~一病息災~ 慢性膵炎とエコと防災と  

~一病息災~ 慢性膵炎とエコと防災と  

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

akebonomichi@ チュッカハンミダ~! ずんだもちこさん、こんばんは! 9万HIT…
nonfatlowfat@ 無脂肪・超低脂肪レシピの公開を開始しました はじめまして。このたびの大災害の混乱の…
ずんだもちこ @ Re[3]:無事です^^(03/13) トロロさん >被災された方々がお店に並…
ずんだもちこ @ Re[1]:無事です^^(03/13) shishosanさん 応援コメントありがとうご…
トロロ@ Re[2]:無事です^^(03/13) 被災された方々がお店に並んでいるのを見…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年10月25日
XML
カテゴリ: 健康・食べもの
091025日

とっ~ても久しぶりの更新で大変申し訳ありませ~ん
更新してない期間の約3ヶ月の間にいろんなことがありました~。

夏休み、秋休みが過ぎ、二学期が始まり、その間に私は何度かダウンしました~
政権交代があり、芸能界では薬物が蔓延しているようでメディアを賑わしてますよね~
新型インフルエンザも怖いです~

そしてもうすぐ11月であっという間に年末です~
1年って早いです~

さて、今日ETC1000円を食べてきました~
行き当たりばったりで何も調べず出かけたので
どの店に入ったらいいかわからず
米沢市内のコンビニで一人立ち読みをしている中学生男子に聞いて
「熊文」というお店に行きました~
中学生のお兄ちゃんに 「四中の向かいのクマブン」 と言われ
「四中ってどこ?」から始まり道を詳しく聞きました~

コンビニから車ではすぐであっという間でした。
”四中” を見つけ、その向かいにありました、ありました~

めんはちぢれめんでだしの味がきいてあっさりのシンプル支那そばで

私が食べたのは中華そば550円
下記画像参照、画像がボケボケですいませ~ん
お水はセルフサービスでした。

お店についたのが14:00近くだったのにも関わらず満席状態で
私たちが食べている間にもどんどん人が入ってきていました。


「熊文」を親切に教えてくれた中学生のお兄ちゃんに感謝です~

「熊文」情報:
〒992-0044 米沢市春日5-2-52  (四中向かい!)
電話番号 0238-24-3522
営業時間 11:00-15:00 (16:30~19:00、日祭日11:00~19:00)
定休日 毎週木曜 駐車場 15台

091025米沢らーめん091025熊文メニュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月25日 22時04分29秒 コメント(2) | コメントを書く
[健康・食べもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: