PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Favorite Blog

「タナシDEピアノム… New! ムシクンさん

今日は父の日 New! 葉山ゆきおさん

エンジェル☆マーク? 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Feb 17, 2007
XML
15日に届いたスカイロケットの苗木たちが「はよー植えんかー」と口々に訴えているので、17日の朝から庭作業だ。この日の作業工程は以下のとおり。

1.庭の草とり
2.スカイロケットの苗木を植える周辺の土をたがやす
3.植える箇所の位置決め
4.ひたすら穴を掘る
5.土づくり(土と腐葉土まぜまぜ)
6.苗木植え
7.水をたっぷり与える

この日の天候は曇り時々雨といった予報だったのだが、外をみれば薄日がさしている。普段の行いが良いのか?たまたまか?



苗木を植える位置決め作業までは私もしっかり参加していたのだが、その後の力作業はほとんどオットがひとりで頑張る頑張る。土いじりと穴掘りが楽しくてしかたがないらしい。放っておくと庭じゅう掘り起こしかねない。(まぁ、芝生植えの際には嫌でもしなければならない作業だが)

スカイロケットを植える(07/02/17)



こうして、着々と作業は進み、オットは(庭作業は初めてと言いながらも)これまでもやったことがあるのかというくらいに当たり前のようにスカイロケットを植えつけると水ぎめまできちんとこなしている。(水ぎめ?なにそれ?と思われた方は検索go!)やはり何事も適当にやってしまう私とは、質が違うのか。ここらへんに性格の違いが表れてしまった。

全ての作業を終えると、それまで待ってくれていたのかといわんばかりに、雨が降り出した。


実はこの日、防犯ジャリもドーンと届いた。

防犯ジャリ届いた(07/02/17)



ジャリ敷きはまた明日・・・のつもりが、どうやら翌日は雨だとか。無理だ。
更に、翌日午前中は我が家の初回点検だったりする。

ここにきて忙しさに拍車がかかっているような気がするのは・・・気のせいでない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 20, 2008 10:24:43 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: