全30件 (30件中 1-30件目)
1
■事実半年前から禁酒・減塩・減油を医師に厳命されている。◆気づき慣れるとすこぶる快調だ。●教訓人は環境を変えることができる。★宣言私は、行動し自分に心地よい環境を作っている人です。
2008年01月31日
コメント(0)
■事実古いパソコンから家計簿データを取り出した。◆気づきデータを眺めているといろいろと思い出される。●教訓数字には意味がある。★宣言私は、数字の力を活用している人です。
2008年01月30日
コメント(0)
■事実早朝目覚める。◆気づき短時間の睡眠で快適だ。●教訓人の平均は人の平均。★宣言私は、何より自分の体の声を聴いている人です。
2008年01月29日
コメント(0)
■事実くりっく365でFXを始めた。◆気づき1日でかなり相場は動く。●教訓相場に機会あり。★宣言私は、リスクをとってリターンを得ている人です。
2008年01月28日
コメント(0)
■事実マンションの管理組合総会だった。◆気づき理事長をしたこの1年たいへんだった。●教訓会社と地域社会ではルールが異なる。★宣言私は、積極的にかかわっている地域住民です。
2008年01月27日
コメント(0)
■事実稲垣潤一のデビュー25年のDVDを観た。◆気づき声と歌の上手さのクオリティは全く衰えていない。●教訓年を重ねるほど艶やかになる。★宣言私は、豊かに年を経ている人です。
2008年01月26日
コメント(0)
■事実朝方寒かった。◆気づき猫背になっている。●教訓背筋を伸ばすこと。★宣言私は、シャンとした朝を過ごしている人です。
2008年01月25日
コメント(0)
■事実朝プロントでコーヒーを飲んだ。◆気づき職場と家庭の間は自分の時間。●教訓潤いある時間を持つこと。★宣言私は、オアシスを楽しんでいる人です。
2008年01月24日
コメント(0)
■事実日曜の夕方、楽天市場で中古パソコンを注文して大阪から今日届いた。◆気づき地元の家電量販店より配達がずっと早い。●教訓必ずしも地元が有利とは限らない。★宣言私は、素早く行動している人です。
2008年01月22日
コメント(0)
■事実同期の友人のご母堂の通夜に行った。◆気づき私の母親と同じ年齢だ。●教訓孝行したい時に親はなし。★宣言私は、身の丈に合った孝行息子です。
2008年01月21日
コメント(0)
■事実カー用品店に行った。◆気づき昔より顧客が少ない。●教訓車も単なる移動手段になりつつある。★宣言私は、車に夢を持っている人です。
2008年01月20日
コメント(0)
■事実再生紙偽装の報道がみるみる萎んだ。◆気づき新聞は自ら古紙利用を謳っていたがそれも偽装だったのだろう。●教訓人のフリ見て我がフリ直せ。★宣言私は、良い点を取りれている途上人です。
2008年01月19日
コメント(0)
■事実小五の息子が塾に行き始めた。◆気づき客観的な実力を知って気落ちしているようだ。●教訓自分と直面する勇気をもつこと。★宣言私は、あらゆる種類の勇気を持って行動する人です。
2008年01月18日
コメント(0)
■事実ご当地レトルトカレーに最近凝っている。◆気づきTV番組がきっかけだが面白い。●教訓好奇心を持つこと。★宣言私は、知ることを楽しんでいる人です。
2008年01月17日
コメント(0)
■事実「地上最強の商人」成功の記録第13週目に入った。◆気づき単純な繰り返しが何かを変えつつある。●教訓反復の力を利用すること。★宣言私は、目的に近づいている反復者です。
2008年01月16日
コメント(0)
■事実「ぶ男の遺言」(徳大寺有恒/講談社)を読んだ。◆気づきこんな風に年輪を重ねることは楽しいことだ。●教訓まだまだ三十年人生はある。★宣言私は、日々充実した一日を過ごしている人です。
2008年01月15日
コメント(0)
■事実午前中に一時間ほど早足で歩いた。◆気づき体を動かすのは気持ちがいい。●教訓毎日運動すること。★宣言私は、習慣で体を動かしている人です。
2008年01月14日
コメント(0)
■事実子供の希望でマクドナルドに行った。◆気づき随分久しぶりだ。●教訓ファストフードはなくてもOK。★宣言私は、無理しない健康食生活をしている人です。
2008年01月13日
コメント(0)
■事実薬局で電子マネーを使った。◆気づき電子マネーが使える所が増えている。●教訓お金はますます記号化する。★宣言私は、お金を上手く働かせている人です。
2008年01月12日
コメント(0)
■事実治りかけの風邪がぶりかえした。◆気づき今日一日とどこか気が抜けていた。●教訓気合いは最後まで。★宣言私は、徹底している人です。
2008年01月11日
コメント(0)
■事実草思社が民事再生手続きに入った。◆気づきこの会社の本を結構持っている。●教訓ベストセラー出版社でも浮き沈みはつきもの。★宣言私は、一喜一憂と無縁の行路人です。
2008年01月10日
コメント(0)
■事実プリメーラワゴンに乗っている。◆気づき約7年前のデザインだが古さを感じさせない。●教訓一歩先を行くこと。★宣言私は、スライトエッジを大切にしている人です。
2008年01月09日
コメント(0)
■事実タクシーで帰宅した。◆気づき運賃が上がっている。●教訓物価は上昇する。★宣言私は、価格に敏感な消費者です。
2008年01月08日
コメント(0)
■事実昨年末から息子がハムスターを飼っている。◆気づき見かけによらず夜は異常に活発だ。●教訓夜の顔と昼の顔がある。★宣言私は、夜の力を活用している人です。
2008年01月07日
コメント(0)
■事実一日中喉が痛い。◆気づき仕事中は気にならないが、休日は気になってしょうがない。●教訓何かに熱中すること。★宣言私は、エンスージアズムを持っている活動人です。
2008年01月06日
コメント(0)
■事実風邪で置き薬屋の薬を飲んだ。◆気づき都度薬局に行くより結構な頻度で使っている。●教訓手近さは値段に優る。★宣言私は、人の必要を満たして利を得る人です。
2008年01月05日
コメント(0)
■事実仕事始めだった。◆気づき連休明けにしては調子が良かった。●教訓上手く休むこと。★宣言私は、休暇を楽しんでいる人です。
2008年01月04日
コメント(0)
■事実外貨投資に関する本を二冊読んだ。◆気づきテクニカル分析による為替収益に力点がおかれている。●教訓ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析に優劣は付けがたい。★宣言私は、自分の相場観で投資している人です。
2008年01月03日
コメント(0)
■事実朝5時に目覚めた。◆気づき静かな家の中は一年を期待するのにふさわしい。●教訓静かな時間をもつこと。★宣言私は、どんな時も冷静な人です。
2008年01月02日
コメント(0)
■事実元日の朝刊A紙とN紙を続けて読んだ。◆気づきこの順に読んで良かった。●教訓最も直近の記憶が残る。★宣言私は、情報を選択して取り入れている人です。
2008年01月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


