ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

Apr 4, 2021
XML
カテゴリ: 健康管理
マダニ被害が3月からって、いったい?!

でくる5月に発生のピークを迎えるというのが 南九州のガーデナ
ーやアウトドア愛好家の認識だと思っていたのですが・・・宮崎県
は 『
した』と、4月2日に発表しました。
ということで過去分とはなりますが、野外活動時の服装についての
回となります。農作業やレジャーなどで「草むら」や「やぶ」に入
る機会が多くなってくるこれからの時期。肌の露出をなるべく避け
た服装+防虫スプレーといった万全の対策を講じてまいりましょう。



『マダニ被害を防ぐためにも農作業時の服装はしっかりと。』

県内で シカやイノシシ・サルなどによる鳥獣被害 が 広がっています。
最近では単に農地への侵入などはおさまらず、畜舎などへの侵入による
家畜飼料の食被害が発生している地区さえあるとの報告もあるようです。

そのような野生動物の侵入が一般的となった地区において、充分に注意
しておかねばならないこと があります。それが

 「重症熱性血小板減少症候群/SFTS」 

対策です。

ご存知のように、この マダニが媒介するSFTS は、発熱や下痢などの
症状が続き、有効な治療法のないまま最悪の場合は死亡することもある
怖い病気です。野生動物を目撃したり、姿が見えなくても被害を確認した
農作業時はもちろんのこととして ]裏山にいく場合などで
あっても[マダニ被害に逢わないに]肌を露出しないような服装をすること
をこころがけましょう。 → 関連記事は  こちら  。

そんなマダニ被害から身を守る服装例ですが、

ののののののののののののののの 農作業時の服装.png

 首にはタオルなどをまき、首筋をださない
 シャツのそで口は 手袋の中に入れる
 シャツの裾は ズボンの中に入れる
 ズボンの裾は 長靴の中に入れる

といったようなものになりますよ[図をご参考に]。

ここ 宮崎県が全国でもっともSFTSにかかった患者数が多い県である
という現実を みなで共有してまいりましょう。


健全な農家経営に必要なもの、それはまずはなんといっても
  経営者の健康です。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 夢で終らせない農業起業 」「 里地里山複合大汚染





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 4, 2021 10:25:54 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: