ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2011.11.06
XML
カテゴリ: 音壁の世界
音壁の世界(コンピ2)

THE TASTE OF WALL OF SOUND / V.A. (SONY SICP 20314)'11

THE TASTE OF WALL OF SOUND.jpg

2008年に 「音壁JAPAN」 として、フィルスペクターのウォール・オブ・サウンドに影響を受けた日本人の曲ばかりを集めたコンピを作ったソニーが今度はその海外アーチスト版を作りました。60年代を中心としたコンピは海外から沢山出てますけど、( 音壁の世界(コンピ) 参照)70年代以降~近年に到るまで広く網羅されたものは皆無なようなので、企画としては良いと思います。ただし、入門篇として作られたということからも玉石混合、60年代から97年のものまで年代は拡散し、音壁的にも分厚いものから薄っぺらなものまでと統一感は少ないので予め覚悟の上で。

1はBILLY JOELのヒット曲カバー。音壁的にはカスタが鳴っているだけって感じなのが残念。2は音壁度ゼロ。3はAORの世界的ヒット曲にして80年代を代表する音壁曲。厚めに奏でられるカスタネットとアコギのシャンシャン感で全体をリード。メリハリのあるドラムスが快活さを醸しポップ感を増幅させた素晴らしい作品。4はコーデッツの56年のヒット曲カバー。厚いサウンドと深いエコーで一種幻想的な雰囲気を醸すサウンドが素晴らしい。

5は遥か50年代のDOO-WOP時代から活躍するディオンの晩年の作品。4のDave Edmundsがアレンジなど多方面に渡って活躍。フィルスペクター以降の洋楽音壁曲としては個人的には最高峰の作品と位置づけている。ドゥルドゥルコーラス、カスタネット、グロッケンなどの音色とエコーのかかったドラムスの響きなどがひたすら気持ちいい。ド派手なアレンジだがメロディや歌を殺すことなく絶妙に盛り上げるセンスが素晴らしい。

6はフィルスペクター作品の黒人ソウル曲の白人カバー。サウンドがしょぼいのはしょうがないけど、歌の方もティナ・ターナー版に慣れたソウルファンからすれば赤子同然の弱弱しさで萎えー。7はRONETTESのヒット曲のカバー。単にメロディをなぞっただけで音壁的には無価値に等しい作品。同じカバーでは、LINDA SCOTTによるものがアップテンポでノリのいいグルーヴ、重量感のある厚めの音などオリジナルを凌駕する名カバーなので、是非 LINDA SCOTT版 を収録して欲しかった。

8は山下達郎の東京版カバーでも有名な曲。DAVE EDMUNDSも LONDON版カバー をやっていますが、何れも好内容ですね。11は「Da Doo Ron Ron - Crystals」タイプの音壁ポップ。疾走感とヴォーカルの瑞々しさ、手拍子の入る楽しさ、グルーヴ感など、その爆発力は本家に引けをとらない素晴らしい内容。16もRonettesカバーながら音壁度ゼロ。こういう曲の収録は止めて欲しかった。

LARRY LUREX名義のカバー は更にポップな内容で良い。

(ポップ偏差値65以上)
(ポップ偏差値61以上)
(ポップ偏差値60)

1.SAY GOODBYE TO HOLLYWOOD / Ronnie Spector & The E Street Band
2.TAKE ME HOME TONIGHT / Eddie Money with Ronnie Spector
3.DON'T ANSWER ME / The Alan Parsons Project (ポップ偏差値64)
4.BORN TO BE WITH YOU / Dave Edmunds (ポップ偏差値62)
5.ALWAYS IN THE RAIN / Dion (ポップ偏差値67)
6.RIVER DEEP-MOUNTAIN HIGH / Harry Nilsson
7.YOU BABY / The Lovin' Spoonful
8.NEW YORK'S A LONELY TOWN / The Tradewinds (ポップ偏差値61)
9.WHEN WE GET MARRIED / 1910 Fruitgum Company
10.PARADISE / The Shangri-Las
11.MY ONE AND ONLY JIMMY BOY / The Girlfriends (ポップ偏差値65)
12.BOBBY'S COME A LONG. LONG WAY / Eight Feet
13.I'M NOBODY'S BABY NOW / Reparata & The Delrons
14.JUST YOU / Sonny & Cher
15.LOVE HER / The Walker Brothers
16.IS THIS WHAT I GET FOR LOVING YOU? / Marianne Faithfull

18.A PRISONER OF THE PAST / Prefab Sprout
19.I CAN HEAR MUSIC / The Beach Boys
20.HE COULDN'T GET HIS POOR OLD BODY TO MOVE / Brian Wilson
21.I LOVE YOU, BETTY / Terry Day (BONUS TRACK)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.06 06:15:19
コメント(29) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: