PR

Favorite Blog

日本酒好き親爺の日々 風壱さん
日々是々-ヒビコレ- カンゴシナさん
セルクルシェフの備… セルクルシェフさん
私の日々の出来事 ふじこ~ちゃ~んさん
れいさんの裏話 rei40さん

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
rei40 @ Re:【雑ネタ】冷たいお茶(07/25) お久しぶり~! 今日、朝から娘が腰痛…
mkd5569 @ Re:【雑ネタ】今週は…(01/13) 朝の更新おつかれさまです。 連日寒いで…
ふじこ~ちゃ~ん @ 楽しみに いってらっしゃい~~ レポート楽しみに…
ふじこ~ちゃ~ん @ 少しだけ観てました モモタロスやうらしま~なんちゃらw 最…
May 4, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
せっかくのゴールデンウィーク、どこに行ってもどうせ混んでいるからと遠出をせずに近場にいることにしました。

そんなGWのとある日、っても5月4日(今日のことなんだけどね)恵比寿にあるヱビスビール記念館にビールを飲みに行ってきました。

ここ、確か今年の4月くらいにリニューアルオープンしたので、新しくなってからは始めての見学(体験?)

asanohchang夫婦はサッポロさんには悪いんですが、巡回ルートを逆走し、まっすぐに有料試飲のコーナーに駆け込んじゃう口でした。

だって、ここのビールはさすがサッポロ直営と言うことでうまさが違う!!!

ビールサーバーも味があって素晴らしかったけど注いでくれる方がまたお歳を召されていても格好良くその方が注いでくれるだけで1割も2割も味が良くなるような気がしたもんです。

そんな記憶の中、そこがリニューアルってことでどれだけすごくなったのだろうと期待感がもの凄い中到着してみると、以前は大混雑していた入り口付近からしてなんだか閑散としている???

「連休だからみんなこんなところには来ないのかな???」なんて思いながら地下に降りてみると試飲コーナーがすっかり明るくなって以前とは大違い。そして更に以前はテーブルはおろかスツールすら空いてなかったくらい混んでいたのに今日はガラガラ。

不思議に思いつつもビールを飲みに来たのだから早速ビールを頼んでみました。



それでもとりあえず頼んでみましたが、何か違う

若い人を頭から否定するのも気が引けますがやはりキャリアが無いだけにこちらの気も乗ってきません。そりゃお金を取ってビールを注いでいるので出来上がったものはそれらしく見えますが何かが違います。

テーブルについて嫁さんと飲みながらカウンターを観ていると若い人がわらわら動いていて以前のようにどっしりと構えた色気が無い。以前の方はそこにいるだけでも絵になったしなんだか後ろに音楽が流れているようなオーラがあったけど今日はちょっと落ち着いたビールサーバーがある飲み屋で飲んでいるような感じ。

更にビールもリニューアルしてからは「ヱビスビール記念館」と名前も替わってしまっただけあって以前よりも種類が大きく減っていました。値段もアップしていたのにはちょっとショックでした。

直営の「飲み屋」ならば利益確保のためにでも値上げは仕方ないでしょうがここは「記念館の有料試飲コーナー」  自分が思うにはあくまでも試飲であって値段を上げるのはどうなんだろうと思います。

それはやはりお客さんの数が物語っていると思います。以前は溢れんばかりの活気があったところも席は選び放題なくらい空いてます。周りには「普段は簡単には来れなくてやっとくることができました」的な人たちも見えましたが連休の昼時の天気もよくビール日和のあの状況が物語っていると思います。おそらく一度来た人はリピーターにはならないだろうな、と。恵比寿駅の近くには数多くのヱビスビールを出すお店があります。今なら値段的にも種類的にもそんなお店の方が満足できると思うもんね。

なんだか幻想ばかり大きくなってしまったのか、非常に失望しました。大事にしていた大好きなお店がなくなってしまったような気になってしまいました。asanohchang夫婦もリピーターにはならないことと思います…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 4, 2010 06:27:22 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: