PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うるとびーず

うるとびーず

お気に入りブログ

図書館大好き646 New! Mドングリさん

実家整理&シャンデ… New! メンターさん

梅雨が明けたら夏で… 穴沢ジョージさん

真理を求めて 秀0430さん
石坂千穂つれづれ日記 石坂千穂さん

フリーページ

私のバイク


キイちゃん(♀)のページ


楽天お気に入りページ


密会のページ♪


大切な情報(リンク集)


アンマンからの手紙


13歳のメッセージ


クドリャフカ(宇宙へ行った犬)


平和の祈り


私の思い


広河隆一さんの訴え


「イラクへ遣られる自衛隊員へ」


Bring Us Home Now


イラク戦争関係リンク


童話「二本山の兄弟犬」


サラヤ・アル・ムジャヒディングループ声明


自衛隊イラク派遣、何が問題?Q&A 


RAEDさんの手紙


自己責任関係記事


安田純平さんのメール


ファルージャの目撃者より


イラク戦争犠牲者写真館


教育基本法関連-1


小川功太郎さんのメール


リバーベンドの日記(4/3更新)


お知らせしたい情報-1


お知らせしたい情報-2


ファルージャの民衆と共に立て


イラク関係サイト(リンク)


TUP速報(2009.5.5)


イラクからのメッセージ


浅井久仁臣の国際情勢ジャーナル(6/19)


星川淳さんのメルマガ


2005総選挙用覚え書き


平和への勝手連(2005年9月8日)


天木直人さん


郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊


共謀罪関連情報(4/1更新)


お知らせしたい情報(4/7更新)


コスタリカ関連


きくちゆみの地球平和ニュース(09/4/11)


ホーミタクヤセン


ジャワ島中部地震救援金


ブッシュ大統領への申し入れ文


高遠菜穂子さんからのメッセージ


教育基本法関連-2


世界人権宣言(谷川俊太郎訳)


教育基本法関連-3


教育基本法関連-4


教育基本法関連-5


教育基本法改正は何のためか


国民投票法案関連


オーバビー氏のメッセージ


America’s Blinders(ハワード・ジン)


チベット関連(MIXIより転載)


今回のガザ攻撃について(森沢典子さん)


ガザ情報掲載サイト


映画日記♪


映画タイトル別


康夫ちゃん日記(5/18更新)


康夫ちゃんインタビュー


知事就任挨拶(2000年)


百条委員会関連情報


2006年知事選がらみ情報


第77回長野県中央メーデー(連合長野系)


覚え書き その1


知事選関連ネットニュースその1


県議会議員メンバー


知事選関連ネットニュースその2


覚え書き その2



覚え書き その3


覚え書き その4


民主党県大会


知事選関連ネットニュースその3


県政を後戻りさせてはならない


夢も希望もない、村井氏がめざす県政


脱・記者クラブ宣言


知事会見(脱・記者クラブ)その1


知事会見(脱・記者クラブ)その2


田中康夫手記(2006年8月11日)


脱・ダム宣言(平成13年2月20日)


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


100年先を見据えて再び「脱ダム」宣言


知事選関連ネットニュースその4


資料部屋・リンクの嵐!


読者の方からのメール


2006年夏・県知事選挙の記録


2006年覚え書き-1


百条委員会関連情報-2


2007参院選


ヨーロッパ思い出日記


イギリス大好き♪(UKリンク)


うるとびーずの由来


過去の日記


クリスマス特集 Vol. 1 & 2


クリスマス特集 Vol. 3 & 4


クリスマス特集 Vol. 5 & 6


初恋(島崎藤村)


バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

うるとびーず @ Re[1]:キイちゃん、ありがとう(02/13) heliotrope8543さんへ すっかりご無沙汰…
heliotrope8543 @ Re:キイちゃん、ありがとう(02/13) 久しぶりに楽天ブログを開いて見たら… そ…
masa@ Re[2]:夕焼け(08/21) 返信頂きましてありがとうございます。 も…
うるとびーず @ ★★masaさん masaさんへ コメント、どうもありがとう…
masa@ はじめまして はじめまして。masaと申します。 もしご存…
November 13, 2003
XML
カテゴリ: 大切なこと
みなさま、おはようございます。
最近getした情報のみ、ちょこっとアップ。
昨日発売されたマンガのことなので、
早めの方がイイと思って。

**********

写真家の森住卓さんのイラク活動が少年マガジンに掲載されます。
以下、森住さんからの案内です。
---------------------------

11月12日発売の少年マガジンに
私のイラクの活動が漫画になって紹介されます。
ご覧下さい。

★★★週刊少年マガジン★★★

「汚れた弾丸~劣化ウラン弾に苦しむイラクの人々」掲載決定!
11月12日(水)発売
私がイラクで出会った白血病の少女サファア、
劣化ウラン弾で苦しむ人々、
イラク戦争で再び使われた劣化ウラン弾と
核施設の略奪にともなう汚染の深刻さを劇画で伝える
渾身の61ページの大読みきりです。

**********

マンガ好きな人も嫌いな人も、 
超生真面目な人も、超不真面目も人も、
子供も大人も
老いも若きも
女も男も

少年マガジン11/12発売 『第50号11/26号』掲載の
≪汚れた弾丸~劣化ウラン弾に苦しむイラクの人々≫

を読んで下さい。

「森住卓(もりずみ たかし)さんのHP」 もあわせてご覧下さい。


**********

せっかくこの楽天日記も一年を過ぎたのだから、
過去の日記と連動させてもイイかなと。

さすがに400件を越えているとそれもシンドイ。
自分でも去年の今頃、何をしていた&考えていたのかを
知りたいと思ったので(懐古趣味)、
これから毎日「過去の今日の日記」をリンクすることにしました。
(5年日記とかってそういう感じよね。
去年と今年の日記が一目でわかるっていうか)
まあ、たった一年のことだから、
たいして違うことを考えている訳じゃないんだけど。
9月からの分を全部リンクするのは面倒なので、
とりあえず11月から。
それも去年の今日までの分はここにまとめてのっけちゃう。

だけどこうしてタイトルを見てると懐かしいな。

★★2002年の日記★★
11月1日 「イメチェン?」
11月2日 「ネコちゃん、大好き!」
11月3日 「ライブ告知♪♪♪」
11月4日
11月5日 「今日の浅間山」
11月6日 「私の怖いところ」
11月7日 「うるとび写真館オープン!」
11月8日 「ワイルドガーデンの花たち」
11月9日 「雪が降りました!」
11月10日 「フランスからのメール 」
11月11日 「フランス暮らしは、もう、めっちゃくちゃ! 」
11月12日 「楽天的睡眠不足がピークです・・・」
11月13日 「私って、実は・・・」




今さらっていう気もするけれど、
忘れないように選挙に絡んだ 長野県内の選挙違反ニュース を。

渦中の人物はうちのご近所。
有力対立候補の羽田孜さんに不利な情報を流せ、
との指示もあったらしく、選挙期間中、
実際にI議員陣営の熱血応援団おばちゃんが
こんなことをいっていたのを母が聞いてきたの。

「羽田さんは脳梗塞の発作を起こしていて、
手も痺れて話もうまくできないから、
議員としてはもう使い物にならないよ」

脳梗塞~~~?
だって、羽田さん本人が昨日選挙カーでここに来て、
本人がしっかり話していたの、私見たよー。
なんか姑息なことするよねー。

そう思っていましたら、そこへこのニュース。
もともと油ギッシュなこの人の顔がイヤで、
私はぜんぜん眼中になかったんだけどね、
このニュースを聞いて「ああ、やっぱりね」という感じ。
まったく恥ずかしいわ。

このネガティブ・キャンペーンってヤツは
康夫ちゃんの最初の知事選の時に盛んに使われた手。
対立候補陣営のそれはそれは下品なネガティブ・キャンペーンが
繰り広げられたことを思い出しちゃった。

これ、ネットのどこかに資料として残っていたわよね。
ああ、あったあった。
長野県知事選関係 「怪文書図書館」
もう見るのも不愉快な文書ばかりだけど、
これがものすごい勢いでばらまかれたり、
電話で伝えられたり。
それがどんな結果になったか、
まだこのI議員関係者たちはわかってなかったのね。

勝負は中身でしなさいっていうの。
人間の、政治家としての、そして政策の中身でね。
そう、お金や人脈じゃなくて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 10, 2007 08:46:54 AM
コメント(11) | コメントを書く
[大切なこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: