猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! R.咲くや姫さんへ 暑い毎日ですね。 余…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! さえママ1107さんへ こんにちは。 こちら…
R.咲くや姫 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! お暑うございます。 当市も暑いですよ。 …
さえママ1107 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! chiichanさんこんにちは! いつもありがと…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! teapottoさんへ おはようございます。 …

Calendar

2019.01.07
XML
カテゴリ: 旅行記



旅日記の続きを始めたいと思います。

クインテッサホテル伊勢志摩で娘家族と合流して



私達の部屋で安土桃山城下街での様子を

ポコ君&ペコちゃんママから聞いて過ごしました。




夕食は相方の伊勢海老をたらふく食べたいという

願いを叶えるため娘が色々と検索。

今は獲れる時期ではないとか、

年末に急な予約はできないと断られる中、

唯一探し当てたのがこちら。

鵜方駅から25キロ、ホテルからだと22キロ、

31分と書かれた料理民宿・岩正。

御座という所にありました。

「遠いけど、今から来れるかね。」と

宿の主人に言われながら

真っ暗な夜道を走ること30分余り。



海のすぐそばに立つこの民宿は

釣り人のための民宿でした。



途中、3つの橋を渡ったけれど、

周りは何も見えなくて真っ暗。

翌日山の上からはるか向こうに見えた橋を

渡ったことがわかりました。

(あとの二つは見えませんでした)


岩正の伊勢海老料理です。

先ずは刺身の活き作りに伊勢海老が3尾



これから調理しますと見せてくれた伊勢海老



そして出てきた伊勢海老



鍋にも伊勢海老が入っていました。



何も知らずに可哀そうに

これから火あぶりの刑になるとは

(人間ってなんと残酷な動物なんでしょうね)





エビフライや焼きそば





味がよくしみた大根やおでんの具も






みんなお腹一杯になって伊勢海老料理に満足して

ホテルに帰りました。

一番満足したのは伊勢海老を食べたかった

会計担当の相方でした。大笑い



その頃には観光バスやマイカーで駐車場は満車。

かろうじて1台分のスペースを見つけたのでした。

(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.07 17:39:05 コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: