全2件 (2件中 1-2件目)
1

流行っている流行っているとは聞いていました。が。まさか自分が…。 久しく流行のものとは無縁だったのに(←おい)。 はまってしまった、 そう、それはインフルエンザ。 症状のお手本のように、「数時間で38℃超え」…。当たってる!「39℃前後の高熱」って本当だわ!。節々の痛み、頭痛etc.っていうのも、風邪よりしんどい!ばっちり当てはまっていて笑えるくらいです。自分がなってみないと、つらいのも分からないものですな☆ すぐに、近所の病院に行ったのが良かったみたいで、5日でほぼ鎮静いたしました。(これも標準。うーん典型的な…) 興味のあった「タミフル」は処方されず肩すかしでしたが、いただいた「リレンザ」っていう薬でも「幻覚症状に注意」が必要らしいですね@@。まあ期待していた?割に、それらしいものはみませんでした^^; 約1週間棒にふってしまいましたが、旦那が東京から持って家の中での感染、って防ぎようがない、ですもんね!?初めてのいい経験だと思って。2月はね、お客さんも少ないから、不幸中の幸いともいえます。 少しは注文いただいたんですけど、写真も撮らずに(すっかり、抜けてました。インフルで脳力がまた後退したようです;)、配達するので精いっぱいでした☆ あーもう、仕事をしていない言い訳だらけだあ… 今月の収穫は、見本市で少々雑貨類をゲットした、それくらいかも。 いい感じのカゴ。何か、植え込みたいと思います。 アレンジにつけるカードも欲しかったんですが、気に入ったのが見つからなくて自作してみました^^。 ぜひ、今度注文の際は、試作したものからお選びくださいね♪すっかり体も休めた事だしも、もう3月。お彼岸の準備をしないとな~。仙台2℃ですが、春はもうすぐそこに…。
2012.02.27
コメント(0)

いやいや、この大寒波すごいですねえ~~仙台最高気温が0度―最低気温マイナス5度~7度が続いてます。 店の花が凍り!、室内の観葉・丈夫なハズのオリヅルランが寒さで凍みてしまいました☆ 昨日は、坂道で渋滞で止まろうとしたら、スリップしてくるーり一回転!!!(☆☆☆~****\(◎o◎)/ぎゃお!)たまたま前の車が、すっと反対車線に出て渋滞をよけた?から ぶつからないで済んだけど、ヒヤヒヤもんでした… 今日は久々に5度まで気温が上がり喜んでいたら、今度はすごい突風だし看板が、重しに使っていた鉢毎吹っ飛んで、半分にぱっくり… ああ…もうこんな日は活動するなって事ですよね…危険すぎる。 と、一人花屋は自分に甘い☆ 板垣花店、すっかり充電中です。冬眠まではいかないですよ、ええ、寝てはいないです…昼間は。 ハトの付箋に癒されつつ、パソコンなど、のらくらといじっておりました^^; **************前回の書道展の花、一部写真ご紹介~白アリウムコワニーと黒カラー、アリウムスネークボールで白黒、書道を意識して。会場が大きいから、もうちょっと大きくてもよかったかな~モッコクの黒い葉が、上手く存在感出てよかった リューココリーネと、オーニソガラム他好みの雰囲気で、花持ちも良い優秀選手 ↓Sさんの生けた、春の投げ入れ やっぱ、桜と菜の花は相性いいですな。+コデマリ。啓翁桜、すごく色もきれいな良い枝でした。 しかし、会場が暑いのなんの。桜はみるみる満開です。ここまで暑くする必要ないんじゃないかな?メディアテーク…上着を脱がないと見ていられなかったですよ。 (*写真色が変でスミマセン…。毎度のことながら、会場の照明の色に左右され、ホワイトバランスとりきれないまま撮影しちゃうんですよね;;いつになったら、自信持って撮れるようになるんだろ!?) 会場での、偉い先生のパフォーマンス。被災地での開催ということで、神戸などからわざわざいらしてくださったんですって。私も観覧。(←役得♪)熱気がすごかったです。世の中にはいろいろな習い事があって、それぞれの世界は深いですねえ~勉強になります。
2012.02.01
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

