幸せの楽しいお菓子レシピ

幸せの楽しいお菓子レシピ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

新習志野駅前すぐの… あきたんこぶらくださん

February 12, 2008
XML
カテゴリ: チーズケーキ
豆乳入りのチョコレートケーキを作ってみました。
豆乳入りベイクドガナッシュ2
濃厚でとっても美味しいです^^。
隠し味はクリームチーズです♪(100グラムも入れて隠し味って!)


豆乳入り☆ベイクドガナッシュ♪


●材料(パウンドケーキ型1本分、高さ2~3センチ)

クリームチーズ             100グラム

お好みの茶色いお砂糖         40グラム

卵黄                    1個分 

薄力粉                   大さじ1

カカオマス                 20グラム  
(もしくはカカオ99%のチョコレート)  



オレンジリキュール(なくてもOK)   大さじ1/2

※カカオマス86%~88%のチョコレートでも作れます。
その場合は、チョコを24グラム、
お砂糖の量を36グラムにしてください。

※オレンジリキュールですが、
コアントローを使うとオシャレな香りで、
グランマニエを使うと、しっかりとしたオレンジの香りがしました♪

チョコ
●作り方
1.パウンド型にオーブンペーパーを敷く。
  オーブンを170度に温め始める。
  フライパンなど平たい鍋で、


2.カカオマス又はチョコレートを細かく割る、もしくは刻む。
  クリームチーズを電子レンジで少し温めるなどして、
  室温に戻す。

3.ボールにクリームチーズと砂糖を入れて、

  生地が柔らかくなったら、泡立て器でぐるぐるよく混ぜる。
  (こうするとクリームチーズがダマになりにくいです♪)
  卵黄、小麦粉を順に加えては、泡立て器でよく混ぜる。

4.別のボウル(もしくは器)に、刻んだカカオマスを入れる。
カカオマスに温かい豆乳を投入
  豆乳をレンジなどで沸騰寸前まで温め、
  3回くらいに分けてカカオマスにかけながら
  カカオマスをヘラで混ぜ溶かす。(2で使ったヘラを使ってOK)    
  豆乳は沸騰させると分離してしまうことがあるので注意しましょう♪

5.2のボールに3を加えて、ヘラでよく混ぜ、
  オレンジリキュールを加えてよく混ぜる。

6.型に生地を移し入れ、 
  170度に温めたオーブンで20分から22分くらい
  焼きます。
ベイクドショコラ焼き立て
↑こんな感じで生地が少し膨らんでいたら、火が通っています。

7.粗熱が取れたら、ケーキをひっくり返して
  お皿に載せる。
  オーブンペーパーがツルリと剥がれるので簡単です♪
豆乳入りベイクドガナッシュ1

これは、、、
本当に美味しいです♪大好きです。


カカオマスやカカオ99%チョコを使ったのは
大好きなてんさい糖やマスコバド糖(フィリピン産の黒砂糖)100%の
チョコケーキにしたかったからです♪
大きなスーパーに99%チョコは売っているようですね。


クリームチーズを使ってみて良かったなあ♪と思いました。
チーズの濃厚な感じやマイルドな酸味が
チョコ味に濃厚さとコクを出してくれています。
豆乳入りベイクドガナッシュ3

後味がさっぱりとしてて、お腹がもたれませんでした。
食感は濃厚なチーズケーキのような食感で
口の中でスーっととろけます♪
味は濃いチョコレートです☆


それでは^-^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 6, 2011 08:02:05 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: