る前に片付けることにいたします。ちょっと線引きを間違えただけでも、マスが小さいので修正すら容易ではありませんね。気をつけて解かなくては。



NBAプレイオフ。
マブスは先日せっかくアウェーで1勝したというのに、今日はホームでサンズに負けてしまいました。サンズってどうしてあんなに試合終盤に強いのでしょう。秘訣があるなら、ぜひネッツに教えてあげてほしいですね。

ピストンズは2敗目です。次もペイサーズのホームですから1-3でデトロイトに戻る可能性が大きそうですね。今度もペイサーズが勝ったなら、なんとなくあっさり4-1で勝ち上がってしまう予感。
それにしても、このあたりでアーテストを復帰させてもらえないものかしら。このままレジーの引退試合にも出られないなんて、彼がかわいそうになってきました。

今日、スカパーのJスポの「NBAアクション」で、この前のリドナー君の華麗なパスがトッププレイの第3位に入っていました。シュート以外のプレイがこのコーナーで取り上げられるのは珍しいので、とてもうれしいです。でも、リーグパスの映像はいろんな角度からリプレイしてくれたのに、「NBAアクション」はわかりにくい角度のワンシーンしかなかったのがイマイチでした。



スカパーのキッズ・ステーションで今日からアニメ「星界の紋章」の放送が始まりました。
SF作品ということでもあるし、原作本がそこそこ売れているそうなので観てみたのですけれども、キャラ名や固有名詞のセンスのなさで減点1。スターウォーズのパクリのような芸のない導入シーンでさらに減点1。「美形」のはずのキャラがとてもそうは見えない上に、あまりに人体の描けていない作画に減点1。最後の点は文庫本のカバーを見かけただけで想像がついてはいましたけれどもね。

ということで、この作品は冷やかしに観ただけで終わりました。せめてキャラ絵がもっと美しいものであったなら、目の保養に観つづけていたかもしれませんのに。そうしたら、原作本を買おうという気も起きていたかもしれません。
あの魅力に乏しいキャラ絵は原作者の趣味なのかしら。本当、動いているだけがとりえというキャラでしたね…。同人作品が出ているとしたら、さぞかし原作よりもはるかに美しいラフィール王女様が氾濫していることでしょう。

◆本日のBGM : SADE/THE BEST OF SADE から KISS OF LIFE





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月14日 21時13分55秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆりこ2002

ゆりこ2002

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: