ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2010.06.19
XML
カテゴリ: 音壁の世界
音壁の世界(コンピ)

THE WORLD OF "WALL OF SOUND"(COMPILATIONS)

Phil Spector / Back to Mono (1958-1969) 4CD BOX SET

PHIL BACK TO MONO.jpg

60年代アメリカン・ポップスにおける代表的プロデューサーにして、ウォール・オブ・サウンド(音壁)の創始者、フィル・スペクターの60年代の作品集。4枚組みCDセットで内1枚はクリスマス・アルバム。このクリスマス・アルバム(GREAT!!)を除くと全60曲ということになりますが、彼の関わったほとんどの有名曲がDISC 1からDISC 3までに製作年度順に収録されている非常にお得な内容です。所謂60年代ガールポップを代表する名曲がぎっしり詰まっています。因みに60曲の内の56曲が1960年から1966年までに製作されたもの。

1は58年の曲で彼自身が参加したグループの、このCD唯一の曲。彼は楽器のほとんどとアレンジをやっています。まだ音壁にはなっていませんが、靄のかかったかのようなアレンジが面白い曲です。3は有名なヒット曲。木琴の軽やかな音色が映えた名曲です。4は明るく楽しいノリの良いパーティー・ポップ。そして61年の5で始めて重低音を効かせたアレンジのお目見え。空間的拡がりを感じさせるアレンジですが、曲も良い。

9ではカスタネットが登場。ストリングスも絡んでいよいよウォール・オブ・サウンドの原型が完成しつつある感じ。ゴフィン/キングによる憂いを帯びたメロディも素晴らしい。11も60年代ガールポップの有名曲ですね。明るく爽やかなメロディに軽やかな手拍子が良い。リードはDARLENE LOVEで、エンジニアはLARRY LEVINE(パラダイス・ガレージのLARRY LEVANではない)、アレンジはJACK NITZSCHEです。14も同じ面子による、より弾けた明るいポップス。ここでは激しいバスドラ、鈴の音、ピアノの連打も加わり、壁もかなり厚みを感じさせます。当ブログ的には1962年11月、ロサンゼルス産のこの曲をもってウォール・オブ・サウンドの完成・誕生とさせて頂きます。

63年3月の17は「大滝詠一 / 君は天然色」のイントロでも有名な三連ピアノが快調に鳴り響くスピード感のあるポップス。空間を隙間無く埋め尽くしたピアノの他にも手拍子や畳み掛けるドラム音など迫力満点のサウンド。明るく楽しいメロディも最高!21も明るく楽しく元気一杯なパーティー・ポップ。賑やかなサウンドの中にも重低音に迫力あり。グロッケンの聴こえる22も軽やかなピアノ、爽やかなコーラス、明るく楽しいメロディがいいムードの軽めのウォール・オブ・サウンド。

(ポップ偏差値65以上)
(ポップ偏差値61以上)
(ポップ偏差値60)

Disc: 1

1. To Know Him Is to Love Him - Teddy Bears
2. Corrine, Corrina - Ray Peterson
3. Spanish Harlem - Ben E. King(ポップ偏差値62)
4. Pretty Little Angel Eyes - Curtis Lee(ポップ偏差値62)
5. Every Breath I Take - Gene Pitney(ポップ偏差値64)
6. I Love How You Love Me - The Paris Sisters
7. Under the Moon of Love - Curtis Lee
8. There's No Other (Like My Baby) - The Crystals
9. Uptown - The Crystals(ポップ偏差値65)

11. He's a Rebel - The Crystals(ポップ偏差値65)
12. Zip-A-Dee-Doo-Dah - Bob B. Soxx & the Blue Jeans
13. Puddin' N' Tain - Alley Cats
14. He's Sure the Boy I Love - The Crystals(ポップ偏差値66) 音壁
15. Why Do Lovers Break Each Others Hearts? - Bob B. Soxx & the Blue Jeans(ポップ偏差値64)
16. (Today I Met) The Boy I'm Gonna Marry - Darlene Love(ポップ偏差値62)
17. Da Doo Ron Ron - The Crystals(ポップ偏差値70) 音壁
18. Heartbreaker - The Crystals
19. Why Don't They Let Us Fall in Love - Veronica
20. Chapel of Love - Darlene Love
21. Not Too Young to Get Married - Bob B. Soxx & the Blue Jeans(ポップ偏差値68) 音壁
22. Wait 'Til My Bobby Gets Home - Darlene Love(ポップ偏差値65) 音壁
23. All Grown Up - The Crystals






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.19 06:20:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: