PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Favorite Blog

定期検査から帰宅 New! 葉山ゆきおさん

「タナシDEピアノム… ムシクンさん

エンジェル☆マーク? 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Feb 12, 2007
XML
2月の三連休、「庭及び家の外周をなんとか自分たちの手で形にしていこう」プロジェクトを急遽発足させ、連日ホームセンター三昧だった我が家であるが、なにぶん素人なものでわからないことだらけ。インターネットの情報を頼りに、庭に植えたい樹木などの選定におわれる数日間であった。

お世辞にも大きいとはいえない、まるでオマケのような庭ではあるが、手つかず荒れ放題のままだと、またしても通りすがりの造園業者さんに目をつけられてしまうかもしれない。更には春も近いということもあって、ここらで何か手を打たねばならない。

まずはおおまかな計画をたててみる。

■庭づくり
・外周に沿ってスカイロケット(ヒノキ科の樹木)を植える
・芝生にするかしないかいまだ悩み中(日当たり面で)
・ヒマワリを植えたいゾ(オットの希望)

■建物通路面
・通路全面に防犯ジャリを敷く
・自転車スペースにはブロックor石でも置くか

とまぁ、とりあえずはこれだけではあるのだが、これだけといっても作業量はなかなか多い。



防犯ジャリも楽天で注文し、準備万端。様々な材料が届く日まで、少し土の状態でもみておこうと、オットが建物外周の土を掘り返してみる。

通路の土を耕す




しかも、おっきな石がごんろりごんろり・・・・


これらの石の処理、どうしよう。
また、ジャリを敷く場合、土を数cmほど取り除かねばならないのだが、これらの土の処理も頭を悩ませている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 20, 2008 07:53:43 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: