かおるさん

>数をこなしてある程度、自分は「本選に必ず進むレベルだ」となると結果を求めると思いますよ。

上の次元に進めば進むほど、やはり自分の周囲も気になるでしょうし、逆に周囲から意識されることで、負けたくない精神が生まれてくるの・・・かな。結局コンクールに出場する以上、いやでも優劣がつけられてしまうため、そういう意識にならざるを得ない面もあるのでしょうね。

逆にグレード試験のようなものであれば、まさしく己との闘いそのものですね(^^) (Jun 18, 2006 05:00:17 AM)

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023

Favorite Blog

朝は雨だったけど New! 葉山ゆきおさん

「Studio274練習会8.… ムシクンさん

久しぶりのリサイク… 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Jun 14, 2006
XML
カテゴリ:  読書レポート
ピアノ漫画のひとつとして根強いファンをもつ「ピアノの森」(一色まこと 著)。気がつけば4月に第12巻が出ているではないか。私は今の今まですっかり気づかずに過ごしてきてしまっていた。だいたいこの手の情報はいち早くキャッチするはずだったのに、あぁ、2ヶ月も出遅れ状態。

で、慌てて買って読む。

ピアノの森(12)
ピアノの森 第12巻

第12巻のストーリーは、カイが九州の某コンクールに出場する話から始まり、更に舞台はポーランド、つまり、ショパンコンクールへとつながっていく、というものだ。そして、雨宮との再会。ストーリーはかなり緊迫した流れが感じられ、コンクール出場者たちの心の内をチラリと覗いたような感覚になるかもしれない。

カイは誰とも勝負するつもりはない、という気持ちでコンクールに向かう一方、雨宮はカイに勝つことだけを目標にしている。雨宮としてはカイに勝つことで確固たる自信を得たいのだろう。カイの演奏に嫉妬する、という表現が妙にリアルだ。

プロを目指す演奏家たちは、みな、少なからずこんな心理状態に陥ることもあるのだろうか。

己との闘い、それだけでは、綺麗事としか思われないのだろうか。

結局、この世は常に競争社会なのか。

同じ「キョウソウ」ならば、協奏・・・が良いな。

そんな私はもしかして社会から置いてきぼりか。



ショパンコンクールが舞台ということもあってか、ショパンオンパレードだ。読み進めていくと、ショパンコンクールのなじみ深いポスターも描かれている。思わず「お~~・・・」



ショパン:華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22
 (作品中ではアンダンテ・スピアナートが欠落していた?)
ショパン:ポロネーズ 変イ長調 Op.53「英雄」
ショパン:エチュード ハ長調 Op.10-1
ショパン:エチュード ホ短調 Op.25-5


◆ ◆ ◆ ◆ ◆



大好きな曲に触れているだけで幸せ、なんて甘いことを言っていた自分を、大いに笑おう。

(まぁ幸せなことは確かなのだが。)

それでもまだしつこく続ける自分、やはり巳年女だから?



【本日のピアノ練習メモ】
(基礎練習省略)
●バッハ フランス組曲第5番 アルマンド,クーラント
アルマンド:弾きこみ段階。
クーラント:昨日同様、テンポ100にて通し練習、及び左手側が走りがちなので、左のみ練習。

●ショパン バラード第4番 Op.52
108~119小節を特に重点的に。力を入れる、抜く、手首を柔らかく移動させて、を意識しながら練習すると、少しずつ光が見えてくる。まだまだ一筋の光だが、これを手がかりにして更につっこんだ練習をしていきたい。また、152~168小節は装飾句風な右の進行が付点っぽくならないように優雅に流れるように。まだまだ、たどたどしい。しかし、ちょっとでも後半に足を踏み込んだことでほんの少し気持ちが上向きになれそう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 14, 2006 08:42:00 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ピアノの森」第12巻ようやく手にする(06/14)  
alice liddell  さん
コンクールで勝つことだけを目標にして出場して・・・「いつもポケットにショパン」できしんちゃんが麻子にやってましたよね、しかも腱鞘炎をおしてまで出場しようとして、先生の忠告まで無視して・・・。そういうのって、むなしいだけ、だと思えますが・・・。どうなんでしょうね・・・? (Jun 14, 2006 09:51:13 PM)

Re:「ピアノの森」第12巻ようやく手にする(06/14)  
ぴあ空  さん
ピアノの森いいですね~♪


しかし、バッハのイギリス組曲の2番を弾くたびに「ああ、ストリップのBGMかあ。」と思ってしまうおバカな私がいます。(反省)

やっぱりピアノネタでショパノスケは、外せないのでしょうか。行き着くところに行ってしまったのですね。
あの、雨宮君の不器用なキャラが結構好きです。周りにいそうなので。(^^;) (Jun 14, 2006 10:16:09 PM)

同じ「キョウソウ」ならば、協奏・・・が良いですよ♪  
浜Q さん
>己との闘い、それだけでは、綺麗事としか思われないのだろうか。

>結局、この世は常に競争社会なのか。

>同じ「キョウソウ」ならば、協奏・・・が良いな。

>そんな私はもしかして社会から置いてきぼりか。

「置いてきぼり」であっても、「競争より協奏、他人との競争より己との戦い」が好きです♪

ピアノなど楽器の演奏は、同じ曲を同じ先生から教わっても、各自で全然違う曲のように聞こえるくらい異なるのが不思議.

だから、素人の発表会であっても、聞かせていただくとお勉強になります.自分の独り善がりなところもわかるし。。。

でも、実際には、お医者さんの診察順の早いほうを取りたかったり、電車では座席を確保したいけど…(違 (Jun 15, 2006 06:09:25 AM)

Re[1]:「ピアノの森」第12巻ようやく手にする(06/14)  
ふゆのほし  さん
alice liddellさん

>「いつもポケットにショパン」できしんちゃんが麻子にやってましたよね、しかも腱鞘炎をおしてまで出場しようとして、先生の忠告まで無視して・・・

そういえば、「ピアノの森」でも腱鞘炎にまつわるエピソードが含まれていましたが、良き方向にまとめてくれたようで、ちょっとホッとしています(^^;;
コンクールを前にして手を痛めてしまった場合の心理状態は、それはもう・・・冷静な判断がつかなくなってしまうこともあるでしょうね。特に年齢制限ギリギリの場合ですと、次はもう無い、という気持ちが働いてしまうだろうし。ただ、そんな状態で出場しても、結局は実力を出せない、少し冷静になって考えれば分かることなのですけど、あぁ、難しいです。 (Jun 16, 2006 11:13:23 AM)

Re[1]:「ピアノの森」第12巻ようやく手にする(06/14)  
ふゆのほし  さん
ぴあ空さん

>でも、我が家は9巻までしか読んでいないので、その後が楽しみ。。というか、買わなくては。

長らく休載していましたから、単行本もずっと出ていませんでしたものね。いや、雑誌自体が廃刊になってしまったため、連載再開は難しいのかな、と心配になっていたのですけど、こうして、また再開してくれて、ホントに良かったです。

これまでは割と一風変わったピアノ漫画でもあったのですが、巻を進めていくにつれて、だんだんと正統的?ピアノ漫画に落ち着いてきてしまっているようにも感じます(^^;;

>しかし、バッハのイギリス組曲の2番を弾くたびに「ああ、ストリップのBGMかあ。」と思ってしまうおバカな私がいます。(反省)

いえいえ(^^;;あれはなかなか強烈ですから。人々をこんなにも引き込むカイのピアノの音色って一体どんな感じなのでしょうね。つい、頭のなかでは妄想が広がります。

>やっぱりピアノネタでショパノスケは、外せないのでしょうか。行き着くところに行ってしまったのですね。

そうみたいですね。他にもコンクールは多々あるはずなのですが。いっそ、浜松国際ピアノコンクールを舞台にした漫画をどなたか描いてくださらないかしら(^o^)

>あの、雨宮君の不器用なキャラが結構好きです。周りにいそうなので。(^^;)

雨宮にとって、カイと出逢ったことは結果的に自分をも高めることとなり、良かったのでしょうけど、まぁ親子そろって、うーむ、不器用ですね。 (Jun 16, 2006 11:23:37 AM)

Re:同じ「キョウソウ」ならば、協奏・・・が良いですよ♪(06/14)  
ふゆのほし  さん
浜Qさん

>ピアノなど楽器の演奏は、同じ曲を同じ先生から教わっても、各自で全然違う曲のように聞こえるくらい異なるのが不思議.

そこが楽器の醍醐味なところですよね(^^)。コンクールなどですとどうしても順位という形で優劣を付けざるを得ないようですけど、コンクールで賞をとらなかった方の演奏が、逆に妙に心に入り込んでしまう、なんてことも多々あると思います。

私自身がよく使う言葉なのですけど「100人いれば100通りの感じ方がある」に応用して言うならば、100人いれば100通りの演奏がある・・・といった感じかな。だから面白い!!

>でも、実際には、お医者さんの診察順の早いほうを取りたかったり、電車では座席を確保したいけど…(違

あははは(^^;特に病院のあの待ち時間ほど虚しいものはないですからねぇ。 (Jun 16, 2006 11:36:00 AM)

コンクール  
かおる さん
まずは「自分との闘い」予選が通るか否か、などを考えるんでしょうね。

数をこなしてある程度、自分は「本選に必ず進むレベルだ」となると結果を求めると思いますよ。表には、態度には出さなくても心のどこかで思っているはず。

姪っ子を見ていてそう思いました♪ (Jun 17, 2006 12:03:21 PM)

Re:コンクール(06/14)  
ふゆのほし  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: