全31件 (31件中 1-31件目)
1
■事実新車アコード・ツアラーを受け取りに行った。◆気づき販売店は新規客獲得以上に、既存客の車両点検・整備の持ち込みに力を入れている。●教訓チャンスは周辺にもある。★宣言私は、他業種を参考にしているビジネスマンです。
2009年01月31日
コメント(1)
■事実遅ればせながら課内の新年会だった。◆気づき日頃話す機会のない人と話すのは面白い。●教訓会社を動かしている生身の人間。★宣言私は、交流を楽しんでいる人です。
2009年01月30日
コメント(0)
■事実毎朝、通勤途中で出会う人が二人いる。◆気づき二人の方は気づいていないだろう。●教訓人の関係は様々。★宣言私は、良い人間関係を作っている人です。
2009年01月29日
コメント(0)
■事実毎朝の筋トレが続いている。◆気づき見かけは変わらないが体組成計で計測すると筋肉が増えてるのが分かる。●教訓課題を習慣化すること。★宣言私は、自分にストレッチをかけている成長人です。
2009年01月28日
コメント(0)
■事実ホンダが唯一のスポーツカーモデルS2000の生産を中止する。◆気づき日産の兵器・ロケット部門、ホンダの航空機・ロボット部門、トヨタの住宅部門も縮小・撤退だろう。●教訓撤退戦こそ重要。★宣言私は、大胆に行動している決断人です。
2009年01月27日
コメント(0)
■事実会社のパートさんが虫垂炎で入院した。◆気づき代役はいるが細かいところは担当者が一番知っている。●教訓自分の仕事は自分が一番知っている。★宣言私は、自分の仕事の達人です。
2009年01月26日
コメント(0)
■事実積もった雪で子供達と小さな雪だるまを作った。◆気づき福岡では年に数回しかない子供の楽しみだ。●教訓機会を活かすこと。★宣言私は、チャンスの前髪を掴んでいる人です。
2009年01月25日
コメント(0)
■事実中学以来の友人達と久しぶりに呑んだ。◆気づきみんな血圧が少し高いくらいで健康の範囲に入っている。●教訓もっと自分から連絡をとること。★宣言私は、友達づきあいを大事にしている人です。
2009年01月24日
コメント(0)
■事実一日中寒かった。◆気づきついつい暖かい缶コーヒーに手が出る。●教訓服で調整すること。★宣言私は、「衣」を工夫している人です。
2009年01月23日
コメント(0)
■事実使わないクレジットカードを解約した。◆気づき手持ちのカードの特典を調べると整理しやすい。●教訓信用状況を把握しておくこと。★宣言私は、自分の信用の最終責任者です。
2009年01月22日
コメント(0)
■事実夜更かしで寝付きがよくない。◆気づき夜遅くなるほど眠たくなるわけではない。●教訓タイミングを大切に。★宣言私は、適切に時間を使っている人です。
2009年01月21日
コメント(0)
■事実マンション管理組合の総会通知が届いた。◆気づき飼い犬にエレベーターで排尿させる等、常識の欠けた住民が理事候補になっている。●教訓変な人間がいることも健全さのひとつ。★宣言私は、バランス感覚を保っている人です。
2009年01月20日
コメント(0)
■事実プロジェクト・リーダーを務めている半年がかりの案件に目鼻がついた。◆気づき担当が異なる者を集めるこのやり方は各メンバー本来の担当業務に少なからぬ影響を与える。●教訓プロジェクト・チーム編成は熟慮して。★宣言私は、先頭に立っているリーダーです。
2009年01月19日
コメント(0)
■事実息子が視ていたテレビドラマ「銭ゲバ」の録画を偶々途中から一緒に視た。◆気づきどこか設定や名前に覚えがあったが小6の時に読んだ小年サンデーに連載されPTAから目の敵にされた漫画だと途中で気づいた。●教訓流行は巡る。★宣言私は、波を乗り切る人です。
2009年01月18日
コメント(0)
■事実幼稚園年少の娘が風邪で熱を出している。◆気づき冬でも半袖、短パンで過ごす方針の幼稚園の一年目なのでまだ慣れてない。●教訓鍛錬は必要。★宣言私は、子供の成長を助けている父親です。
2009年01月17日
コメント(0)
■事実会社の新年会帰りに誘われて博多ラーメンを食べた。◆気づき博多ラーメンと「とんこつラーメン」はやはり別物。●教訓工夫次第で亜流も磨かれる。★宣言私は、味の違いを楽しんでいる食いしん坊です。
2009年01月16日
コメント(0)
■事実帰路に地下鉄2駅分を歩いた。◆気づき路地裏を歩くのは面白い。●教訓寄り道は発見の宝庫。★宣言私は、好奇心を満たしている人です。
2009年01月15日
コメント(1)
■事実「天ぷらにソースをかけますか?」(野瀬 泰申/新潮文庫)を読んだ。◆気づきネット調査なので対象は限られるが「県民性」より信頼できる。●教訓食は文化の基礎。★宣言私は、ご飯を楽しんでいる人です。
2009年01月14日
コメント(1)
■事実金曜日の会議資料を作った。◆気づき年初とはいえ月の半ばに月次会議ではいかにも遅い。●教訓月末に翌月の計画を立てること。★宣言私は、成功の鍵を実践している人です。
2009年01月13日
コメント(0)
■事実携帯に知らな着信が記録されている。◆気づき一度きりなのでたいした用事じゃないか間違いだ。●教訓電話は時間泥棒。★宣言私は、自分の時間を支配している人です。
2009年01月12日
コメント(0)
■事実ブラウザの調子が悪い。◆気づきパソコンにフリーズはつきものとはいえ、こう頻繁だと不信感が湧く。●教訓故障の多い高機能より安定した必要レベル。★宣言私は、いつでも及第レベルを目指している人です。
2009年01月11日
コメント(0)
■事実長浜鮮魚市場の「市民感謝デー」に行った。◆気づき自分で捌く意志があれば冬の玄界灘の幸がここで格安で手に入る。●教訓海にはパック詰めの魚は泳いでいない。★宣言私は、人がして欲しい事を仕事にしているビジネスマンです。
2009年01月10日
コメント(1)
■事実風邪で同僚の数人が早退した。◆気づき残った人の中にも完調でない人もいる。●教訓たかが風邪、されど風邪。★宣言私は、気力を漲らせて風邪を乗り切っている人です。
2009年01月09日
コメント(0)
■事実大きな書店の趣味コーナーで息子に頼まれた剣道の雑誌を買った。◆気づき色々な種類の趣味やスポーツの専門誌がある。●教訓興味を持つことから始まる。★宣言私は、興味の芽を育てている人です・
2009年01月08日
コメント(0)
■事実企業の総借入額がある比率を超えると金融機関は自社の貸出金を圧縮する。◆気づき中小企業への公的支援は借入保証ではなく返済不要の出資でないと貸し渋りは減らない。●教訓融資可否の判断は保証や担保でなく「返済できるか」。★宣言私は、お金の仕組みを熟慮している人です。
2009年01月07日
コメント(0)
■事実定期券を買った。◆気づき土日は使わないので値段を下げた平日専用定期券があれば通勤費負担の会社は経費削減になる。●教訓定期券は通勤のためにある。★宣言私は、定期券の乗車区間でも私用には切符を買う人です。
2009年01月06日
コメント(0)
■事実仕事始めだった。◆気づき実質月末なので忙しくお屠蘇気分とはほど遠い。●教訓即応すること。★宣言私は、気分転換の達人です。
2009年01月05日
コメント(0)
■事実ショッピングモールに買い物に行った。◆気づき予想より人出は少ない。●教訓買い控えは空気。★宣言私は、経済を自分の環境と捉えている人です。
2009年01月04日
コメント(0)
■事実ゆっくり2時間散歩した。◆気づき考えごとにはもってこいだ。●教訓心のオアシスを持つこと。★宣言私は、余裕を持っている人です。
2009年01月03日
コメント(0)
■事実楽しい夢を見た。◆気づき2日夜から3日朝にかけて見る夢が初夢だそうだが、では今朝見た夢は何というのだろう。●教訓物事は時代とともに変化する。★宣言私は、時代に合わせて自分を変化させている人です。
2009年01月02日
コメント(0)
■事実近くの神社に初詣に行った。◆気づき元旦に神社に行くのは数十年ぶりだ。●教訓一年の計は元旦にあり。★宣言私は、今日から始める人です。
2009年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1