NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

NICHIJOのMEMO ~今日も生きてるよ~

PR

プロフィール

マグレ 連

マグレ 連

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.25
XML
カテゴリ: 便利グッズ


土曜日朝TBS系列にて放送中の情報番組であるサタデープラス!

そんな番組のコーナーである
ひたすら試してランキング

清水アナがひたすら商品を試して忖度無しの番組独自のランキングを付けるというコーナーです。

清水アナの説明・トークが上手なため商品の特徴が分かりやすいです。
商品の良いところ・少しイマイチなところがスッと入ってきます。

個人的にはカワイイ清水アナが見れると言う事でプチブームが起きています。


姉が番組のファンでランキング上位の商品はちょこちょこ貰っていたのでランキングの商品はホンモノかと思います!

​そんな中2025年10月25日の放送ではハンディ掃除機が​取り上げられていました。​








​2024年8/10からTVer(ティーバー)でも観れるようになったようですので気になる方はそちらを。​


​​​今回は主婦代表のギャル曽根 さん と検証していました。
時短・安い掃除機が希望


さらに​​​​​​家電ライフスタイルプロデューサーの神原サリーさん。
およそ1万点以上の家電を試したことがあり香港の国際家電展示会に日本人として唯一正体された実績の持つ主



そんなユーザーとプロの代表2名と検証していました。​​​​



掃除は好きなので掃除機は超重要。
テーブルとか棚とか掃除する為の掃除機を今は持っておらずに床用のやつの先端を変えて使っていますがまぁまぁ重い。
実家にいた時はシャークを使っていたのですが今回は1万円以下のが対象らしい。
そんな今回は”ハンディ掃除機”のランキングとなります。​​​

​​​​​​​​
​​​ ​​​​​​​​グラフの内容

軽さ :持った時の重さ・持ちやすさ・実際の重さ比較(13種類の平均494g)​​​​

吸引力 :コーヒーの粉(3g)と小石(20g)を用意して実際に吸ってみて 調査

機能性
:付加機能やゴミ捨てや手入れのしやすさをチェック

​​​​
持続力 :フル充電した13大を同時にノーマルモードで連続運転して切れたら脱落方式でチェック ​​​​


静音性
:1m離れたところで騒音計を使用して音を
調査


​​​​​​​


​​​

​​​​​
​​ 第5位「アピックスインターナショナル ハピカル2wayクリーナー」  総合得点 39/50 ​​




楽天市場で購入可能です
↓↓↓



​​​​​​​​​​​​​
一口メモ
・3000円台で圧倒的な吸引力ですが 動作音は度外視しているようです(笑)
・パワーを利用したブロワー機能としても使用可
清水アナ「吸引力やばっ!」



吸引力1位(13種中)

​​​​​​​​​​​​​​​​​




​​​​​​​​​​​​​​
第4位 「ウィナーズ レコルトコードレスウェット&ドライクリーナー 」 総合得点 40/50


楽天市場で購入可能です
↓↓↓

​​​​​​​​


一口メモ
・多彩なアタッチメントが高評価
・液体も吸える水陸両用型
プロ「花粉の時期にコートとかにも」
​​​


機能性1位(13種中)







​​​​​​ 第3位 ​​「ヒーローグリーン コードレスハンディクリーナー 」 総合得点 42/50




楽天市場で購入可能です
↓↓↓


​​​​​​​​​​​​

一口メモ
・ロングノズルが高評価
・ロングノズルでも吸えるだけの吸引力
「車の座席の下とかにも使える」​​​​




​​






​​​​​​​​​
第2位 「Francfranc ハンディクリーナー&エアダスター  総合得点 44/50




楽天市場で購入可能です
↓↓↓


​​​​​​​​​​​​​​


一口メモ
・ぶれにくいアルミ合金製の羽根を使用していて嫌な音を遮断するカバーは圧倒的な静かさ
・さらに圧倒的な軽さ
清水アナ「めっちゃ静か」
​​

静音性1位(13種中)


​​​​​​​




​​​​​
​第1位 「レイコップ ハンディクリーナーMobi」 総合得点 45/50​

​​​​​​​


楽天市場で購入可能です
↓↓↓




一口メモ
​・ワンタッチでゴミ捨てが可能
・総合力の高さ
ギャル曽根「私の声より静か」




​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
ハンディ掃除機買おうか悩んでいたので今回のランキングはおおいに参考になりました。
でも吸引力をとるか軽さを優先するか、、、

悩むならバランス重視の1位を選らぶか?
どうやらギャル曽根さんは1位の商品を買ったようなので、おそろっちになりますね(笑)

悩むが安価なのでとりあえずで選べるのが今回の魅力の一つでもありそうですね。
​​​​​​​



改めて良いものを知ることで生活のレベルが一つ上がるような気がします。

最近は物価高で値段上がっている印象があったのですが、同じくらいクオリティが上がっているのだなと。

そんな事を思う今日この頃です。


TVerでは最新しかみれないので先週のランキングはコチラ
20251018サタプラひたすら試してランキング【カレーカップ麺】


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.25 09:27:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: