ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2010.03.02
XML
山下達郎 スウィートソウル特集

第9回 2010/2/28 バラードで棚からひとつかみ(ソウル・ミュージック編)

lindajones_ypl.jpgmoments_ichly.jpgeugenerecord1st.jpgisleybros_hftw.jpgescorts2nd.jpg

1.YOUR PRECIOUS LOVE / LINDA JONES '72
2.I COULD HAVE LOVED YOU (SINGLE VERSION) / THE MOMENTS '78
3.PUTTING IT DOWN / EUGENE RECORD "THE EUGENE RECORD" '77
4.LET ME DOWN EASY / THE ISLEY BROTHERS "HARVEST FOR THE WORLD" '76
5.LET'S MAKE LOVE / THE ESCORTS "3 DOWN 4 TO GO" '73
6.MONDAY BLUE / 山下達郎 "GO AHEAD!" '78

ソウル・バラード特集ってことで一体どんな内容?と思っていたら、オーソドックスなスウィートソウル特集となりました。既オンエア曲がほとんどでしかも有名どころばかりで、入門編的な内容になりましたね。(そんな訳で オンエアポイントランキング は割愛します)

1のリンダ・ジョーンズはジョージカーの妻だったそうな。曲はIMPRESSIONSの58年のヒット曲のカバー。彼女の狼のような遠吠えを入れる絶唱スタイルは1曲ぐらい聴く分にはいいんだけど、アルバムでは全曲このスタイルなのでげんなりしてしまいます。いきなりのこの曲で退いたリスナーも多かったのでは。2は78年のヒット曲。アルバムより半音高いシングルバージョンで、流通しているシングルはどれも音が飛ぶということでオリジナル皿からデジタル処理したものを用意した、とのことで達郎氏らしいこだわりが嬉しいオンエアでした。

REALISTICS 版ともども既オンエア曲。穏やかでなだらかなラインを持つAメロ、少し憂いを帯びた悲しげなBメロ、大仰で派手なサビの盛り上がりは緊迫感があり感動的で、ストリングスを中心としたバックも甘く品の有る素晴らしい内容です。4は素晴らしいバラードを沢山持つアイズリー・ブラザーズの曲。このグループは偏差値60以上のバラードは20曲以上あるんじゃないかなあ。活動期間もかなり長いし将にソウル・バラードの王様グループと呼ぶに相応しいグループです。5も素晴らしいスウィートを幾つも残した甘茶ソウルの代表的グループの有名曲。

なお、サンデーソングブック900回記念ステッカー・プレゼントというのを実施するそうです。1.900名のリスナーの方にプレゼント 2.住所・氏名明記 3.2010年3月13日(土曜日)締め切り 4. なんと メール( tatsuro@tfm.co.jp )でも受付 とのことです。普段ハガキを出さない、リクエストのメール受付賛成派の皆さん、この機会にリクエスト曲を添えて申し込んでみては如何でしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.02 05:14:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: