Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

PR

Profile

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(84)

登山・ハイキング・さんぽ

(127)

日常のちょっとした出来事

(170)

暮らしを豊かに☆

(336)

今日のお買い物

(202)

お店情報

(407)

アンティーク

(51)

紅茶・中国茶・台湾茶の部屋

(66)

天体

(4)

カメラと写真

(23)

イタリーの伊達好き☆

(22)

オトコの小物

(73)

電撃訪問!

(43)

家事の一工夫

(17)

ぼやき

(401)

オーディオ・アクセサリー

(20)

自作真空管アンプ

(369)

電子工作

(45)

自作真空管式ラジオ

(47)

疑問符

(12)

料理とのマリアージュ

(126)

本日の一杯

(106)

オリジナル・カクテルの創作

(22)

音楽とお酒

(5)

屋外で飲むお酒

(7)

お酒の旬な話題

(56)

お酒と健康

(22)

EL95 UL接続 シングルアンプ

(17)

E83F K-NFB ロフチン シングルアンプ

(18)

8JV8 K-NFB シングルアンプ

(36)

ECL84 UL接続 シングル・パワーアンプ

(14)

6AK6 UL接続シングル・パワーアンプ

(5)

6AK6 ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(11)

E88CC 真空管式ヘッドフォンアンプ

(5)

6AK5ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(22)

EF80 UL接続 ヘッドフォン兼パワーアンプ

(3)

E180F 三結シングル ヘッドフォンアンプ

(15)

6AN5WA シングル ビーム結ロフチンアンプ

(40)

6V6GT ビーム管接続 シングルアンプ

(18)

6W6GT 三結 カソフォロ出力 シングルアンプ

(23)

EL803 UL接続シングル モノラルアンプ

(7)

3B4 三結 シングルアンプ

(12)

EL91 三結ロフチン シングルアンプ

(12)

3S4 ロフチン ヘッドフォン・アンプ

(16)

真空管プリアンプ

(62)

半導体プリアンプ

(13)

6005W UL接続 ロフチン シングルアンプ

(3)

5847 ミニアンプ Bacchus Antiques

(11)

投資にまつわるお話

(18)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

イィヴィ平野 @ Re:CV4097という高信頼真空管を4本入手!(02/12) こんにちは。 規格でもBeam pentodeと書…
Bacchus Antiques @ Re[1]:エビスビールの新商品 NEW ORIGINを試飲してみた(02/23) 楽天ブログスタッフさんへ 拙のブログを…
November 6, 2021
XML
6時の宿から眺める中禅寺湖は、朝焼けに照らされる山々と澄んだ青空が、
絶好の登山日和を彷彿とさせてくれる♪
朝食は7時から頂き、オマケに下山まで鞄を預かってくださる。
有り難や~m(__)m

朝食を済ませ、7:30にチェックアウト。
土曜で混むと見込み、早めに出発する。
2486mの男体山にアタックするので、グローブにストールと真冬の格好。
単独登山では心強いアイテムである、ラジオも必携だ。
NHK第一の『山カフェ』を聞きながら、登山を満喫しようではないか。


入り口では、見事に色付いたイロハモミジがお出迎え。
一番秋を感じたぞ。





テンション上がるなぁ😖

二荒山神社中宮で登拝料を納めるのだが、
拙の登山ガイドでは¥500-だったのが¥1,000-にup!!
山の維持費などに必要なので、ブツクサ言わずに素直に納めよう。
そうすると、お守りと案内を頂くことに。




中宮では登山の安全を祈願し、お参りすることにしよう。
そして、いざ登山!
3合目まで階段や笹の中の緩やかな登山道を、難なくクリア。
そこからは工事用の舗装道路を、4合目までテクテク。


程なくして4合目に到着。





ここから地図では等高線の間隔が狭くなり、急登が予想される。
いよいよ本当の『登山』だ。

少し登ったところで振り返ると、中禅寺湖が見える。





樹々が落葉しているので、視界が開けているのが幸いして。

寒々しい写真だが、こっちは発汗するくらいに暑い。
ストールもグローブも要らねぇぞ。
この際だ、ツィードのピーコートも脱いじゃえっ。
ところが、半袖で登山している人がいるのには驚いた!!
上には上がいるなぁ。

5合目に到着である。





半分は登ったことになるな。
男体山は登り甲斐があるなーといった感。

6合目を過ぎた辺りから、巨大な岩が出現!
岩場じゃないよ。





クサリやロープの必要のない、岩の間を縫う感じなのでご安心を。

7合目前の絶景ポイントで、中禅寺湖をパチリ☆





だいぶ標高を稼いだなー。
左の方に、宿泊した宿が確認できるよ。
ほぼ正面には、以前紅葉狩りで訪れた半月山も視認できる。

ガレ場とはまで言わない、岩がゴロゴロする登山道を更に登る。





よじ登る岩も幾つかあったので、下山は難儀しそうだな。

7合目を過ぎた頃から、急にガスが出てきた。





山頂は雲で覆われているのかな??
下山してきた人に聞いたら、山頂は快晴だよと教えてくれた。
おっしゃっ、ボルテージが上がるぜ!

8合目に到着したよ。





瀧尾神社というささやかな祠があり、そこでもお参り。
アミノバイタルで栄養補給し、疲労が蓄積しないようにしよう。

少し登ると景色が一変。
赤茶けた火山礫のザレ場に近い登山道になり、森林限界ぽい雰囲気に。
先程の登山者の言う通り、視界が開けてきたぞ😖





周囲の雲が低く見え、中禅寺湖があんな眼下に広がってる。
だいぶ高い所に来たもんだなぁ。
登山道を見上げれば、山頂は直ぐそこみたいだ。





あれっ、9合目の道標を見落としたかな?
下山時に確認しよう。

そうしてついに、男体山の山頂に到着♪
360度の大パノラマは、写真では全く表現できないレベルの圧巻さだ。
絶景にも程がある!(^^)!
タワマン最上階からの眺めなんて、比べたら失礼過ぎる。
これだけは登頂者しか実感できないスケールである。

3mはあろうか、二荒山大神像がお出迎え。





すげぇな!ヘリで搬送したのかな??

8時ちょうどに登頂開始して、現在時刻が9:50。
途中3回くらいゆっくり休憩し、山腹からの景色を満喫したのだが、
登山ガイドよりも110分ほど早く到着したぞ。
(ガイドには休憩時間は含まれていない)
ここまで何十人もの登山者をバンバン追い越したからな。
昨日は中禅寺湖畔を20kmほど歩いてやや足が張っているのだが、
それでもガイドの半分の時間で着いちゃうのは、日常茶飯事だ。

中禅寺湖が、あんなに小さく!





昨日は向こう側の湖岸をずっと歩いたんだ。

山頂はとに角だだっぴろく、開放感に溢れている。





コールマンでコーヒー淹れている人も。
さぞかし美味しいだろうな~。
これも登山の醍醐味の一つである。

山頂の奥に進むと、岩に日本刀がぶっ刺さっているではないかっ!





4mくらいありそうだ。
間近で見るとデカい!





何で日本刀??

山頂の雰囲気も絶景もじゅうぶん満喫し、休憩も取ったので下山することに。
13時には二荒山神社に下山できそうだから、
ザ・リッツカールトンにまたお世話になって、遅いランチ摂れるかもしれない。
シャンパンでも空けようと想像するだけで、またテンションが上がる♪
その逸る気持ちを押さえつつ、しっかりと歩を進めよう。
下山は登頂よりもかなり気を遣う、特に先程の岩稜地帯では。

ここで撮り逃した9合目をパチリ☆





少し下った所では、関東平野が遠方に広がる。





筑波山や富士山も見ることが出来たぞ。
霞がかかっていなければ、スカイツリーも見えるはずだ。
絶景の連続で男体山に惚れ込み、次はツツジの季節に登頂しようと決めた。

慎重に下山したので、二荒山神社に着いたのは13時ちょい過ぎ。
無事に下山できた事をお参りし、いざ、ザ・リッツカールトンへ。
男体山が眺められる、レイクハウスでランチに。
¥5,000-のコースがあるのだが、サラダにピッツァorパスタにデザートなので、
メインが食べたいからアラカルトにする。
ヤリイカと天然シマアジのカルパッチョ、ミネストローネ、
地元は日光のポークソテーに、デザートと紅茶にした。
焼きたてのパンが巾着に入って出るサービスは、面白いと感じたよ。
肝心のシャンパンだが、
この料理の内容でオススメはココ・ファームのスパークリング・ワイン。
シャンパンじゃなくなってしまったけど、マリアージュが何より大事。
このスパークリング、筋肉質でいぶし銀の様なテイストだ。
初めて遭遇する飲み口だが、今回の料理と申し分ない。
¥もお手頃だ♪
お料理の盛り付け、火の通し加減や味付けなど非の打ち所がない。
ただ、スタッフのサービスは六本木のそれと比べると、1ランクは落ちるなぁ。
おかわりしたブールが食中に来なかったのは、まこと残念である。
オープンして間もないから、次に期待だ。
ご馳走さまでしたm(__)m

ランチを満喫できたので、お土産を購入し預けた鞄を持って後にする。
中禅寺温泉バス停から東武日光駅へ戻るのだが、
土曜の夕刻前とあって50m近い列だ!
前回の時と比べて、だいぶ列は短いが。
18時に東武日光駅に到着出来たので、思いの外早くて一安心。
そこから特急で春日部→大宮へ。

実に中身の濃い中禅寺湖探訪で、大自然を思う存分に満喫できた(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 10, 2021 11:07:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[登山・ハイキング・さんぽ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: