全506件 (506件中 1-50件目)

色んなバリエーションで我々をたのしませてくれる一平ちゃんシリーズ。そんな中で見慣れない新商品?を発見!!蒲焼のたれ味クセがつよい一平ちゃん復活総選挙で1位のようです(笑)期間限定での復活ですが、意外と人気があるということですね!味は少し甘い感じもあるのですが山椒がシッカリ存在感を出しています。うなぎのタレと山椒あればもう、ほぼウナギ!オードリーの春日が得意そうだね(笑)まぁ今回の商品は普通に美味しかったですよ!楽天市場で購入可能です↓↓↓その他も楽天市場で購入可能です↓↓↓期間限定のため、早めにまた買いたいと思います!そんな今日この頃でした。
2025.11.24
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年11月22日の放送ではポン酢が取り上げられていました。2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は京都にある「京都祇園」のオーナーシェフの佐々木浩さん。6年連続ミシュランガイド3つ星の和食のレジェンド。サラダやお鍋と気軽に味付けができるから重宝しているポン酢カボス風味だったり色々な味があって地味に迷ってしまうが実際なにがいいのかな?酢ってくらいだから勝手に体にいいと思っているのだが実際どうなのかな?そんな今回は”ポン酢”のランキングとなります。グラフの内容コストパフォーマンス:100mlあたりの値段を算出し比較(12種類の平均138円)香り:食欲を左右する香りをワイングラスに入れて比較肉との相性:肉の持つ脂のうま味を引き立て甘さを感じられるかチェック野菜との相性:野菜本来の甘味をひきたてるかをチェック湯豆腐との相性:淡泊な豆腐に合わせることで本来の味が試されるのでそこをチェック第5位「ヤマサ醤油 まる生ぽん酢」 総合得点 41/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・生仕込み製法であるため風味豊かな仕上がり・柑橘が肉の脂をサッパリさせる清水アナ「今ここで絞って出しました!みたいな爽やかな香り」第4位「ミツカン 味ぽんMILD」 総合得点 44/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・通常のものにオレンジが加わってマイルドな仕上がり・コスパも良好で使いやすい清水アナ「書いてると通りやさしい丸みを感じますね」野菜との相性1位(12種中)第3位「旭食品 旭ポンズ」 総合得点 45/50 楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・野菜のうま味増大&ポン酢自体も美味しい王道系・塩味や酸味に負けないシッカリしたダシ清水アナ「バランス型なんだなってことが分かりました」湯豆腐との相性1位(12種中)第2位「手造りひろた食品 手造りひろたのぽんず」 総合得点 46/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・肉の甘味を引き立てつつ邪魔はしないすだちの存在感・すだちの余韻が長い清水アナ「このポン酢だったら毎日鍋でも何の文句もありません」肉との相性1位(12種中)第1位「カルディコーヒーファーム もへじゆずぽん酢」 総合得点 47/50 一口メモ・野菜との一体感がすごくて飽きない仕上がり・肉の脂がもつ甘味を120%引き出してくれる仕様清水アナ「すごい柚子がいかされている」香り位(12種中)意外と差があるようで驚きです。これからの季節鍋が食べたくなるので重宝したいですね!フンドーキンのポン酢は乃木中で大園桃子が紹介して私も買って気に入ってたのですが残念ながらランク外。甘さに全振りした印象だから好みが分かれるのかな?そんな猛者を抑えての商品、、、興味あり!改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20251115サタプラひたすら試してランキング【冷凍うどん】
2025.11.22
コメント(0)
番組内のご褒美で番組一回分の企画をメンバーができるご褒美がある乃木中1回目はまなったんでズッキュン王国のはちゃめちゃパーティという秋元真夏をフルで感じ続ける企画でしたね!ファンの好きな回の投票で1回目も2回目も上位となってる神回であります。そんな番組一回企画できる権利の第二弾!田村による皆んなで運動会を提案結構経過して忘れかけられていたがご褒美精算回という大革命企画により決定!そして即放送【公式】「乃木坂工事中」# 538「乃木坂工事中 大運動会 前編」【公式】「乃木坂工事中」# 539「乃木坂工事中 大運動会 後編」【公式】「乃木坂工事中」# 540「乃木坂工事中 大運動会 完結編」全3回でスタジオを飛び出して幕張メッセでやるという気合いの入り方!スポンサーの皆さんありがとうございます!!私も企業していてお金があれば、こういうところで社会貢献できたのでは!?と思ったら思わなかったり。そんなこんなで開催された運動会選手宣誓↓準備運動↓台風の目&大玉転がし↓華のステージ↓ダンスダンス玉入れ(前)↓王様死守ドッジボール↓早押しカラオケ(三人四脚)↓ダンスダンス玉入れ(後)↓ランチ休憩↓応援合戦↓ど根性障害物競争↓全員リレー流石3週にわたっての企画ともありボリュームありますね!各種目にも色々な魅力が詰め込まれています。何なら詰め込まれ過ぎていて真剣に見ても見落とすくらいのベストな一瞬を見つけているコメ欄に嫉妬します(笑)【選手宣誓】企画考案者である田村によるまゆたんボイスで宣誓シンプルにカワイイ【準備運動】柔軟と言えばオカひな!怪我無くこなすのは重要ですがストレッチのレベルが高すぎる【台風の目&大玉転がし】台風の目で一人遅れている人がいて増田が自分のチームだと気付く設楽さん(笑)【華のステージ】お馴染みの円形ステージに一人ずつ移動していく耐久ゲーム梅に抱えられる瀬戸口と森平の姿がいとおしい【ダンスダンス玉入れ(前)】即座に踊れる川端の乃木坂愛はホンモノだ!終始楽しそうなのも好印象【王様死守ドッジボール】バナナマンの二人も参加しての企画でお二方がアウトで即敗北的が大きくて不利だと主張するオカひな(笑)【早押しカラオケ(三人四脚)】曲が分かっても早押し(三人四脚)が重要センターの遠藤が歩道橋を歌うのを後輩に譲っている感じが尊い単純に歌いたくないだけだったのかも知れないが【ダンスダンス玉入れ(後)】参加してないのにひな壇でも踊っている川端そして圧倒的な玉入れの実力差勝利チームと敗北チームのダンスのキレの差も魅せますね【ランチ休憩】メンバーが自作した料理を持参(梅・久保・井上・弓木)さらにバナナマンの設楽家のカレーと日村家のウィンナー鍋も登場【応援合戦】設楽さんのどSが発動し瀬戸口が涙。最高にキレイな涙でありベストシーン説もあり!!設楽チームもさすがのトリッキーであったが、これも田村の希望であったのか【ど根性障害物競争】バナナマンの二人も顔を真っ白にしてあめ探し。改めてすげー番組だよあめ見つけたときの増田の反応や最後のバトンのくだりも最強【全員リレー】大越の顔面スライディング森平・鈴木の意外な足の速さに驚き運動苦手そうな矢久保や中西がチームのために一生懸命走っている姿は学生の頃を彷彿させる懐かしさ遠藤は文化部!って感じがしましたね結果はどうあれ見どころ満載でした。すでに3周はみているのでヘビロテ回ですコメ欄見ながらみんなが言ってるポイントに注目してみると新たな魅力に気づけますまだまだ楽しめそうな回であるな未公開カットなども動画になることを希望そんなことを思う今日この頃でした。
2025.11.20
コメント(0)
オワコンと言われ続けて数年経過しているパチンコ業界を盛り上げている777リーグそのため試合のある日(撮影日)は、ほぼイベントと化して各法人が宣伝を兼ねて力を入れるので出玉にも期待できるのも人気のひとつでありますよね!イベント禁止のルールどこにいったんだよと思いつつも、パチンコ、パチスロなんて多少なり出ないと最強にツマラナイですからねそんな777リーグですが第1シーズン・第2シーズンともに全試合をほぼ配信タイミングでみるハマりっぷりであったのに今年は1試合も見ることなく気が付いたら第12回戦のようですね熱しにくく冷めにくい性格の私がなぜ疎遠に??単純に飽きた?まぁパチンコ動画みてると行きたくなるから控えてるってのもあるか?いやぁ多分違う!開催初年度は今ほどイベント化しておらずいい空き台もちらほらあり個人の立ち回りが見えたりで面白かったのですが、今は激化しすぎてほぼ満台状態であるので朝一の抽選ゲーと化してきている。抽選負けしたら自ずと負けにくい台のジャグラーやAタイプがメイントなり画が地味になる。ルールの穴でもあるが負けにくくするためには低設定の台を少しでも打つ時間を短くするため店内徘徊が増えて、更に画が地味になる。そう思うと去年、最下位でチームが消滅したウシオさん率いるキコーナサンクスの存在は大きかったのかも知れないな。抽選悪かったら暴凶星に行くという勝つも負けるも負けるも派手でしたからね!個人的に嵐さんやayasiさん(五十嵐マリア)が好きなのでそれも影響ありですね。もう今のチームでド派手なことしてくれそうなのは昨年から加入した123エンターテインメントの日直島田さんとゆうちゃろさんくらいかな。あとは普通に面白い新規参入のたなちゅうさん!この辺りの試合をみて再燃しなかったらそれまでであろう。いずれにしても1試合50分前後で3部構成。それが年間45試合。150(分)×45(試合)=6750分これだけの時間があれば何かしらできそうですね!!まぁそのまま別の動画みて時間を溶かすだけなんでしょうがね(笑)そんなことを思う今日この頃でした。
2025.11.17
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年11月15日の放送では冷凍うどんが取り上げられていました。2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は高円寺「さぬきや」の近藤庸浩さん。2017年から7年連続ミシュランガイドビブグルマン獲得のうどんの達人。さらに番組MCの柴田英嗣さん。週3でうどんを食べると言うある意味その道のプロ。以上の2名で検証していました。寒い時期が到来!鍋が美味しい季節となり〆のうどんはひと時の贅沢ですね!安価で美味しい印象のあるうどんですが味に違いなんてあるのかな??そんな今回は”冷凍うどん”のランキングとなります。グラフの内容コストパフォーマンス:100gあたりの値段を算出し比較(12種類の平均73.5円)麺のコシ:専用の機械をしようして反発力を比較そのままの味:記載の通りに茹でて、滑らかさやコシチェック冷やしうどんの味:冷たい状態で食べて香りやすすりごこちをチェック暖かいうどんの味:温かい状態で食べてモチモチ感やダシとの一体感をチェック第5位「シマダヤ 冷凍シマダヤの稲庭うどん」 総合得点 40/50一口メモ・麺のつややかさが食欲をそそる・見た目がばえる清水アナ「冷にぴったりだ」第4位「日本流通産業 国産小麦さぬきうどん」 総合得点 41/50一口メモ・100gあたり30円というコスパのよさ・プロも美味しいと言う国産小麦清水アナ「文句なしです」コストパフォーマンス1位(12種中)第3位「シマダヤ 冷凍手延べ勝りうどん」 総合得点 43/50 一口メモ・小麦がつゆのあじを支えている・手延べ製法の際にできるバチを再現清水アナ「むぎゅってくる感じ」温かいうどんの味1位(12種中)第2位「テーブルマーク カトキチさぬきうどん」 総合得点 46/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・定番であり安定感もあるがコスパも良好・柴田さんも驚きのツルツル食感清水アナ「自然とてがすすむ」冷やしうどんの味1位(12種中)第1位「テーブルマーク カトキチ丹念仕込み本場さぬきうどん」 総合得点 47/50 楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・職人の技を再現した職人製法を採用することでモッチリ食感UP・冷凍と思えない完成度で香・味・食感はうどん職人が目指すところとプロが言うレベル清水アナ「コレだけ太いのにコシがかたいではなくて、ぐいーんと入っていく跳ね返し」そのままの味1位(12種中)それぞれ冷たい時と温かい得意ジャンルがあることが分かったので用途に応じて使い分けることを知りました。まぁ私は春夏秋冬一年通して冷やし派なので冷たいに全集中!コスパもいいカトキチ!たまにの贅沢に丹念!使い分けたいですね。改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20251108サタプラひたすら試してランキング【ウィンナーソーセージ】
2025.11.15
コメント(0)

お肌の曲がり角の30代を迎え何かしらしなければ、茹でガエルとなる状況。若々しくありたければスキンケアはもはやメンズもやらなきゃダメ!そんな風潮は感じます私自身も元ドルオタなのでライブに参戦した際に周りの年齢が若いので浮かないように少しでも年齢に抗うために始めました。化粧水と乳液を使っていた時もあったのですが出先に両方持っていくのが面倒になりオールインワンの商品なるものがあることを知りました!まぁ比較的安価で1000円前後で手に入ります。これくらい手頃で楽じゃなきゃ中々続けるの難しいですよね。夏はヒンヤリとしたつけ心地が良くUVカット成分も入ってるので青を使っていました。手のひらがベタベタするのが嫌なので基本的に手の甲にとって顔に馴染ませていたのですが、夏場で手の甲と腕の日焼け具合に明らかに差があったので効果あったのかも知れませんね。夏も終わりuno青も尽きたので今度は何にしようかなと!青、緑、金(黄色?)は使ったことあったので今度は赤にしてみました中身はだいぶ透明感がありプルプルです赤(上)緑(下)緑のクリーム感と比べるとだいぶ差がありますよね!私も写真並べて気づいたのですが、こんなに差があるとは知らなかったです。肝心の使用感ですが、見た目の透明感どおりスーッと馴染みます。べたつきもなく汎用性は高め箱に書いてあるテカリ防止にも一役買ってくらている感じもあり気に入りました!冬の乾燥、髭剃り後の保湿にも効果があると実感できていますそんなunoシリーズですが楽天市場で購入可能ですプルプルの赤↓↓↓楽天市場で購入可能ですクールな付け心地の青↓↓↓楽天市場で購入可能ですしっとりクリームの緑↓↓↓近所のマツキヨでは800~1000円くらいだった気がするから送料が無料になるような他の買い物があったらお得かもしれない。毎日使っても1日数十円程度なので、そのくらいの見た目への投資はしてもいいのかなとそんなことを思う今日この頃でした。
2025.11.13
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年11月8日の放送ではウィンナーソーセージが取り上げられていました。2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は麻布十番の人気イタリアン「ピアット・スズキ」のオーナーシェフ鈴木弥平さん。14年連続ミシュランガイド一つ星獲得のイタリアンの達人。さらに埼玉県にある「手作りハム工房バルツバイン」の坂本健将さん。ドイツで開催された国際コンテストで9品が金賞を受賞。世界が認めるソーセージのプロと一流料理人のタッグで検証していました。朝食にあると嬉しいのがウィンナーソーセージ私はバナナマン日村さんが推していたから知らないうちに香薫を手に取りがちですが他に良いものは無いかな?そんな今回は”ウィンナーソーセージ”のランキングとなります。グラフの内容ジューシーさ:調理直後で割ってどれだけ肉汁が溢れてくるか調査コストパフォーマンス:約1本分に相当する20gあたりの値段を算出し比較(13種類の平均48.1円)焼いたときの味:焼くことで分かる肉・脂のよさ等の素材の良しあしをチェックボイルしたときの味:ボイルすると脂が外に出ないので誤魔化しの効かない状態で味をチェック煮込んだときの味:煮込んだ際にダシとしての味の滲み方をポトフにして調査第5位「米久 超あらびきソーセージ」 総合得点 40/50一口メモ・ノンスモークタイプで自然な味わい・あらびきすることで食べ応えUP清水アナ「ボイルにして、ぎゅっと詰め込まれて味が詰め込まれて味が100点」ボイルしたときの味1位(13種中)第4位「伊藤ハム THEGRANDアルトバイエルン」 総合得点 41/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・煮込んだ際にでるダシのよさ・ソーセージのうま味で野菜もおいしくなるので煮込みがオススメ清水アナ「これだけダシが出ているのにウィンナー自体の中にも肉の旨味が残っている」第3位「三田屋総本家 チューリンガーウィンナー」 総合得点 42/50 楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・肉肉しいソーセージで肉の旨味にパセリがアクセント・良質な桜チップでスモークされたソーセージは煮込んだ際にほどよい薫香を残す清水アナ「一日中これを飲んでいたい」煮込んだときの味1位(13種中)第2位「日本ハム シャウエッセン」 総合得点 45/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・ブランド力からしたら意外なコスパのよさ・弾けた時の肉の食感が抜群清水アナ「めちゃくちゃ期待していました。それを大きく上回ってきた」焼いたときの味1位(13種中)第1位「プリマハム 香薫あらびきポーク」 総合得点 46/50 楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・ボイルすることで皮の張りがUP・11種類の引き立てスパイスが加わること食欲をそそる香りへと清水アナ「スープに香薫の香りがのっている」ジューシーさ1位(13種中)日村さんは香薫を使用して鍋にしていたが完全に最適解であったのか!以前に価格重視で買ったウインナーを煮てスープにした時、嫌な臭みが付いたんのでウインナーは煮てはダメだと思っていました。ですが、それぞれ得意ジャンルがあることが分かったので用途に応じて使い分けることを知りました!ありがとうございました。改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20251101サタプラひたすら試してランキング【冷凍チャーハン】
2025.11.10
コメント(0)

昨今色んなところで投資とういう言葉を聞くことになり老若男女様々な人が実際に始めてるとかいないとか。NISAやiDeCoと言った優遇税制を、利用してる人もいればワンルームマンション投資という大冒険で資産運用を狙う人もいる中で正直なところ何がいいの??私がお金について勉強するキッカケとなったのか両学長のYouTube動画でした。そのなかで一般的に言われてるのは全世界株に長期分散投資らしいですが、みんなが買ったら価格上がって同じ金額でも量が買えないのではと思ってしまう。積立設定はキリがいい1日や給料日の人が多い25日などの皆が設定しそうな日は避けた方がいいというアドバイスがあるが皆が避けたら実際の倍率は下がっているかもしれないたま~に開くYahoo!ファイナンスのアプリ内にも、今人気の銘柄ランキングとか、いくら以下で買えるオススメランキングとかありますですが結局これみて買う人多ければ高め掴みよね??難しすぎる!!でもビビって何もしなければジリ貧らしいかと言って高値掴みを覚悟で突撃も違う気がしますやはり正解がない難しい世界のようですね。まぁ個人の温度感を大事にすればいいのかな??私の理想はインデックス投資をメインに貰えそうな高配当金株を攻めて、株主優待がもらえたら尚よろしご都合主義かな??だって使いたい時に使えないお金(資産)って嫌いなんよね貯蓄型の保険iDeCo定期預金このあたりは拘束期間があるから全然選択肢になし特にiDeCoよね60になる時なんてどうなってるか分からないしコソッと仕組み改悪されても逃げられないというまぁパチンカスの私が言うのもあれですがバイナリーオプションFX仮想通貨このあたりはギャンブル性高くて安心して眠れなそうだしな〜個別株もだいぶリスクあるといいますよね。日本株は100株単位と額も大きくリスク分散がしずらいようですでもしっかり経営状態を把握していれば、いきなり紙切れって最低なオチを回避できるようです以前にYouTubeのチャンネルPIVOTに登場した先生(川口宏之さん)の決算書の読み方が非常に分かりやすかったですコチラの動画です↓↓↓【決算書を読む技術】知識ゼロでも図解で決算書が読める/キーエンスの決算書を分析/ビジネスパーソン必須スキル/Udemy人気講師が実演しっかりファンになって先生の書籍も買われてもらいましたこれもまた図や実際の企業の決算書を用いて解説してくれているので非常に分かりやすいのです。ですが解説見てるうちは理解できてる気になっているが自分の言葉で説明しろと言われたら全然まだまだ。まぁ参考書的にみながらでもOKだと思うのでありかも。楽天市場で購入可能です↓↓↓何をするにも勉強が大事で何をするにも遅すぎることはなく始めるべきなんですねそんなことを思う今日この頃でした。
2025.11.05
コメント(0)

ポケモンGOをボソボソと楽しんでいます。そんななかでも嬉しい瞬間が評価MAXポケモンに出会った時ですよね!1日、数10〜100前後捕まえても月一も手に入らない印象です。そんな中で久々に来てくれました!モグリュー!!こいつゲームでは普通に強いってのも嬉しいがダイマックスできるタイプでこれでたので一度で二度おいしい!育てる価値ありでテンション上がって下をみると。マックスわざがノーマルタイプのダイアタック、、、チーン(T . T)タイプ不一致だし弱点とれないしマジ萎える〜ポケモンの厳選ってこんなだったなーと洗礼を受けました。欲しい能力受け継いでも特性や性格が合わないとかね(笑)まぁそれは白黒くらいの話であり今は解消されてるらしいですがね!以前にカイリキーのダイスチルが嫌でスペシャルわざをヘビーボンバーから変えたくてわざマシンスペシャルで変えても変化がなかったので諦めていました。そんな中でダイアタックのメリットでも探そうかと調べてみると、ダイアタックを覚えるポケモン一覧が登場!モグリューの欄をみるとひっかく:ダイアタックどろかけ:ダイアースあれっ!?もしかしてノーマル技に連動してる?それとも結局は初期のノーマル技に依存??ダメ元でわざマシンを使用、、、変わったー!!これは地味に嬉しいコレで他のポケモンも好みにあったマックスわざにできるぞ伝説ポケモンとか、そう多く取れないがこれで戦闘民族に転身してもらうことも出来そうだ!そんな事を思う今日この頃でした。
2025.11.04
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年11月1日の放送では冷凍チャーハンが取り上げられていました。2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は大阪府「中国菜エスサワダ」の澤田州平さんと検証していました。開店わずか1年でミシュランガイド1つ星を獲得した中華のレジェンドが参戦。さらに麻布台「Series」の金子優貴さんと検証していました。2021年から6年連続でミシュランガイド1つ星を獲得した天才シェフ。東西の一流シェフと検証していました。去年くらいにチャーハンにハマっていて色々試したのですが企業努力のおかげでどれも美味しかったですよ!レンチンだけで完成するとかカップ麺より手軽説まであります。過去にもランキングがあったのである程度精通はしていますが新たな出会いはあるのでしょうか?そんな今回は”冷凍チャーハン”のランキングとなります。グラフの内容コストパフォーマンス:商品の内容量から100gあたりの値段を算出し比較(12種類の平均106.2円)具材:200gあたりの具材を取り出し種類や量を調査(平均21g)香り:香りでたまごや油の香ばしさを感じられるかなどをチェックチャーシューの味:代表的な具材のチャーシューの味をチェック全体の味:商品として米の味を活かされているか味のバランスを調査第5位「テーブルマーク 焼きめし」 総合得点 40/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・かまぼこ入りの懐かしい感じの仕上がり・昔ながらの優しい味は家庭的な味清水アナ「チャーハンと焼き飯は何が違うのですか?」←コレ同感第4位「味の素冷凍食品 ザ★チャーハン」 総合得点 43/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・食欲をそそるにんにくの香り・マー油と焦しにんにくを使用したスタミナ系チャーハン清水アナ「このシリーズは裏切らないですね。美味しい」第3位「マルハニチロ 煽り炒めの焼豚炒飯」 総合得点 44/50 楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・お店のチャーシューのような味・香り・プロの調理技法のあおり炒め製法を採用清水アナ「表面カリッとしてる」チャーシューの味1位(12種中)第2位「セブンイレブン セブンプレミアム極上炒飯」 総合得点 45/50一口メモ・焦した醤油の香ばしい香り・正直、冷凍でできるのがスゴイとプロも言うクオリティ清水アナ「この香り嗅いだらかきこんじゃう」香り1位(12種中)第1位「ニチレイ 本格炒めチャーハン」 総合得点 46/50 楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・料理人が使用する強い火力を再現することでプロも絶賛のふわぱら食感・丁寧に仕込んだチャーシューの煮汁を調味料として使用する事で奥深い味わいに清水アナ「お米の食感ピカイチにいいですよ」全体の味1位(11種中)チャーハンマイブームムーブしている際に同僚に話したらセブンイレブンのチャーハンが美味しいと言っていたのを思い出しました。しっかり2位とは彼のオススメ、、、やるな~過去のチャーハンランキングと比べても4種類は変わらずランクインで1位は不動。改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20251025サタプラひたすら試してランキング【ハンディ掃除機】
2025.11.01
コメント(0)

カードのイラストや遊びやすいゲーム性で人気があり一日2回無料でパック開封ができるポケポケ!私もほそぼそとプレイしているのですが、10月中はハイクラスパックなるレア確定のパックが期間限定で出ていてゲットチャレンジを見る限りほとんどの人がコレを引き続けたでしょう。10月いっぱいまで引けると思っていたのですが気が付いたら10/30の夜には引けなくなっていました。4枚ワンセットに減っておりレア確定ゆえに当たりが分かりにくかった印象です。かなり序盤に景気づけに引いたコレがもしかしたらゴットパックであった説汎用である博士の研究も2枚欲しかったのですが結果は1枚で終了。まぁやれているほうなのか??もうちょっと引きたかったような~レア確定で高揚感がなくなってマンネリ化していたような~そんなことを思っていた矢先です!メガ進化を搭載したパックが登場!!まぁメガ進化は人気があるしゲームのポケモンレジェンドZAも発売したから良いタイミングなのかもしれないが、、、3パック同時はキツイ(笑)ディアルガ・パルキアの時の2パック同時も全然カード集まらなかったからさ。ハルカが当たるメガバシャーモを引くか、、、ルチアが当たるメガチルタリスを引くか、、、サイトでオススメ度の高いメガギャラドスを引くか、、、しばらくは悩む日々ですが、一日2回の選択する楽しみが返ってきましたね過去の取り逃がしたプロモもGETできるチャンスがきたのが有り難い!普通にプレイしていたのに一枚もドロップできなかったデッキデスするゲームブレイカーのウルトラネクロズマexは2枚回収したいところであります!そんなことを思う今日この頃でした。
2025.10.31
コメント(0)

今週の乃木中は3週にわたってのメンバーの完全プライベート旅行の報告回の3回目でした。【公式】「乃木坂工事中」# 537「乃木坂46 いい旅選手権 完結編」2025.10.26 OAその中で海外景観の圧倒的キレイさをメンバーが写真や動画で報告やっぱり感動する景色はそれだけで人をひきつけますよね五百城が紹介していた佐渡のナイトカヤックもだいぶキレイでスタジオメンバーから好評でしたね日本も素敵なところがたくさんあると思うのですが、最近よく目にするのが、、、メガソーラー景観悪すぎ問題電力会社に勤める方と話す機会があったのですが、その方は「見ていると気持ち悪くなってくる」と嫌悪感を示していましたねでは、実際どんな感じなんだろう??適当に調べてみるとどうしてこうなった感がすごいです。阿蘇のメガソーラー山肌との色合いが悪くて景観悪いですね~吉野ヶ里これだけ整列していても腹が立つってことは異物感がすごいからなのか?小川町単純に火の照り返しが熱そうそうなんだが!最近、夏が暑すぎる理由がコレのせいだと言われるのも分かる気がします田浦不揃いすぎ!こんなことまでして無理やり置くな!鴨川単純にキモ過ぎる!!うねうねするな!富士河口湖町こんなところにもポツンと侵食これで発電量なんぼよ?東金市古墳が囲まれるというビックリな配置センスありえないでしょ超無敵クラスにでてた古墳王子ブチギレてるんでは?亀岡里山の生態系に配慮した配置らしいふざけんな!配慮するならそもそも置くな様々な姿があったが自然に溶け込むことはなさそうですね。そんな太陽光がなぜこんなに増えたのか、たまたま下記の動画の冒頭で太陽光発電投資について説明してくれていました【知っておくと安心】学長がお届け!「お金の講義」【守る力 強化編 Vol 2】東日本大震災の時に電気が足りなくて不安を煽るような形で増殖した太陽光こっそり再エネ賦課金という形で電気代に加算されて我々から徴収されたお金で自然破壊してますからね太陽光発電なんて安定しない電源だから電力会社も迷惑そうにしていたので減る方向であればいいのですがね~でも失った森林はすぐには戻らない。いまこそ風の谷のナウシカをみて危機感を高めたいとそんなことを思う今日この頃でした。
2025.10.30
コメント(0)

昨今、新NISAの影響もあり投資しているって話もチラホラ聞くようになりましたねでも新NISAで実質するのはコツコツ積み立てていくインデックス投資がメインなのかなーと思っています有名な経済学者がr>gを唱えたのは有名な話かもしれない(rが資産・資本による収益率、gが経済成長率や労働収入)ようは労働収入より資産運用のほうが経済成長が早いということらしいそんな時にオススメにあがってきた動画月5万円の不労所得が最強過ぎた。無限に配当金を生み出すマネーマシンが完成。月5万の不労所得か~どんな世界観なんだろうなーと妄想開始!家賃は6万だから払えない光熱費なのど固定費は電気・ガス・水道・通信は合わせて約1.6万円だから余裕で補える食費も酒代を入れて4.5〜5万円程度なのでイケるなこれってすごいんでね??居住地さえあれば今の生活レベル程度なら不労で補える説実家に帰省(寄生)すれば家賃が無くなるなそんな生活、、、有りよりの有りだな!そんな5万円の不労所得、、、実に羨ましい利回り4%でも2000万円程度必要なようですたたかえる資金がいない。めのまえがまっくらになった!そう思っていたが月に5万円?パチンコで月平均で5~10万くらい負けているぞ!!パチンコに行かない選択をすると私は疑似的に不労所得5万円が入った生活ができるのではないか??まぁ実際には労働で得たお金なので不労にはならないが今より5万円分は豊かな生活ができる説まさに逆転の発想!改めてお金の大学に書かれている5つの力が重要ですね残念ながら私は圧倒的に守る力が足りていなかった(笑)そんな現実を再認しつつも定時後に何打とうかなーとか考えているパチンコ屋に行くのを辞めればいいだけと思えば気持ちが楽になり謎に伸びしろがあるなとそんなことを思う今日この頃でした。オススメのお金の大学は楽天市場で購入可能です↓↓↓
2025.10.29
コメント(0)
6号機になって出球のパワーダウンしたジャグラーシリーズってポロッと一回当たったからって勝ち逃げは難しいじゃないですか!5号機なら1000円ジャグラーとか言って当たれば300枚で約5000円勝ち〜なんてこともやっていたが、240枚じゃその気になれないそうなるとどうしても必要になってくるのがジャグ連と呼ばれるオカルト連チャンあれだけ信者がいるともはや、北電子教ですよまぁ例外なく私もその信者でありますのでキッチリ100は回しますそうすると辞めるのを躊躇うほどの微量のコインが手元にそれではダメなんですよ!!それを回避するためには連チャンが不可欠であり、最大のハードルでもあるではそのさいに重要となってくるのが台選び(その際以外も重要)どんな台派ですか??やっぱり私は大きくハマってる台のほうが確率が収束する際に連チャンするのではと思って狙っちゃいますね!高いジャンプをする際に大きく膝を曲げてバネをつくるかのように石破政権が高市政権のための膝チャージタイムだったかの如く数値で追ってないので感覚的なものになってしまいますが、ファンキー、ガールズあたりは5号機の時はそれなりに跳ねてくれたが今はだいぶキツイ印象ようは私のハマり台作戦は投資が掛かる一方で失敗していると言う残念な結果にあーなんかちょろっとでも良いから精神穏やかに増やせる台選びのいい方法はないもんかね??そんなことを思いながら今日も跳ねそうなハマり台を探している今日この頃でした。
2025.10.26
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年10月25日の放送ではハンディ掃除機が取り上げられていました。2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は主婦代表のギャル曽根さんと検証していました。時短・安い掃除機が希望さらに家電ライフスタイルプロデューサーの神原サリーさん。およそ1万点以上の家電を試したことがあり香港の国際家電展示会に日本人として唯一正体された実績の持つ主そんなユーザーとプロの代表2名と検証していました。 掃除は好きなので掃除機は超重要。テーブルとか棚とか掃除する為の掃除機を今は持っておらずに床用のやつの先端を変えて使っていますがまぁまぁ重い。実家にいた時はシャークを使っていたのですが今回は1万円以下のが対象らしい。そんな今回は”ハンディ掃除機”のランキングとなります。グラフの内容軽さ:持った時の重さ・持ちやすさ・実際の重さ比較(13種類の平均494g)吸引力:コーヒーの粉(3g)と小石(20g)を用意して実際に吸ってみて調査機能性:付加機能やゴミ捨てや手入れのしやすさをチェック持続力:フル充電した13大を同時にノーマルモードで連続運転して切れたら脱落方式でチェック静音性:1m離れたところで騒音計を使用して音を調査第5位「アピックスインターナショナル ハピカル2wayクリーナー」 総合得点 39/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・3000円台で圧倒的な吸引力ですが動作音は度外視しているようです(笑)・パワーを利用したブロワー機能としても使用可清水アナ「吸引力やばっ!」吸引力1位(13種中)第4位「ウィナーズ レコルトコードレスウェット&ドライクリーナー」 総合得点 40/50楽天市場で購入可能です↓↓↓v一口メモ・多彩なアタッチメントが高評価・液体も吸える水陸両用型プロ「花粉の時期にコートとかにも」機能性1位(13種中)第3位「ヒーローグリーン コードレスハンディクリーナー」 総合得点 42/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・ロングノズルが高評価・ロングノズルでも吸えるだけの吸引力「車の座席の下とかにも使える」第2位「Francfranc ハンディクリーナー&エアダスター」 総合得点 44/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・ぶれにくいアルミ合金製の羽根を使用していて嫌な音を遮断するカバーは圧倒的な静かさ・さらに圧倒的な軽さ清水アナ「めっちゃ静か」静音性1位(13種中)第1位「レイコップ ハンディクリーナーMobi」 総合得点 45/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・ワンタッチでゴミ捨てが可能・総合力の高さギャル曽根「私の声より静か」ハンディ掃除機買おうか悩んでいたので今回のランキングはおおいに参考になりました。でも吸引力をとるか軽さを優先するか、、、悩むならバランス重視の1位を選らぶか?どうやらギャル曽根さんは1位の商品を買ったようなので、おそろっちになりますね(笑)悩むが安価なのでとりあえずで選べるのが今回の魅力の一つでもありそうですね。改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20251018サタプラひたすら試してランキング【カレーカップ麺】
2025.10.25
コメント(0)
ホールでも一定数の割合を占めるジャグラーシリーズは、パチスロの中でも非常に人気のあるシリーズで、株式会社北電子が製造・販売しています。1996年に初代「ジャグラー」が登場して以来、シンプルで分かりやすいゲーム性と、ビギナーからベテランまで楽しめる仕様で長年支持され続けています。最大の特徴は「GOGO!ランプ」による告知です。ボーナス(BIG or REG)当選時に、リール下部のランプが光って知らせてくれます。光るタイミングも「レバーオン時」「リール停止時」など複数パターンがあり、演出は控えめながらも中毒性があります。ジャグラーは複雑なATやARTなどは搭載されておらず、ボーナスのみで出玉を増やす仕様で液晶も付いておらずにGoGoランプが光るだけ!シンプルすぎてやることないからスマホいじりながらの人もいれば動画を見ながらの人もいる中で、ひたすら凝視する派もいます。個人的な感覚ですがランプはツンデレなのか恥ずかしがり屋なのかは知らんが、見ていたらまぁ光らない!私の体感ですが、ふとよそ見し時にこっそり光ってるケースが多い気がしますね(笑)味を占めてきょろきょろしながら打つ挙動不審打法を使用すると台に見透かされて光らない。ホント自然体に目線を外す。これがプロの技なのかもしれないあとはスマホをランプに重ねて視界から外し意識の外へ置くことも多いですこれはジャグ連チャレンジ中に有効な気がしていますね!まぁだいぶランプが見づらくなるので鳴ったら見てくる謎の生態の人対策にもなっていますが自身も先ペカ(ボタン停止有効時くらい遅い)の時は気づかずに打っている時もありますねまぁそんな時はブドウ抜きできるかもだからいいやと思います。ちなみに私は設定なんて期待できないから単独のカウントとか意味ないという残念なホールで打っているので、先ペカでチェリーはあまり狙いません(´;ω;`)そんな私とは正反対で凝視する先輩がこの前アイムで1500ハマったと言っていたが精神力が恐ろしいなと思いましたね最終的になんでもないときにこそッと先ペカしてバケでゲームオーバーだったようです(笑)まぁ各々で色んなtノシ見方ができるのもシンプルなゲーム性故なのかなーとなんでもいいのですが、早くBIGで300枚は取れる5号機のジャグラー帰ってきてくれ!!240枚じゃジャグ連(オカルト連チャンゾーン)約100G回したらほとんど残らないので何卒宜しくお願い致します。そんなことを思う今日この頃でした。
2025.10.23
コメント(0)
雨の日ってただでさえ嫌な気持ちになるのに、そこにモヤモヤブーストをかけてくるのが傘をどう持つか問題。個人的には柄の部分を持って地面と垂直に持ってほしいんですよねせっかくメーカーが用意してくれた公式の持つとことなんですからさ!!それを中心くらいを持って地面と水平に持つ人がたま~にいるんですが、、、単純に危ない!!私は足に当たりそうになるとか、そんなレベルですが子供やワンちゃんは目線の高さの時もある。是非やめていただきたい!!何よりですよ、、、雨が降っている↓屋根があるところに到着して傘をたたむ↓たたんだ傘のセンターを持つ↓濡れているところを触る本人も損してるでないか~いそんな余計なことを考えてしまうのも雨の日の憂鬱であります。あらためて天気がいいってそれだけで幸せなことなのかも知れませんねそんな日常に潜む当たり前を目の当たりにできたのは逆に雨のおかげなのかな??そんなことを思う今日この頃でした。
2025.10.21
コメント(0)
年一のイベントである健康診断!そこでペケをもらうとモヤモヤする通例の企画。おじさん達になるとその日に合わせて一週間前くらいから摂生するくらい気合の入る一大イベント。そんな私は尿酸値だけ毎回引っかかっています。一昔前は贅沢病とも言われていたのだが、なぜ金もない私が!と言いたくなります。まぁそんな状態なので産業医からの脅しが入りついに尿酸値を下げる薬の投与を開始。そんなに量多く飲んでないのですが4.5くらいまで下がりました。アウトとなるのが6.9くらいで発作が出た時のMAXは13近くあったので、コレは大幅ダウンです。15年くらい前に薬を飲んだ際は即、痛みがでたから怖くなって辞めたのだが、どうやらそれは今溜まってるのを攻撃してキレイにするからという説のようです。なので今回も飲み始めた際には痛みが伴いましたが続いてます。ですが今年の健康診断の結果は6.8と少し高めで医師との面談となりました。まぁお酒はガバガバ飲むのでーと言うと辞めた方がいいと当たり前の一言を言われましたが飲酒習慣ない若い時から発作でていたので関係ないと思っています。でも薬の効果で安定して数値は下がっていて今までとそんなに生活変えてないのになぜだ??そう思ってたら一本の動画に出会いました。【激痛】サラダチキンを毎日食べ続けた結果www【有益スレ】【ゆっくり解説】むむ!!ヘルシーなやつは尿酸値に対しては偉いんではないのか??私も安価でお財布の味方の鶏むね肉を3ヶ月間くらいほぼ毎日食べていたから原因はこれなんでは??医師との面談が近いので食べる回数を減らして下がれば特定できそうですね!何事も適量ってのがありバランスが大事だと言われたようですわいゃ〜ヘルシーなものを食べてもダメとか相変わらず生活習慣病って食事に対して制限増えるよなーとやっぱり健康でなんでも食べれることは幸せであり、たくさん食べれるのは健康な証であるんだなとそんなことを思う今日この頃でした。
2025.10.19
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年10月18日の放送ではカレーカップ麺が取り上げられていました。2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は「SPICYCURRY魯珈」のオーナーシェフの齋藤絵理さんと検証していました。ミシュランガイド東京4年連続ビブグルマンカレーのスペシャリストが参戦。さらに「麺屋棣鄂」の知見芳典さん。日本各地1000店舗以上へ麺を提供する麺のスペシャリスト。東西ラーメン界のレジェンド2名と検証していました。 これから寒くなってきて温まるためにもカップラーメンが恋しい時期到来。そんななかでもガツンと濃い味が食べたい時はカレー味も。美味しいものが手軽に手に入ると嬉しいですね。そんな今回は”カレーカップ麺”のランキングとなります。グラフの内容コストパフォーマンス:商品の内容量から10gあたりの値段を算出し比較(11種類の平均24.6円)具材:具材を取り出し種類や量を調査(平均3.4種類5.5g)スープの味:香りやスパイスだけではなくカレー麺ならではのダシが効いているかチェック麺の味:スープを引き立てる風味や食感であるかをチェック全体の味:商品として食べて麺・スープ・具材のバランスを調査第5位「日清食品 日清の最強どん兵衛カレーうどん」 総合得点 42/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・6種類のだしと30種類のスパイスを使用した濃厚カレースープ・もはや、お店?と思わせるモチモチ麺清水アナ「う~わ。最強だ」麺の味1位(11種中)第4位「イオントップバリュ スパイシーカレーヌードル」 総合得点 43/50一口メモ・麺とスープと具材の相性抜群・コスパも抜群な優等生清水アナ「1個116円でこの具材ですよ」具材1位(11種中)第3位「ファミリーマート スパイス香るカレーうどん」 総合得点 44/50一口メモ・後入れのスパイスが非常に効果的・価格に余りある満足度清水アナ「ファミリーマートがここまでカレーうどん美味しいって知らなかった」第2位「日清食品 カップヌードルカレー」 総合得点 45/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・隠し味のピーナッツバターの甘味が加わることで奥深い味わいに・醤油を入れることで日本人好みの味に清水アナ「カレーカップ麺ってこんなにスープおいしいんですね」全体の味1位(11種中)第1位「日清食品 日清のどん兵衛カレーうどん」 総合得点 46/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・スパイス&ダシ感MAXのスープはお店クオリティ・三層構造の麺はモチモチつるつる感がしっかりとしている清水アナ「これ食べてたらもっと頑張れた場面あった」スープの味1位(11種中)個人的に好きなファミマのカップが3位に切り込んだ!でもやっぱりどん兵衛シリーズは強いですな。まぁどう考えても美味しいですからね。うどんの麺のクオリティがスバラシイ。改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20251011サタプラひたすら試してランキング【カップラーメン醤油】
2025.10.18
コメント(0)

前回はコスパで数値落とした試してランキング2位の匠って味噌を番組調べよりも安く手に入ったので実質は1位の商品なのでは?と思って買いました。でも改めて見ると結構良い値段するんでね?と思ってヒョッて今回は別のを試してみることに!更に安価なランキングは1位の商品を発見したのですが減塩の商品らしいのよね。減塩のものとか結構物足りない印象で避けがちなのですが今回は安定と信頼のサタプラで物足りなさを感じさせないクオリティと推していたので手に取ってみた所存であります。減塩やら、なんちゃら一位とシッカリ主張してきてますね(笑)金色なのも高級感を演出してるではないか!お手頃価格のくせに(笑)前回買った味噌よりだいぶ色が薄いのですが、これが減塩高価なのでしょうか??本来の白味噌ってこんなだったような〜料理しないから実家にいた時の記憶を辿ってます気になる塩分量の目安通常の味噌は塩分が約11~13%減塩味噌は約6~9%程度のようです。減塩味噌のメリットを調べてみました。・高血圧や心疾患も予防に役立つ(王道)・塩分控えめでも発行の旨味がしっかりある・味噌汁や料理に使いやすい・子供や高齢者にも向いている腸活のために始めた味噌汁生活ですが、やはり気になる血圧問題減塩で気を紛らわすとしましょう!肝心の味ですが、前回の匠よりは遥かに薄味のように感じます。まぁ立て続けに購入してるから、仕方ないのかもしれないですが、、でもだからと言って味が薄いかと言われると違いますね薄味の中にもシッカリとした味噌感かあり、美味しいと思います。シンプルイズベストと言った感じでしょうかね注意点は塩分が少ないので腐敗しやすいらしいので冷蔵庫での保存が必須のようです。まぁそんなこんなで新たな相棒を見つけたので暫くはコイツと共に朝の腸活をしていければなと!そんなことを思う今日この頃でした。サタデープラス 試してランキング1位獲得 無添加 マルマン 国産大豆 国産米 100%使用 国産生減塩 白みそ 信州味噌 500g 塩分控えめ 味噌汁 味噌漬け グルテンフリー 健康食 発酵 腸活 ベジタリアン 非加熱 熟成発酵 グルメ 発酵食品 糖質制限 低糖質 酒精不使用 生酵素楽天で購入
2025.10.16
コメント(0)

シンプルで遊びやすいから打つことも多いジャグラーシリーズ。高設定の割も高くないことから上がはいりやすいのも特徴であるのですが、、、定番でありホールの大半を占めている設定1の割合は結構渋い印象最近勝てな過ぎて、腹が立ったので数値化の鬼を読んで鬼となった私は見える化が重要なことを知った私が実際どのくらいなのか体感でなく数値で知ろうと調べてみたら結構衝撃的でした。アイムジャグラーEX97.0~105.5%ファンキージャグラー297.0~109.0%マイジャグラーⅤ97.0~109.4%ハッピージャグラーVⅢ97.0~108.4%ゴーゴージャグラー397.2~106.5%ジャグラーガールズSS97.0~107.5%ミスタージャグラー97.0~107.3%ウルトラミラクルジャグラー97.0~108.1%ネオアイムジャグラーEX97.0~105.5%設定1は約97.0%で統一されているという結論。ファンキーの1とかだいぶ辛そうだがどれも一緒なんか~い!長く使ってもらうためのメーカーの工夫なのでしょうかね??これを見ると設定1が団子状態であるので長く低設定を打つ事になるならゴーゴージャグラーが1番マシだと言う結論になりそうですね。よくよく考えると設定1ってどれも BIG1/250、REG1/400くらいだから下は変わらないんかもね。ジャグラーってボーナスが固まって引けて高設定ムーブしてその気にしてくる。そんな時に300~500の中ハマリがきて雲行きは怪しくなるも数値的にはまだまだ高設定域更に中ハマリがきて確率は一気に下がる。更に中ハマリがきた日には確率は一気に設定1ZONE。高設定確定演出がない故のムズカシイ台ですよね。長く愛されるためにはジャグラーシリーズは高設定確定演出付けない方が良いと思います。お店も使ってないのバレるだろうしね(笑)ちなみにですが最近登場したBT機の機械割BTのクレアの秘宝伝98.1~112.3%(完全攻略時99.3~114.0%)翔べハーレムエース98.1~110.0%(完全攻略時100.2~112.4%)マジカルハロウィン97.5~108.1%LBエヴァンゲリオン約束の扉97.7~110.0%う~ん、、、、ジャグラーやっぱりキっツイわ!!そんなことを思う今日この頃でした。数値化の鬼 [ 安藤広大 ]楽天で購入
2025.10.14
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年10月11日の放送ではカップ麺醤油が取り上げられていました。2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は神奈川県「らぁ麺すぎ本」の杉本康介さん。2017~4年連続ミシュランガイド東京でビブグルマン獲得したラーメン界の至宝。さらに大阪「麺屋丈六」の丈六達司さん。2017~8年連続食べログ百名店に選出されたラーメン界のレジェンド。東西ラーメン界のレジェンド2名と検証していました。 これから寒くなってきて温まるためにもカップラーメンが恋しい時期到来。そんななかでもシンプルで王道の醤油はいつでも選択肢にいます。美味しいものが手軽に手に入ると嬉しいですね。そんな今回は”カップラーメン醤油”のランキングとなります。 グラフの内容かやく:かやくをとりだして種類や量を調査コストパフォーマンス:商品の内容量から100gあたりの値段を算出し比較(13種類の平均270円)麺の味:お湯だけでもどした麺だけを食べて味や食感をチェックスープの味:醤油の味がや香りがしっかりするスープであるかチェック全体の味:商品として食べて麺・スープ・具材の一体感を調査第5位「日清食品 日清麺NIPPON八王子たまねぎ醤油ラーメン」 総合得点 42/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・東京八丈字のご当地ラーメンを再現・後入れかやくのたまねぎがGOOD清水アナ「八王子ラーメン通り越して八王子が好きになりそうです」第4位「ヤマダイ ニュータッチ凄麺京都背脂醤油味」 総合得点 44/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・にんにく・唐辛子の効いた背脂スープ・九条ねぎで彩りと風味UP清水アナ「お店じゃんこれ」第3位「ヤマダイ ニュータッチ凄麺佐野ラーメン」 総合得点 45/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・レトルトタイプのかやくのクオリティが高い・究極のノンフライ麺はモチモチ食感清水アナ「ラーメン屋さんででてくるメンマ」かやく1位(13種中)麺の味1位(13種中)第2位「東洋水産 マルちゃん正麺カップ芳醇醤油」 総合得点 46/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・プロがホンモノの醤油ラーメンというクオリティ・総合力の高さ清水アナ「これが醤油ですね」全体の味1位(13種中)第1位「日清食品 日清ラ王背脂醤油」 総合得点 47/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・味に関する項目は全て満点の王者の貫禄・モチモチとした生麺食感清水アナ「ハズレがなさすぎる」スープの味1位(13種中)まさかのコンビニ商品がランク外!?個人的にはファミマのカップ麺はどれもクオリティ高いと思っていたのですがリーズナブルな価格にするためにかやくとかがショボいからかな?まぁブランド力の高いラ王・正麺シリーズは強い!でも個人的に今回はヤマダイのご当地ラーメンシリーズへ冒険してみたいと思います。改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20251004サタプラひたすら試してランキング【栗スイーツ】
2025.10.11
コメント(0)

仕事の都合でホテル暮らしになることが多い私です。チェーン店やら地元で頑張っているホテルなどが全国に、これでもかというくらいにありますね!そんな中でアプリの更新で再ログインができなくて選択肢から外れていた東横イン。でも問い合わせたら真摯に対応いただいたので復活させてまた泊まりたい!と思いやっとカードが使用になりました。それなので久々に宿泊することにしました!東横インと言えば(個人的に)女性従業員が多く女性を、ターゲットにしたサービスが印象的です。リンカーンの演説風に解釈すると女性従業員による女性ユーザーための女性目線のサービスこんな印象で真の狙いは定かではないが全国様々な地域、店舗に宿泊経験はありますが他のビジネスホテルとは違いますね。一番違いを感じるのがお風呂かなシャワーヘッドが少し良かったり、浴槽が広いところが多かったりと。それはたまたまではないはずです。天井シャワーがついている所もありましたね!縁がなさ過ぎて正式名称わからないです(笑)後は東横インでオススメポイントはアメニティです!メイク落とし・クレンジングオイル・化粧水・乳液の4種類があり、個人的には質が高いように思います。私もお世話になりました。化粧水と乳液の使い切りセット。クレンジングオイルとかよく分からないが必要ないよね??これ有難く使わせてもらったのですが、量が結構入っているのですよ。顔と手に塗りたくっても余ったのに小顔な女性とかどうやって使い切るんだ!?と思う量でしたね。まぁ多い分には全然困らないのですが、ここで一つの疑問が、、、もしかして、この量ってオフィシャルなのか??そうなると私が日頃から使っている量はだいぶ少ないことになります。浸透しやすさ重視と言えば聞こえはいいが買いに行くのが面倒なので少量で済ませているのもまた事実。暫くは気持ちが大事だと自分に言い聞かせるとしましょうか。そのうち気が向いたら美容系のYoutube動画でもみて真実にたどり着けばいいか。そんなことを思う今日この頃でした。ちなみに私はいつもYoutube動画でオススメされましたこれ使っています。↓↓↓
2025.10.09
コメント(0)

なぜテレビ離れが急増してるのか?【ずんだもん&ゆっくり解説】なんやかんやでサブスクが充実してきた昨今。わざわざNHKなんかにお金を払いたくないとテレビ離れする人が続出しているのも無理はない。私も備え付けでなければテレビなんて持たなくてもいいと最近思っています。BSでみれるからモーサテだけは信用してみていたが、石破内閣の支持率40近いのをみて何だか冷めてそこから疎遠。なので、ただただ受信料を払うだけのいい鴨となっています。そんなテービーショーですが、今回の自民党の総裁選でのステマや学歴詐称問題の変更報道そんなのが横行していて隠しきれないから、そりゃオールドメディアとバカにされますよ。政府やメディアが都合のいい情報で国民を洗脳しようとしているのですから。「魔法カード発動!洗脳」神に洗脳は通用しないが我々は人なので掌握されることもあるでしょう。だがしかし!!NHKが受信料を徴収することでテレビ離れする人が増えているのことでコントロールが出来なくなっているようにも思えます。「罠カード発動!洗脳解除」みんなが気づき始めたのが今回の総裁選だったようにも思います。高市さんが勝利したのがね!そう思うとNHKが受信料を徴収するからテレビを持たない人が増えて結果的には良いことしているのかもですね(笑)「速攻魔法!洗脳解放」SNSへ転化もう少し遅かったら間に合わなかったかも知れないと思うと恐怖ですね。あちこちで起きているデモも報じられず、東京都議会で戦っているさとうさおりも報じられることもない。まぁいずれにしても今回の総裁選はオールドメディアの洗脳も効かなくなってきた兆候であるので、これを機に誠意のある情報を伝えるようになればワンチャンあるのかなと。そんなことを思う今日この頃でした。
2025.10.05
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年10月4日の放送では栗スイーツが取り上げられていました。2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は東京都「equilibre」のオーナーシェフの徳永純司さん。パリで開催されたコンクールで優勝経験もありドラマグランメゾン東京でスイーツを監修した一流パティシエ。さらに番組MCで大の甘党の柴田さん。こちらの2名と検証していました。 栗スイーツと言ったらモンブランが頭に浮かびますが、個人的には栗入りのどら焼きがすきです。甘くてほろ苦さもあり大人ってイメージがあり好き嫌いも分かれる印象。そんな今回は”栗スイーツ”のランキングとなります。 グラフの内容コストパフォーマンス:10gあたりの値段を算出し比較(11種類の平均38.5円)アイデア力:半分に切って断面を確認して工夫や構成を調査栗の味:栗だけを食べて和栗・洋栗をどうやって合わせていくかを比較栗以外の味:栗以外を食べて栗の味をいかす食感であるかをチェック全体の味:商品として食べて主役の栗を活かす一体感を調査第5位「ライフ ドルチェガーデンプレミアムイタリア栗のモンブラン」 総合得点 41/50一口メモ・スポンジ生地とホイップでロールケーキのようなクオリティ・味を主張する栗のダイスカットがいいアクセント清水アナ「シンプルに美味しいモンブラン」生地以外の味1位(11種中)第4位「ローソン ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」 総合得点 43/50一口メモ・満点の栗の味・最大の特徴は和栗の香りを存分に引き出した栗粉清水アナ「2口目3口目ますます美味しい」栗の味1位(11種中)第3位「田口食品 オランジェイタリア栗のモンブラン」 総合得点 44/50一口メモ・イタリア栗クリームとイタリア栗あんのバランスが◎・手に取りやすい価格も魅力清水アナ「しっかり甘さもあってスイーツ食べてるな!って感じがします」第2位「モンテール わスイーツ熊本県産和栗モンブランどら焼」 総合得点 45/50一口メモ・どら焼きの生地と和栗クリームの相性抜群・和栗の良さがでている完成度清水アナ「香ばしさがいい」栗以外の味1位(11種中)第1位「セブンイレブン イタリア栗のモンブラン」 総合得点 46/50一口メモ・7層構造はプロも驚愕のアイディア力と構成力・7層が織りなす食感と味のグラデーション清水アナ「これは秋の最強スイーツですね」アイディア力1位(11種中)全体の味1位(11種中)どら焼きが2位!最近日中やたらお腹がすくのでオヤツに是非食べたい。スイーツは全体的に日持ちしないから短期決戦で、その時食べないといけない使命感が苦手でありますが、なんとなく保存も効きそうなのも好印象。改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20250927サタプラひたすら試してランキング【クロワッサン】
2025.10.04
コメント(0)

いつも通り買い物をしていると見慣れないラベルの商品発見!!ジョジョでお馴染みの荒木飛呂彦先生の絵のラベルのお酒も興味あるのですが、「金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)」は、サントリーの発泡酒「金麦」の季節限定商品です。秋に期間限定で販売されるフレーバーで、名前の通り、秋の風物詩である金木犀の香りをテーマにした商品です。特徴は下記のようです。発売時期は例年、秋季(9月頃)に期間限定で販売していて香り・味わいは金木犀の甘くやさしい香りをイメージしていて通常の「金麦」に比べて、華やかで柔らかい香りが特長食中酒としても楽しめる、ほどよいコクと飲みやすさ名前の意味:「帰り道の金木犀」というネーミングは、仕事帰りや日常の中でふと香る金木犀の匂いを想起させる、ノスタルジックな秋の情景を表現しています。飲むことで、そんな秋の夕暮れを感じさせてくれるようなコンセプトです。パッケージデザインはオレンジ〜ゴールド系の温かみある色合い金木犀の花のイラストが描かれ、秋の季節感を演出しています。実物はこんな感じです。肝心な味ですが、従来の金麦は軽くて飲みやすいのに対して芳醇なコクや苦みを感じることが出来るのでワンランク上の味わいとなっている印象です。ビールが苦手な方は普通の方が飲みやすいかも知れませんね(笑)自分もカルピスサワーとか甘いの派だったのに気が付いたら自分はビールが美味いと感じていましたがいつからだろう??いずれにしても身体にガタが来ていないからお酒が飲める。そんなことに感謝をしたいなと思う今日この頃でした。楽天市場で購入可能です↓↓↓
2025.09.28
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年9月27日の放送ではクロワッサンが取り上げられていました。2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は東京都「ブーランジェリーセイジアサクラ」のオーナーシェフの朝倉誠二さん。パン・オブザ・イヤー金賞を2年連続受賞のパンのスペシャリスト。さらに岡山にある「SOLBAKERY」の重冨朋子さん。ベーカリージャパンカップ優勝のパン職人。こちらの2名と検証していました。 小腹がすいた時やビュッフェスタイルの朝食でもつまんで食べたくなるクロワッサンどうやら最近ではサクサク生地なだけではなく中に色々入っているようです。一体どんな進化をしているのか??そんな今回は”クロワッサン”のランキングとなります。 グラフの内容コストパフォーマンス:10gあたりの値段を算出し比較(11種類の平均20.9円)アイデア力:どんな工夫がされているのか断面を確認して調査クロワッサン生地の味:食感・香り・風味・油脂のバランスを比較生地以外の味:中身を取り出し具材の味だけを比較全体の味:生地・具材の一体感を調査第5位「ミニストップ 発酵バター香るベルギーチョコのクロワッサン」 総合得点 41/50一口メモ・雑味の少ないベルギーチョコの評価が高い・発酵バターとチョコの相性が◎清水アナ「チョコレートおいしい」生地以外の味1位(11種中)第4位「ファミリーマート ハムチーズクロワッサン」 総合得点 42/50一口メモ・チーズの美味しさとハムの美味しさが引き立てられている・生地にもチーズがトッピングされていて香ばしさUP清水アナ「チーズのねっとり感もしっかり感じられますね」第3位「サンマルクカフェ チョコクロ」 総合得点 43/50一口メモ・少しビターなチョコレートを使用・ダントツのサクサク感清水アナ「コーヒー飲みたくなる」全体の味1位(11種中)第2位「ライフ チョコクロワッサン」 総合得点 45/50一口メモ・毎日店内のオーブンで焼き上げている・甘いチョコへココアパウダーの苦みがいいアクセントに清水アナ「生地に味が付いているのが贅沢感増しますね」クロワッサン生地の味1位(11種中)第1位「ファミリーマート 発酵バター香るチョコクロワッサン」 総合得点 46/50一口メモ・ファミリーマートの菓子パンで1番人気・ホロホロと溶けて食感がいい清水アナ「最高のおやつだ」色々な商品があるようでしたが個人的にはハムとチーズが入っているのがいいなと思いました。1位がファミリーマートでも売上№1ってことは皆も数値化される前に感覚で気づいているのかも知れませんね(笑)改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20250906サタプラひたすら試してランキング【味噌】
2025.09.27
コメント(0)
昨今、パチンコにはデカヘソなる通常より回りやすいとされている仕様がチラホラありますねこんな仕様の台が出るって事はメーカーがパチ屋を信用してない証ですよね私に言わせればそもそも検定通した後、釘いじるな!それだけの話ではありますそんな一般的な台より回ると言われてる台で16回転しか回らない鬼畜仕様な台を打ったことあるのですが、流石にふざけてんなぁって思いましたねヘソだけ強化されてもダメ全てをパワーアップしなくては!!ミラクルロード:ありとあらゆる球をヘソは誘う道釘スーパーワープ:広範囲の球をステージへ誘致する魔法アイドルステージ:アイドルのようにステージで魅了して最後は球を穴へ(意味深)ハイジャンプ:あのヒゲのキャラもビックリの跳躍力により脱落しそうな球をヘソへとシュート!!大旋風:風車もグルングルン!室伏のハンマー投げのごとく最後はヘソ目掛けてリリースふと思いつくだけ書いてみたが、メーカーにこれだけお膳立てしてもらわないと勝負になる気がしないとは世知辛い遊技の域を超えたとも思うが結局のところ、、、ホールがボーダーマイナス2くらいの調整なら勝負になる説(笑)ノーマル店舗これだけで我々は良くて実は多くを望んではいないそんなことを思う今日この頃でした。
2025.09.21
コメント(0)

スマスロならBTなるものが搭載されたことで、パチスロが面白くなってきたと思います。そんな中で翔べハーレムエースの打感にハマっています。まぁ設定1のボーナスが重過ぎる問題はありますが、BTは設定共通なので上振れ待ちますいちごがカワイイですね!初代の時からいちご推しでカスタムの最初はいちごから!チャンスキャラだから好きだったのではなくヘアバンがいいアクセントでありますバトルモード(先バレ)がロスが少なく良いらしいが個人的にはバランスモード派です。演出で一喜一憂できるし熱い時はしっかり熱いこれが漢の〜みたいな激熱あちー!やっぱり私は演出と出目のバランスが、好きなので液晶有りのAタイプが合います最近ではクレアも登場!!こっちはボーナスがだいぶ軽くなったBT機こちらも開発陣が上手なのか打感よし!!ドキドキなる先バレをカスタム出来るのもいいね!全く期待できないチェリーとスイカは99%にすると鳴った時の信頼度が飛躍的にUP!こんな派手でキラキラなのも、現代の画技術ですよね昔の北斗をゲーセンとかで今みると、画面は小さいわ画質は荒いはと僅か20年で凄まじい進化を遂げたなとまぁ今後はBT機の時代となるかも知れない、5号機の時に狂ったよつに打ってた偽物語、番長A、Aツイン、三つ目のクレア、まどマギAこの辺りが再び打てるかもしれないと思うと嬉しいね!なんなら5号機のAタイプと言ったらに高確率で名があがるデビルメイクライとかもギボンヌやっぱボーナスは300枚は欲しいよ100回したらほとんどコインが残らないジャグラー勢をどうかと使うかが店側の課題であろう。我々からしてもジャグラーの1ってまぁキツイからねたまには高設定打たせてくださいそんなことを思う今日この頃でした。
2025.09.20
コメント(0)

いつも通りに飲み物を持参してパチ屋に来ていたのですが、行く前に寄り道したせいで遊戯中の早い段階で枯渇。油そばなるものを、食べたのも余計に飲み物が欲しくなる原因であろうなので自販機にGOパチンコやってる時は昔からファンタかマウンテンデューかドクターペッパーあたりを選びがち。するとコカ・コーラの、自販機があったから見てみるとファンタもドクターペッパーも170円もするではないか流石にヒヨリましたね。でも胃にいる油感を浄化するためにもドクターペッパーを購入して着席そんな時にふと思い出したのです日本のコカ・コーラの売り上げ(自販機部門)が激減していると直近の決算発表があったような、、、そりゃ高騰するエネルギー代、輸送費、人件費前に計算したが、あの擬似冷蔵庫の電気代は月数千円掛かるようですし我々の実質賃金が上がらず購買力が下がってる今の時代には合わないのかも知れませんね。安価に買えるスーパー、ドラッグストアもあちこちにありますし。その結果かなとコカ・コーラホールディングスのEPS(一株あたり純利益)も鬼のようにマイナスなのが厳しい現実を物語っていますね。まぁ今後、政府の愚策により移民が増えて治安が悪化することが予想されるから、街中に放置されている擬似貯金箱である自販機の設置台数を減らす時が来ているのかも知れませんね。でも、私の大好きなマウンテンデューは自販機以外だと中々手に入らないので頑張って欲しいなとも思っています。余談ですが、パチ屋と外にあったコカ・コーラの自販機は140円で割と妥当で安心しましたw我々の購買力はいつになったら回復するの?そんなことを、思う今日この頃でした。スーパー等ではあまり見かけませんが楽天市場ならで1本100円以下で買えてしまうようでした。ドクターペッパーマウンテンデューも。ただ缶ジュースは冷えててほしいし蓋もないので自販機は便利代ですね。
2025.09.15
コメント(0)

ちょうど朝のスープどうしようか問題に直面していたその時!朝の情報番組サタデープラスにて味噌のランキングを扱っていましたランキングをまとめたのがコチラになります。20250906サタプラひたすら試してランキング【味噌】味噌は発酵食品ということもあり腸活にもいいと聞いたことかあるので健康やダイエットにも期待できるので、これだ!と思いましたね。まぁ血圧がどうこう問題はあるが、お昼のカップ麺をやめているのでチャラになってると信じます(笑)こんな動画にも出会ったので頑張ります!【有益】毎日味噌汁を飲み続けた結果…【2chスレ風まとめ】そして、味噌汁にするという目的が決まっていたので試してランキング3位の赤いやつを狙っていたのですが手に入りませんでした代わりに2位の匠が手に入ったのですが、これがランキングではコスパ以外が満点で、コスパの差で2位に甘んじたようなのですが、、、番組調べでは一つ600円ちょい私は400円ちょいで手に入りました。これすなわち、、コスパも良くて実質1位なんでね??そう思ってみるとパッケージもだいぶ館録があります!!見た目や印象って重要ですよね。蓋にも書かれた文字にも味わいがあるなと完全に同調しています(笑)そんな味噌汁にしていただちたのですが、、普通に美味い!インスタントとは違う本来の味噌を感じる製法はインスタント同様でお湯を沸かして出汁と味噌を溶かすだけの手抜きですが、身体に染みますねなんか味噌に含まれている大豆?の白いカスみたいなのが良い演出になってるね基本的に毎日お酒飲むので味噌汁ってポーションみたいな役割を果たすし、飲み過ぎた次の日だったらエリクサーくらい回復効果が期待できますよね流石、古からある料理で和食の代表改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。楽天市場で購入可能です↓↓↓
2025.09.10
コメント(0)

カットキャベツと混ぜるだけで一気にお酒のお供にすることができるマルちゃんの「無限キャベツのもと」シリーズ!お手軽さと野菜を食べていることでお酒への背徳感を±0に打ち消している感じが大好きで商品を知ってから多い時で週5くらいは食べていました。そんな無限キャベツシリーズに新商品が発売されていました!「チーズお好み焼き味」あのお好み焼きチェーン店の道とん堀とのコラボのようです。お好み焼きなんてキャベツと切っても切れない仲だから相性は良さそうですね休日なのにすることもなく時間があったので久々にキャベピーMAXを使用しての自家製千切りの本気を出しました。相変わらずフワフワな仕上がりです中身はこんな感じで自称無限キャベツ中級者の私からしたら無限キャベツ定番のパリパリ麺と粉末のソースと特性の油もあり自宅のような安心感です。この特性あぶらが香りづけにいいんですよね。私のようなホテル暮らしが多くお皿が無い方も問題なし。私のような飲酒後に皿洗いしたくない人も問題なし。袋に直接INして食べ終わればそのままポイ。そんな直接袋で作るコツを少し伝授いたします。(混ぜてる過程の画像は以前撮影のものですが同様にいけました)①パリパリ麺を少し砕いて食べやすい混ぜやすいサイズにする。 そして付属の粉末スープを半分程度入れて混ぜる。(シャカシャカ振るのもOK)②カットキャベツを半分ほど入れて残りの粉末スープを投入して混ぜる。 底の麺を上に持ってくるくらいでいいかも。③残りのキャベツを入れて特性あぶらを投入して混ぜて完成。 段階に分けて混ぜることでこぼれにくく混ぜられるのかなと思います。そして地味に役にたつのがコチラの入れ物で、実は簡易的な器になるのです。味の感想の前に自称中級者である所以を証明すべく私が出会った過去の無限シリーズをあげます。キャベツシリーズ・うましお・めんたいチーズ・うま塩レモンペッパー・鬼うまガーリック・えび香るあじわい塩・ヤバうまカレー・オニオンコンソメ・みそかつ風味・オニオンパンチ・サワークリームオニオン・ハッピーターン・ハッピーターンハッピースパイス・マルちゃん焼きそば・十勝豚丼の味・チーズお好み焼き味たまねぎシリーズ・さっぱり梅かつお(たまねぎ)レタスシリーズ・ガーリック&オニオン(レタス)豆苗シリーズ・サワー&スモークチーズ(豆苗)もやしシリーズ・ピリ辛しょうゆ(もやし)・和風ごまみそ(もやし) は期間限定です。今まで上記の商品を食べてきましたが個人的な感想ですが、チーズの風味が美味い!全体的に濃いめの味はお好み焼き=ソースって印象です。ですが本商品はキャベツを増やすか粉を減らすかで濃さの調整は可能です。それぞれに合うように変化させるのが良いでしょう。もちろんお酒もおいしくいただきました。。キャベピーMAXという千切りキャベツが簡単に作れる便利アイテムがあるのでコスト削減の為取り入れる価値ありです。物価上昇でカットキャベツの値段が上がっているのですが、まだまだコスパは良いと思います!そんなことを思う今日この頃です。楽天市場で購入可能です↓↓↓
2025.09.07
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年9月6日の放送では出汁の入っていない味噌が取り上げられていました。2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は京都にある「京都祇園」のオーナーシェフの佐々木浩さん。6年連続ミシュランガイド3つ星の和食のレジェンド。更に今東京にある「鈴なり」のオーナーシェフの村田明彦さん。7年連続ミシュランガイド1つ星の和食の名店。東西の和のプロフェッショナルがダブル参戦。ちょうど朝食に味噌汁をつけようとインスタントを検討していました。でもよくよく考えたら味噌とダシがあればそれっぽくなるなら味噌を買うのもありなのでは?興味のあるものに出会えたら採用したいと思います。そんな今回は”味噌”のランキングとなります。 グラフの内容コストパフォーマンス:100gあたりの値段を算出し比較(12種類の平均83.3円)そのままの味:きゅうりにつけてそのままの味を調査味噌汁の味:同じ具材・手順で味噌汁を作り味を比較煮込んだときの味:同じ具材・手順でサバの味噌煮を作り味を比較炒めたときの味:同じ具材・手順でナスとピーマンの肉味噌炒めを作り味を比較第5位「マルサンアイ 国産味の饗宴15割麹生」 総合得点 40/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・米・麦・豆の3種類の麹が大豆の1.5倍入っている・色々な顔をみせる面白い味清水アナ「ちょっと違うんですよ。独自路線いってて」第4位「マルコメ タニタ食堂の減塩生みそ」 総合得点 43/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・マルコメと人気食堂が共同開発・味噌炒めにした際のうま味とコク清水アナ「減塩とは思えない味わい深さ」第3位「かねさ 糀つぶみそ」 総合得点 45/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・みそ汁にした際の味のよさ・みそのガツンとした味わいと旨味清水アナ「華やいでいる」味噌汁の味1位(12種中)第2位「蔵元玉井 匠信州十割麹蔵出し生」 総合得点 46/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・しっかりした味は味噌汁にしても負けない存在感・素材のうま味を最大限に引き出す匠の技清水アナ「匠っていうだけある」煮込んだときの味1位(12種中)炒めたときの味1位(12種中)第1位「マルマン 国産生減塩20%」 総合得点 47/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・味の項目は全て満点で文句なし・素材を引き立てる上品さ清水アナ「寄り添う形で素材をおいしくする」そのままの味1位(12種中)飲んだ次の日の味噌汁には助けられますので味噌を買います!そして味噌汁作って飲みます。どれにしようか悩んでいますが、とりあえず買い物に行く予定なので陳列棚を要チェックや!2位の匠ゲットできました!明日からの味噌汁が楽しみです改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20250830サタプラひたすら試してランキング【1万円以下ドライヤー】
2025.09.06
コメント(0)

あれもやらなきゃ!これもやらなきゃ!でもやらない。不思議と。資格の勉強・片付け・筋トレ「やらなきゃ」と思っていても、やらない理由を見つけてはつい先送りしてしまう。日々のタスクややりたいことがあっても、行動に移せないまま時間だけが過ぎていく。その状況にモヤモヤしていました。そんな時に目にしたのが良いも悪いもちょっとの差を継続すると結果がどう変わるかを表した式ですほんの0.01%頑張るだけで1年後の結果がとんでもなく変わるという事でした。何か一つだけサボるのではなく一つだけやることの重要性です。流石アインシュタイン先生ですね!そんな複利が重要であると認識した時に出会った書籍がコチラ!『複利で伸びる1つの習慣』(原題:Atomic Habits、著:ジェームズ・クリア)読んだ感想ですが、日々の小さな行動が積み重なることで人生を大きく変える力を持っているというメッセージが今の私に刺さりました。著者のジェームズ・クリア氏もアインシュタイン先生同様に、「1%の改善を毎日積み重ねれば、1年後には37倍になる」と語っており、その考え方は非常にシンプルでありながら、実生活にもすぐに取り入れられる実用的なものでした。特に重要だなと思ったのは、「目標ではなく、システムにフォーカスするべき」という部分で「先送り」は意志の弱さではなく、環境や仕組みで改善できるという考え方です。たとえば、行動のハードルを下げる(例:机に本を開いたまま置いておく)、やるタイミングを明確に決める(例:「朝起きたらすぐ10分だけやる」)など、小さな工夫が積み重なることで、無理なく行動が変わっていくというのは、自分にとって大きなヒントでした。また、習慣を続けるための「きっかけ・欲求・反応・報酬」という行動の4ステップモデルや、「環境を整えることの大切さ」も、非常に実用的で日常に落とし込める内容でした。習慣を悪と善に分けてコントロールするのではなく、どう環境やルールを調整すれば自分が「良い行動を取りやすくなるか」という工夫が重要なのだと気づきました。この本では、「小さな習慣を積み重ねることが、将来的に大きな成果を生む」という“複利の力”が繰り返し語られます。それは特別な才能や意志の強さではなく、ほんの1%の行動の変化を毎日続けること。最初は小さくても、続ければ確実に前に進めるという考えに、救われるような気持ちになりました。まずは、「完璧にやろう」と思わず、「まずは1日5分だけ手をつけてみる」という姿勢で物事に向き合うようにしています。すぐに先送りの癖が消えたわけではありませんが、自分を責めすぎずに、小さくても前に進む感覚を持てるようになりました。自分の行動を「複利的に伸ばす」という視点で見ることで、無理なく、でも確実に前進する習慣の大切さを意識できました。私のように先送りする癖があるからという人は『複利で伸びる1つの習慣』の内容にとても共感できます。『複利で伸びる1つの習慣』は、「行動できない自分」を変えるきっかけをくれる一冊になったかなと。これからも、毎日の小さな一歩を大切にしていければなそんなことを思う今日この頃でした。楽天市場で購入可能です↓↓↓
2025.09.04
コメント(0)

8/31に石破辞めろデモが起きてネットでは話題に!百人ちょいでも報道された石破辞めるなデモとは桁違いの10000人位集まったようです。まぁゴミメディアのテレビで伝えられることはないでしょうが(´°◞౪◟°)そんな話題を目にしたら思うのですよ!民衆の怒りの矛先が石破に向いている、これってコードギアスの最終回のゼロレクイエムの再現なのでは!?コードギアスといえばギアスと言う能力を使用した戦いのが当時衝撃でしたね。ストーリーの完成度、戦略的な頭脳戦、衝撃的な展開(特に終盤の「ゼロ・レクイエム」)は最高でした。各キャラクターの個性も良くて学生の頃に影響を受けました。テレビ放送は時の流れにおびえるくらいに前でした(笑)『コードギアス 反逆のルルーシュ』(全25話・2006年)『コードギアス 反逆のルルーシュR2』(全25話・2008年)物語の舞台は架空の世界。超大国「神聖ブリタニア帝国」によって占領された日本(エリア11)で、主人公のルルーシュ・ランペルージが、「ギアス」と呼ばれる絶対遵守の力を手に入れ、皇帝である父に復讐し、妹ナナリーのために世界を変えようとする姿を描いています。 主なテーマは以下らしです。権力と反逆正義とは何かアイデンティティと仮面政治・戦争・犠牲今のにほん~っ!!!力無き民衆が巨大な力を持つ組織に挑むと自ずとこういった光景になるのね!※ネタバレ含む作品の主人公は手に入れて能力(ギアス)で巨大権力に挑むわけです。その時の覚悟を表したセリフは作中、屈指の名台詞だと思います「撃ってもいいのは、撃たれる覚悟のあるヤツだけだ!」しびれますね!!一方的な理不尽が多い昨今にこを必要な言葉でありますね。昔ながらのことばだと因果応報に近いかな??そんなコードギアスは二期に該当するR2にて一旦終了するのですが、その結末は衝撃でした。私の記憶と解釈では作戦を成功させて全てを淘汰してトップになった主人公。能力の使い方や、やり方により民衆より恨みを買う。全ての恨みが自分に集まった時に別のヒーロー(自分がかつて使っていた名)が登場し暗殺され民の恨みが行き場をなくして消滅。こんなきれいな終わり方(最終回)あるんか??と当時衝撃を受けましたね。冒頭で書いたのかこれです。この一連の流れを作中ではゼロレクイエムと呼ばれた計画で主人公の狙いであったようで今のデモが起きている日本のようです。作戦を成功させて全てを淘汰してトップになった主人公=前政権(安倍さん)を倒した岸田・石破。能力の使い方や、やり方により民衆より恨みを買う=好き放題の政策で金銭的にも治安的にも国民を苦しめる全ての恨みが自分に集まった=選挙3連敗の石破政権別のヒーロー(自分がかつて使っていた名)が登場し暗殺され民の恨みが行き場をなくして消滅←コレが未政権を淘汰するヒーローがあらわれるマンガが羨ましい。早く!いち早く!!日に日に意味のない政策を通されるので。今回のデモで個人的に末期だと思ったことはデモ直後に石破が足の痛みを理由に民衆から逃亡したことでSNSで炭治郎くんのセリフがのコラがぴったり!!コレ元ネタは上弦の肆の半天狗が自身が都合が悪くなった際に体力回復やほとぼりが冷ますてめに逃げまくったさいのもです。、、、完全一致!!!アニメやマンガって悪が負けて正義が示されるハッピーエンドがあるから楽しいのですがリアルと娯楽は別??現代の日本は正義の味方が現れずにボスが淘汰されずにバットエンド直行もありうる?そんな恐怖に怯える今日この頃でした。
2025.09.02
コメント(0)

今日オススメに上がってきた兵庫県前知事に関する動画をみていました。井戸敏三「バレるとは思わなかった…」700億円隠れ負債を斎藤知事に全国デビューさせられてしまうwあらゆる姑息な手を使い利権に塗れていた前知事の素行を大暴露していますね(笑)思わずこのシーンが過りましたニャル子さんの世界ではバレなきゃ犯罪じゃないらしい(笑)でも、更に恐ろしいのが日本では悪事がバレても犯罪にならないというバグまぁギリギリセーフなグレーな所ついてるんだとは思われますがさ!!日本の司法は大和魂を失ったのか!?こんなだから皆んなが政治を嫌うのよね〜それにしてもですよ!斎藤知事はとてつもなく有能で獅子奮迅の活躍ですね!!【衝撃】斎藤知事、天下り企業を潰しにかかる・・・この動画でも分かるように利権まみれた真っ黒な世界の闇をかき消していたし、無駄を削減することで過去最高の税収を叩き出しているとかいないとか真の有能で国民のために動く真の政治家ですそんなだからショーもないオールドメディアが潰しにかかってるだよなお手本のような足の引っ張りあいですわてか、斎藤知事の活躍で思い出したのだが、、、あのPR会社のイケイケな女社長どうなったんだ??まさか斎藤知事をハメるために送り込まれた差金か??もう完全に今の政府が信用できないので、ついつい疑ってしまう。利権との縁切りをしようとしてる人がことごとく謎の妨害を受けてるから、そう思うのも仕方ないでしょそれにしても、、、優秀なリーダーがいる祖式ってのは羨ましいもんですそんなことを思う今日この頃でした。
2025.08.31
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年8月30日の放送ではドライヤーが取り上げられていました。2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は主婦代表の野々村友紀子さんと検証していました。結構ハッキリ言うので真価が問われますね。更に毛髪診断士の齋藤あきさんも参戦モデルや有名人も通うスキンケアサロン「ティナロッサ」を運営している髪のプロフェッショナル。使う人、使わない人はいるであろうドライヤーですが仕上がり差がでるので私は使います。安ーい昔ながらのホテルに行ったら置いてなくてモヤモヤすることもあります。安価な持ち運び用が一つあると安心するかもという目線でいます。そんな今回は”1万円以下のドライヤー”のランキングとなります。 グラフの内容機能性:ドライヤーに搭載されている機能をチェック速乾性:マネキンの髪を濡らしてドライヤーで乾くまでの時間を計測(11種類の平均4分40秒)使いやすさ:ボタンの配置や本体の重量をチェック仕上がりの良さ:乾かした後のクシ通りやツヤをチェック静音性:騒音計をしようして音量をチェック(11種類の平均68dB)第5位「SALONMOON ブースターイオンドライヤー」 総合得点 40/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・風量3段階、風温4段階と切り替え可能・ラバーコーティングで持ちやすい清水アナ「こんなにゴワつかなかったの初めてかも」仕上がりの良さ1位(11種中)第4位「コイズミ イオンバランスドライヤーKHD-9040」 総合得点 42/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・460gと軽い・大風量のため速乾性も良好清水アナ「1万円以下のドライヤーで3分で乾くんですよ」速乾性1位(11種中)第3位「テスコム SpeedomプロテクトイオンヘアドライヤーTD570A」 総合得点 43/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・マイナスイオンとプラスイオンのプロテクトイオンによる仕上がりの良さ・サラサラヘアーに仕上がる清水アナ「今すぐ買い替えたい」第2位「ANLANJapan ダブルケアドライヤーSE」 総合得点 47/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・温風と冷風を繰り返す温冷モードを搭載して髪と頭皮を守ってくれる・スマート温度制御機能を搭載しており理想的な温度帯を保てる清水アナ「トリートメントしたみたい。CM出られるかもしれない」機能性1位(11種中)第1位「パナソニック イオニティEH-NE7M」 総合得点 49/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・吸い込み口を六角形のハニカム構造にすることで送風効率UP・全然会話ができるほどな優しい音(59.2dB)清水アナ「早朝深夜でも気にならない」使いやすさ1位(11種中)静音性1位(11種中)毎日使うからミスしたくない。でも我々は直接試せないから代わりに試してくれることで良いものを選べるのが有難いですよね。安いものって、ただ乾かすだけだと思っていたので新たな発見でした。改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20250823サタプラひたすら試してランキング【ペペロンチーノ】
2025.08.30
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年8月23日の放送ではペペロンチーノが取り上げられていました。2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は東京の名店「リストランテ・イ・ルンガ」のオーナーシェフ堀江純一郎さんと検証していました。日本人で初めてイタリア版ミシュランガイドで一つ星を獲得のイタリアン界の実力者。更に大阪の「YUNiCO」のオーナーシェフの山本淳さんも参戦。イタリアで修業の後、独立して構えたお店がミシュランガイドで4年連続で一つ星を獲得そんなパスタのプロがW参戦パスタはレンチンで簡単につくれるので重宝しています。なかでもペペロンチーノは味が濃いのでニオイ問題はありますがスタメンです。本気だせば一食100円くらいで食べられるものもあり、お財布にも優しいそんな今回は”ペペロンチーノ”のランキングとなります。 グラフの内容ソースの満足度:中身を取り出し種類や量・オリジナリティや香りをチェックコストパフォーマンス:値段を人数分で割って1人あたりの価格を算出して比較(11種類の平均177.2円)パスタとの相性:シンプルなだけにムズカシイ関税度をチェックパンとの相性:バケットにつけたときの相性・ソース本来の味を比較応用性:定番アレンジであるガーリックライスにした際の味をチェック第5位「ピエトロ 洋麺屋ピエトロパスタソース絶望スパゲティ」 総合得点 42/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・いわしが入ったソースが特徴・魚・野菜・辛みのバランスが良清水アナ「こんなに大きなイワシが入っている」ソースの満足度1位(11種中)第4位「紀ノ国屋 あえるパスタソースペペロンチーノレモン&オリーブ」 総合得点 43/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・3人前の大容量・国産レモンの皮と果汁を使用したサッパリ感清水アナ「夏にたべたい!サッパリしますねレモン」第3位「創味食品 あえるハコネーゼンドゥイヤの旨みあふれる絶品ペペロンチーノ」 総合得点 44/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・熟成された辛みが・ンドゥイヤを含んだ独特のうま味と香り清水アナ「ンドゥイヤのファン増えますよ」応用性1位(11種中)第2位「無印良品 あえるだけのパスタソースペペロンチーノ」 総合得点 45/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・見た目も味もTheペペロンチーノの王道感・にんにくと鷹の爪の効いたオイルで本場感UP清水アナ「にんにくの加減もちょうどいいですね」パスタとの相性1位(11種中)第1位「久世福商店 きのことちりめんじゃこのこく旨ペペロンチーノ」 総合得点 46/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・ちりめんじゃこがたくさん入っている・和風テイストな個性が良い清水アナ「めちゃくちゃいい香りです」パンとの相性1位(11種中)個人的には味と価格のバランスからハコネーゼはよく買っていました。それが3位とはやはり本物であると確信したのと同時に上位の2品を試してみたくなりました。ビンのやつは意外と量もあってコスパ良い時もありますからね。改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20250816サタプラひたすら試してランキング【ビーフカレー】
2025.08.23
コメント(0)
![]()
家に太陽光パネルを付けようか電気メーカーに勤務して10年以上の知人に相談した時のハナシ。日本の電気は年中、電圧がふらついたりしなく安定していますよねなぜ??それは安定して供給できるように電力会社が発電所をコントロールベース電源(火力・原子力)で基本的に電力供給を行いミドル電源(水力・地熱)で安定需給の為の調整を行っているそうです太陽光はイメージの通り天候にも左右される言わば不安定なエネルギーなのよね😅自然エネルギー関係は水力・風力・太陽光・バイオマス等があるのですが、その中でも太陽光・風力は安定しない電力である為、電力会社さんにも大変嫌われているようです電気の安定供給を求められている電力会社さんからしたら、天候に大きく左右されるのは手間なのかも知れないそのせいもあってか景観を著しい悪くする太陽光パネルなんかを見ると気持ち悪くなるという人もいるそうです( ゚Д゚)知らない世界もあるもんだなと一度自分でも調べると、じゃんじゃかオススメの動画にも上がってくるようになりましたその中でも興味ある動画がコチラ70万再生!!太陽光パネルを一気に消滅出来る新技術が開発されC国涙目w今回みた動画のような技術が開発されることを望んでいますまぁ利権まみれの業界だから、余程の体質改善が必要ではあると思いますがねそんなクソ太陽光発電ですが一部の界隈では投資先としても人気があるとかないとかだそうです。以前にみたyoutuber(ポンチョ?)も投資先にえらんでいましたでも私的には太陽光に個人で投資するにはそれなりのリスクがあると思います。そもそも太陽光パネルは消耗品であるため劣化すると発電効率が落ちるので数年後には期待値が下がっているパネルの清掃等のテマが掛かる設置コストだけではなく維持にもコストが掛かる日照時間の想定は正しいのか?パネルの寿命が来た際の廃棄となるのだが、それは環境に優しい行為なのか?これだけのリスクを個人で負うのは筋が悪いです。さらにですよ。余剰電気は電力会社に売れて、お金にもなり電気を提供できていて役に立っている感がありますが、そんな単純な話なのでしょうか?そんなものを政府に言われて高い金(再エネ賦課金という名で国民から徴収した金)で購入し、安定をさせなきゃいけない。電力会社としては迷惑という説もありますからねまぁ、自分家で使う電気を補う分には良いと思うがさ大臣や都知事が色々勉強しての発言なら良いのですが利権の為に軽率な発言で国民に負担を強いていなければ良いなと感じた今から可能な逆転劇があるとすれば、それは、、、太陽光パネルの廃棄の技術を開発して無限に出てくる対応年数が超えたパネルの廃棄で儲けることくらいでしょうかね。まぁそれもどうせ海外企業に取られるのでしょうけどねそんなことを思う今日この頃でした。
2025.08.22
コメント(0)

法律が変わるたびに獲得枚数が少なくなり厳しい戦いが強いられているパチスロのAタイプ派手さはないがパチスロの醍醐味である出目を楽しめるのもAタイプであるが流石に出玉的にキツすぎる!ちょろっと打って当たってじゃーねーをするには即辞めしたとしてもプラス4000円程度。5号機(ボーナスで300枚とれた)の頃は1000円ジャグラーと称した1000円だけ打ってBIG引いたらいい感じに辞めてプラス5000円みたいな!閉店くんがそんな企画でしたよね(笑)だがしかし!パチスロにもBT(ボーナストリガー)なるものが実装されたことでAタイプのショボ獲得枚数を疑似的に超えれることになりましたほんとパチ業界のルール内で最善を尽くす姿勢には関心するわなので満を辞して打ってきましたよ!翔べハーレムエースを!初代から知っているので楽しみではあったんですよねていうか、初代は400枚とれるボーナス無かったから初代より一撃は多いというのも魅力です率直な感想としては、単純に懐かしい!ってなりました。音楽・出目・演出などの当時の再現度の高さです。ハートスコープ演出とかめちゃくちゃ懐かしかったです!そして何より有難いのがコイン持ちの良さです。設定1でも40回転以上とジャグラーより優秀♪まったりチャンスを狙えるのがいいですね変な所で押すと2連サクラ(チェリー)が片側しか止まらずに払い出しが減る仕様も健在でした(笑)そんな中、上段ベルからのフリーズでしっかりBT引いてきましたよ!今のところの感想ではありますが、設定が入らないと考えると設定1でも完全攻略で機械割100%を超えるので優秀かと思います。ジャグラーの1打つくらいなら、間違って出ることも多そうなのでワンチャンありそうです1000枚くらいならわりと簡単に出ましたよジャグラーで1000枚出すのめっちゃ大変だからねただボーナス確率が重めなため、初当りでつまずいたらキツイ印象でもありますまぁいずれにしても導入が少ないので打てる機会はそんなに多くはないのかも知れませんね私は可能性を感じられたBT機をどんどん打っていきたいそんなことを思う今日この頃でした。
2025.08.19
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年8月16日の放送ではビーフカレーが取り上げられていました。2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は「SPICYCURRY魯珈」のオーナーシェフの齋藤絵理さんと検証していました。ミシュランガイド東京4年連続ビブグルマンカレーのスペシャリストが参戦。レトルトカレーは湯銭で完成するお手軽さが助かります。本気だせば一食150円くらいで食べられるものもあり、お財布にも優しいそんな今回は”ビーフカレー”のランキングとなります。 グラフの内容具の満足度:具材を取り出し種類や量・肉のボリュームをチェックコストパフォーマンス:100gあたりの価格を算出して比較(12種類の平均211.3円)ソースだけの味:肉の味を引き立てるスパイス使いになっているかチェック肉だけの味:やわらかく仕上がっていてうま味を感じるかチェック全体の味:米の甘味を想定して全体のバランスがとれているかをチェック第5位「ニシキヤキッチン スパイシートマトビーフカレー」 総合得点 42/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・爽やかな仕上がりだがガラムマサラの香りで物足りなさを感じさせない・商品開発部が本場インドで研修して開発清水アナ「ごはんに合う!伸び率がすごい」全体の味1位(12種中)第4位「無印良品 素材を生かした牛ばら肉の大盛カレー」 総合得点 43/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・定番のサイズより満足感のある300g・10種類以上のスパイスを使用してお肉の味を引き立てている清水アナ「一口あたり30秒くらい楽しむ余韻がある」第3位「新宿中村屋 インドカリービーフスパイシー」 総合得点 44/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・スパイスの刺激と白米の甘味で美味しさUP・プロがお店でこの値段で作れないというほどのクオリティ清水アナ「汗が噴き出してきました。それだけスパイスが入っているということですよね」第2位「カルディコーヒーファーム オリジナルビーフカレー」 総合得点 45/50一口メモ・肉がとてつもなく美味しい・コクを出すための隠し味チョコと珈琲を使用清水アナ「ちょっとビーフシチューっぽさもあって」肉だけの味1位(12種中)第1位「新宿中村屋 インドカリー濃厚ビーフ」 総合得点 46/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・プロもうなるスパイス使い・レンズ豆が入っていてうま味を引き立てている清水アナ「ちょっとやりすぎですよ新宿中村屋さん」ソースだけの味1位(12種中)どれも本格的で美味しそうでした!新宿中村屋の商品は市販ではあまり見ない気もするのですが見かけたらプロも驚愕のクオリティを試したいと思います。改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20250809サタプラひたすら試してランキング【フルーツアイス】
2025.08.16
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年8月9日の放送ではフルーツアイスが取り上げられていました。2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は「おーがにっくカフェSHINKA」のオーナーシェフのパティシエ宮本雅巳さん。日本のコンテストで優勝し世界大会でも4位の実績をもつ味の番人。更に石川県にある「MALGA GELATO」のオーナーシェフ柴野幸介さんと検証していました。国際大会ジェラート・ワールド・ヘリテージ優勝のアイスのスペシャリスト(イケメン)以上の2名と検証していました。夏といえばアイスが美味い。フルーツが入っていると清涼感・贅沢感がUP。個人的にはしろくまの練乳が好きなので期待しちゃいます。そんな今回は”フルーツアイス”のランキングとなります。 グラフの内容コストパフォーマンス:10gあたりの価格を算出して比較(11種類の平均16.5円)アイディア力:フルーツアイスを半分に切って断面の構成・工夫などをチェックフルーツの味:フルーツ感が強い部分を食べて果肉感・フルーツの味の再現度をチェック全体の味:フルーツとアイスの一体感や食感をチェック外で食べたときの味:暑い外で食べて少し溶けた味・爽快感をチェック第5位「セブンイレブン まるで完熟マンゴー」 総合得点 41/50一口メモ・凍らせたマンゴーをそのまま食べたかのようなクオリティ・2種類のマンゴーピューレを使用清水アナ「これを生みだしてくれてありがとう」全体の味1位(11種中)第4位「江崎グリコ パピコマスカットオブアレキサンドリア」 総合得点 42/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・持った時に手も冷えるので外で食べるのも良し・細かい氷の粒粒感でマスカットのみずみずしさを表現清水アナ「それぞれのホッコリエピソードが詰まってそうですねパピコには」第3位「ロッテ 爽冷凍パイン」 総合得点 43/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・氷とパインのコリっと食感・溶けることでフルーツ感UP清水アナ「ちょっと溶けても爽のシャリシャリ感は健在」第2位「赤城乳業 ガリガリ君梨」 総合得点 44/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・かき氷をアイスバーにするアイディア力・梨の食感を氷で再現する技術清水アナ「なんでこんなにお安く?」コストパフォーマンス1位(11種中)第1位「フタバ食品 サクレレモン」 総合得点 47/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・氷全体に行き渡ったレモンシロップの味わい・生のスライスレモンが特徴清水アナ「暑い日はコレ」外で食べたときの味1位(11種中)どれも美味しそうでした!個人的には棒アイスのほうが楽で好きなのですが屋外で食べてる際の落下リスクはありますよね(笑)まだまだ暑い時期なので積極的に食べていこうと思います。改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20250802サタプラひたすら試してランキング【小粒納豆】
2025.08.09
コメント(0)

お金に関する動画を多く配信している経営者兼、YouTuberの両学長彼が言うには日本では正しいお金の教育を受けていないため、伸びしろがあるとのことです。私も学んだことで実際にお金を溜めれるようになりましたし、お金に対する漠然とした不安も無くなりました取らぬ狸の皮算用ではあるが将来の目処がたったからかも知れません改めて知識は0から1にしておくことが重要であると実感していますそんな学長が2冊目となる書籍「お金の大冒険」を発行したようなのでさっそく購入しました。発売前に表紙はみれたので知っていたのですが、どうやら今回は漫画形式のようです。漫画で何を語るのだろう???シンプルにそう思いました。個人的には一冊目が動画内でも話してるような基礎や入門であり真髄でもあるため教科書としての役割を果たしているので漫画で前作を超える情報量があるとは思えなかったからです。動画内でもあるタルムートの解説アニメーションのマンガ版?それともオリジナルの倍々地蔵のマンガ版??そんな疑問がありましたが読んだら謎は解決しました第一弾のお金の大学を更に取っ付きやすいように漫画になったという印象です余計な文字も少なくサクサク読めてしまいましたなので、この2冊目のお金の大冒険を読んだ後に知識の深堀のために原点回帰してお金の大学を読む。この流れが正解なのかなと。分かりやすさに特化した本書は自分に子供がいたら可能な限り早くに読んでもらってお金との上手な付き合い方を身に付けてほしいと思いました学校の図書室に置いても良いかも知れませんね!私自身も相場の付け方の所でなるほど!となり、その他箇所では初心・基本を思い返すいい機会になりました。学ぶ事で豊かになる実感もあります余談であるが第二弾のマンガ版のほうが300円ほど高いのです絶対、情報量の多い第一弾よりなぜ高い??そんなことを思ったのですが実際に並べるとこうです!!ジャ~ン!!厚みが全然違う!!これがフルカラーなのですから価格に転化されていても仕方がないのかなとそれでも久々に学んだ気がして心が満足しているが結果、行動をしなければ何の意味もないそんなことを思う今日この頃でした。初心者や子供にオススメの第二弾は楽天市場で購入可能です↓↓↓お金の大冒険を読んだ後にもう少し詳しく知れる第一弾楽天市場で購入可能です↓↓↓
2025.08.08
コメント(0)
パチ屋でジャグラーをまったり打つ時もしばしば。そんな「ジャグラーシリーズ」は、パチスロの中でも非常に人気のあるシリーズで、株式会社北電子が製造・販売しています。1996年に初代「ジャグラー」が登場して以来、シンプルで分かりやすいゲーム性と、ビギナーからベテランまで楽しめる仕様で長年支持され続けています。ジャグラーシリーズの特徴1. 完全告知機最大の特徴は「GOGO!ランプ」による告知。ボーナス(BIG or REG)当選時に、リール下部のランプが光って知らせてくれます。光るタイミングも「レバーオン時」「リール停止時」など複数パターンがあり、演出は控えめながらも中毒性があります。2. シンプルなゲーム性複雑なATやARTなどは搭載されておらず、ボーナスのみで出玉を増やす仕様。誰でもすぐに遊び方が理解できるため、初心者にも人気があります。シンプルで分かりやすいので打ってる層の幅も広いのですが、GoGoが点灯してボーナス図柄を揃えることが出来ない人も一定数います自力で何ゲームも挑戦する人はスバラシイ。どうせ1枚掛けで、たまにブドウも回収できるのでそこまでロスにならないですからね店員さんを呼んで目押し補助をしてもらう人もギリ許容。以前は代理で揃えれたのに遊技の手助けをしたとみなされるらしく禁止に。リズムでアシストを受けているのを見ると何だかという感じもしますが、指を持って強行する店舗もあり、流石に見ていて悲しくなりましたね一番迷惑なのは揃えてくれと言ってくる人別に減るもんではないが隣から押すと止めにくいから好きではないのよね。マイホにも数人このタイプがいるので最近では強い信念を持って隣は避けています(笑)個人的にだがAタイプなんてボーナス揃える瞬間くらいしか熱くなる時ないのに何が楽しいんだろうと思いますね。スマスロでボーナス揃える必要ない台でも打てばいいのにとさえ思います。自分も見えなくなるか身体の反応が追い付かずに揃えれなくなったら流石に引退であるなとそんなことを思う今日この頃でした。
2025.08.04
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年8月2日の放送では納豆が取り上げられていました。8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は京都にある「京都祇園」のオーナーシェフの佐々木浩さん。6年連続ミシュランガイド3つ星の和食のレジェンド。さらに愛知県にある「高丸食品」の高丸喜文さんと検証していました。農林水産大臣賞を3年連続受賞の納豆のプロ以上の2名と検証していました。朝食の定番でもある納豆。粒のサイズやタレの種類は様々で納豆自体というよりはそのあたりで選びがち。別途で卵を用意するの面倒なので、たまご醤油タレのやつが個人的には好きです。そんな今回は”小粒納豆”のランキングとなります。 グラフの内容つくりやすさ:フタ・タレの開けやすさ・混ぜやすさなどをチェックコストパフォーマンス:10gあたりの価格を算出して比較(12種類の平均18.6円)タレの味:納豆を活かす醤油の塩味と甘みのバランスになっているかチェック全体の味:付属のタレやからしを入れて食べて味や食感をチェックごはんとの相性:納豆を食べる際の定番であるごはんとの相性をチェック第5位「菅谷食品 雪こつぶ納豆」 総合得点 41/50一口メモ・せいろ蒸しをすることで栄養と風味を保っている・すごく自然な仕上がり清水アナ「ごはんと食べるべきですね」第4位「タカノフーズ すごい納豆S-903」 総合得点 42/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・タカノフーズが発見した納豆菌S-903を使用することで健康効果UP・3種のダシと4種類の醤油をブレンドしたタレ清水アナ「王道を極めた味」第3位「太子食品 北の大豆小粒納豆」 総合得点 44/50一口メモ・北海道産大豆を100%使用・タレの味が強すぎないので自然な味へと仕上がる清水アナ「おいしいし納豆食べているなって感じがする」ごはんとの相性1位(12種中)第2位「クイーンズ伊勢丹 TF十勝産特別栽培大豆小粒納豆」 総合得点 45/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・うま味とコクは他を圧倒・しっかりとした粘りと粒感が納豆を食べていると感じさせてくれる清水アナ「納豆こんなに違うと思ってなかったです。本当に美味しい」タレの味1位(12種中)第1位「紀ノ国屋 北海道産極小粒納豆」 総合得点 47/50一口メモ・低温で長時間かけて熟成・発酵することでニオイを抑えた仕上がりに・タレ・納豆・ごはんの一体感清水アナ「離れたくないこの納豆から」全体の味1位(12種中)私のお気に入りはランク外!タレで誤魔化さずに味で評価している番組の姿勢を感じますね(笑)今こそ納豆のうま味・健康効果を存分に受ける時がきたのかと思います。改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20250726サタプラひたすら試してランキング【冷凍からあげ】
2025.08.02
コメント(0)

コロナ禍の時に国や会社に一存してると危険だということを学び、なんとかせねばと思っていたタイミングで出会ったのがYouTuberの両学長のチャンネルお金の大学彼の動画、書籍を結構見たいた影響もあってか書籍にも登場するお金に関する五つの力(貯める力、稼ぐ力、増やす力、守る力、使う力)が身についたようにも感じます。固定費の削減→スマホ代固定費の削減→サブスクの解約給料以外の収入→メルカリ開始資産運用→新NISA開始余計な手数料は払わない→クレカ作成でATMに行く回数を減らす余計な利息は払わない→ローンを組まずに帰る範囲で生活このあたりは実施したかなと。するとどうでしょう!!生活レベルは変わることなく資産の増え方が倍以上になりましたね。その結果、、、完全に慢心して勉強しなくなっています(笑)今でも一応毎日更新の動画を再生はしているが流し見していることが多々そんな時に飛び込んできましたきちゃ〜〜!学長の新刊が発売するようではないですか!ビックリするくらいお金持ちになれたわけではないが、漠然としたお金への不安は減り心に余裕が生まれたのは間違いないくらいの知識を得た本の続編。知識、情報のアップデートをする良い機会到来発売日は8月6日のようですので私も書店へGoしますどんな内容なのか全く知らないので楽しみであります前作も基本を学ぶにはいいですよ楽天市場で購入可能です↓↓↓生きて行く上で切っても切り離せないのがお金の問題そんなとこを少しでも解消できるように引き続き学んでいきたいですそんなことを思う今日この頃でした。
2025.07.27
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年7月26日の放送では冷凍からあげが取り上げられていました。8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は大阪府「中国菜エスサワダ」の澤田州平さんと検証していました。開店わずか1年でミシュランガイド1つ星を獲得した中華のレジェンドが参戦。さらに中津からあげ専門店「吉吾」の原田祐輔さんと検証していました。からあげグランプリ最高金賞を4度受賞のからあげのプロ以上の2名と検証していました。オカズやオツマミの定番でもあるからあげ。レンチンでもいけるお手軽なので冷凍庫にストックしてます。ニチレイの商品を買っていたのですが値段につられてトップバリュへと浮気をしました。今回のランキングで、元のさやに戻るか決めたいと思います。そんな今回は”冷凍からあげ”のランキングとなります。 グラフの内容コストパフォーマンス:100gあたりの価格を算出して比較(12種類の平均80.9円)衣の味:衣だけをはぎ取って食感や味付けなどをチェック鶏肉の味:もも・胸肉でも変わるジューシーさやうま味をチェック全体の味:出来立てを食べて全体のバランスをチェック冷めた時の味:お弁当を想定して冷めた際の味や食感をチェック第5位「ニッスイ 今日のおかず若鶏の竜田揚げ」 総合得点 41/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・冷凍食品と思えない衣のクオリティ・衣付けは一つ一つ手作業清水アナ「絶対自分で作るより美味しいと思う」衣の味1位(12種中)第4位「ニチレイ むねから」 総合得点 42/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・カロリー・脂質が抑えられた仕様・米粉を含んだ衣はカラッと仕上がる清水アナ「おいしくてカロリーオフの罪悪感のない感じ」第3位「無印良品 にんにく不使用国産鶏むね肉の塩こうじからあげ」 総合得点 43/50一口メモ・低温でじっくり揚げるため水分量が保ちやすい・にんにく不使用なためニオイが気にならない清水アナ「おいしい。何ですか?このしっとり感」鶏肉の味1位(12種中)第2位「味の素冷凍食品 ザ★から揚げ」 総合得点 45/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・ジューシーで圧倒的なクオリティ・1つ45gの特大サイズ清水アナ「私はもう作らないです」←自分でからあげ全体の味1位(12種中)第1位「イートアンドフーズ 大阪王将ムネチキタツタ」 総合得点 46/50一口メモ・むね肉とは思えないジューシーさ・冷めても硬くなりにくい鶏むね肉を使用清水アナ「お肉の繊維しっかり感じます」私の買っていた特からが入っていない!元のさやに戻れない。ならせっかくなので新しいものを試したいと思います。だがしかし2位と4位のはみたことありますが1位は普通に売っているのか?家の唐揚げのストック無くなったから4位のやつ買ってきました!改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ202507019サタプラひたすら試してランキング【洗濯ハンガー】
2025.07.26
コメント(0)

いゃ〜。とりあえず待ちに待った参院選も終了。最高の結果とは言えないが国民民主や参政党が伸びたおかげで首の皮一枚で政界に希望が持てた印象です。予想より自民党の議席が多くてモヤモヤしたが石破政権としては衆議院選挙東京都議選参議院選挙見事な3連敗。それでも続投をする圧倒的な継続率(笑)その強靭さは鉄のフォルゴレのごとく!!こんなんパチスロだったら上位ATくらいの無双状態(笑)ケンさんなんか一度攻撃受ければすぐこれよ。まぁケンさんと違って倒れたら復活で呼びかけてくれる人はいないから自力で立ちあがる精神力が必要なんだと。岸田もそうだったがこいつらのメンタル化物だわ。メンタルの本でも出せば少しは世のためになるかもですね♪CR石破・スマスロ石破が登場して圧倒的な継続率で鬼のように勝てたら少しはファンになるかもしれないが、、、ボーナス中にずっとネバネバされたら精神崩壊を起こすかもしれないから打つのキチィーまぁいずれにしても昨日の選挙は一つの転機となるでしょう。好き放題も出来ないし古古古小泉では国民を騙せないことも判明。ここからが真剣勝負で少しでも民意に寄りそう政策を!!そうなればいいなと思う今日この頃でした。
2025.07.21
コメント(0)

土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!そんな番組のコーナーである「ひたすら試してランキング」清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!そんな中2025年7月19日の放送では洗濯ハンガーが取り上げられていました。8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。今回は主婦歴14年のギャル曽根さん。さらには洗濯のプロの模擬康之さん。以上の2名が参戦。日々の家事は避けれない。そんな中でも特に嫌いな洗濯物を干す作業。少しでも干しやすくてストレスが減ればいいなと。そんな今回は”洗濯ハンガー”のランキングとなります。 グラフの内容コストパフォーマンス:洗濯物を挟む1ピンチあたりの価格を算出して比較(13種類の平均80.9円)アイデア力:機能を調査して楽・時短・イライラを解消する工夫などをチェックセッティングのしやすさ:たたんでる状態の絡まり・重さ等をチェック干しやすさ:ピンチのかたさ・つまみやすさをチェック衣類への優しさ:挟んだ時に衣類へ後が残るかをチェック第5位「藤栄 アルミハンガー42ピンチ」 総合得点 40/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・2種類の開閉レバーで使い分けできる・掴みやすいピンチは引っ張って取り込み可能清水アナ「ここの滑り止めがいいですね。点々がついていて」第4位「シービージャパン スーパージャンボ角ハンガー48」 総合得点 42/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・谷折りのため、たたんだ際にピンチ同士が絡みにくい・色分けされてるので掛け間違いが減清水アナ「タオルとかずれない」第3位「カインズ 引っ張って取り込みやすいインテリアハンガー40ピンチ」 総合得点 44/50一口メモ・セッティングのしやすさがよくストレス減・ピンチの先端にローラーが付いており引っ張って取り込む際に痛みにくい清水アナ「干し終わったあとが快適ですね」セッティングのしやすさ1位(13種中)第2位「イメージクラフト いちどにありがとう32」 総合得点 44/50楽天市場で購入可能です↓↓↓一口メモ・特殊なベルトを使用していて部屋のどこでも水平に賭けれらる・解放バーで一列ごとに一気に外せる清水アナ「紐なのでギュイーンとバランスを変えれるんです」アイディア力1位(13種中)第1位「カインズ 楽干し楽カケアルミ洗濯ハンガー40ピンチ」 総合得点 45/50一口メモ・ピンチの幅を移動が可能・ポールの長さが調整可能清水アナ「ピンチが回るから角度が変えやすいのと力が全然いらない」干しやすさ1位(13種中)中々買い替えるものではないので良いものをつかいたくなりますね。開いたときの絡まりがないやつが良いですね。改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。そんな事を思う今日この頃です。TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ20250712サタプラひたすら試してランキング【シュークリーム】
2025.07.19
コメント(0)
![]()
この漫画がすごい!2023にも選ばれた『タコピーの原罪』のアニメをabemaでみました。原作は、タイザン5による日本の漫画作品で、2021年から2022年にかけて「少年ジャンプ+」で連載されていて、ジャンルとしては、SF・ダークファンタジー・ヒューマンドラマなどに分類され、かわいらしい見た目のキャラクターが登場する一方で、非常にシリアスかつ重いテーマを扱った作品のようです。SNSを中心に「読後に放心状態になる」と評判で全2巻で完結しており、短いながら濃密なストーリー展開が特徴のようです。たしかに見ていてそんな感じはしました。1・2話を見た所感であるますが、宇宙からやってきたタコ型のハッピー星人「タコピー」が、地球の子どもたちに「ハッピー」を届けるためにやってくる。そんな彼が出会った少女「しずかちゃん」は、いじめや家庭環境など深い闇を抱えていてタコピーは彼女を助けようとするアツイやつ。いじめというテーマを取り扱っているので重めなシーンが多いですがタコが良い意味で空気を読まないので作品が少し明るくなり気持ちが堕ちずにみれるという面もあります。これは普通に道徳の授業に使用しても良いのではというくらいの内容。小学校の中学年くらいに取り入れれば大きなイジメの抑制にもつながるかも知れませんね・子どもたちが抱える家庭や学校での問題・善意と無知によるすれ違い・取り返しのつかない選択と罪・「ハッピー」の定義とその危うさ本作品ではこれらのテーマを含むため余計にリアルに感じます。環境や正義はそれぞれにありますのでムズカシイ。悲しい思いを一人でも少なくなればと思いながら続きが見れるようになるのを待っています。OPがあのちゃんと噂だったから、てっきり少し前に出した宇宙人を歌った感じの曲が使用されているのかと思ったのですが、新曲でしたね♪あの子も学生時代、順風満帆ではなさそうな過去があるから、余計に響ますね。この作品で全国の学生の力になればいいな。そんなことを思う今日この頃でした。上下巻ともに楽天市場で購入可能です↓↓↓楽天市場で購入可能です↓↓↓
2025.07.14
コメント(0)
全506件 (506件中 1-50件目)
![]()

