全449件 (449件中 1-50件目)
平田牧場のレストラン、東京駅すぐそばのビル KITTE6Fにある平田牧場極で友人とランチをしました!平田牧場極、みそ汁とキャベツはおかわり自由。でも、今は米不足。ごはんは大盛りは無料だけれど、おかわりはできません。私は今、禁酒しているので、ペリエにしました。友人はビール。美味しかったそうです。キャベツは健康的に寒天入り。さわやか。ドレッシング2種類か、ソース2種をお好みでつけて、味変させながら食べることができます。我々が頼んだのは金華豚ランプかつ膳。お肉150gで2200円。金華豚は日本の米を食べて育った豚さんたちを使っているということ、ランプはもも肉。すり鉢に入ったごまも運ばれてきます。KITTEの6Fで、窓からみえる景色が良いです。(東京駅の赤煉瓦の駅舎が見えます)みそ汁はプラス料金を払うと、豚汁に変更できます。とんかつの食べ方は、ガーリックとんかつソース、甘辛とんかつソース、藻塩、お好みでマスタードを付ける食べ方。厚みのあるお肉は、くさみがなく、やわらかいです。衣はさくさくしています。ゴマをかけて、定番の甘辛ソースはかなりなおいしさ。我々が気に入ったのは藻塩をつける食べ方。肉そのものの味わいを楽しめます。藻塩控えめにマスタードも添えて、、、という食べ方もよかったです。ガーリックとんかつソース、、、は若い人にはあいそう。レジのそばにかざられていた宝船。豚さんを中心としたちりめんで作られた動物たちがたくさんいて、見ごたえがありました!平田牧場関連の記事リンクは下記の通りレストラン、平田牧場極 2021年 ランチの記事はこちら!2022年ランチの記事はこちら!ヒレカツ弁当の記事はこちら!彩りかつ弁当の記事はこちら!ヒレカツ重の記事はこちら!
2024年10月24日
コメント(8)
小松庵総本家 オアゾ店にて友人とランチをしました。東京駅丸の内の北側わきのビル、オアゾの5Fにある駅近の店です。けっこうラインナップ的にお高いそば店ではあるのですが、こちらの限定ランチは1540円(税込)、期間限定大盛り無料というサービスがありました。白髪ねぎののったみそ、ごまのペアのあたたかいおそば。おそばの香りはいいです。ちょっとやわらかめだったな~。すりおろし人参のサラダ。ちょっとの工夫が、目に高級感を感じさせる。たきこみごはんは風味よくいただきました。店内は清潔感があり、和の雰囲気もよく、外国人のかたをおつれしてもよい雰囲気。新そばの時期に訪れたくなりました。小松庵 高島屋新宿店の夜ごはんの記事はこちら!ふとうち蕎麦の記事はこちら!
2024年10月19日
コメント(5)
久々に新橋駅近くのビーフン東に参りました。新橋駅前ビル1号館2Fにあり、なかなか、、、昭和の風情があるエリアにあります。ビーフンは焼きビーフンか汁ビーフンのどちらかです。今回は汁ビーフンにしました。ビーフンは小にもできますが、今回は並みにしました。かに玉ビーフン 850円。麺は細くて固めです。米粉系で、なかなかのおいしさ。卵はやわらかいけれど、ほどよくかたく、かにのほか、きのこなどが入っています。こちら、ビーフンだけでなく、ちまきも有名です。1個700円。ハーフを頼みました(400円)。味がよくしみた甘辛ちまき。ともかく、餅米がいろんなエキスを吸って美味しい。もちもちした食感に、竹皮のかおりもうつって、、、人気も納得なお味でした。ビーフン東、2008年の記事はこちら!
2024年10月16日
コメント(9)
吉祥寺駅近の銀座アスターにて夕ご飯。4人で食べましたが、壮年以下だと今回我々が頼んだ量では足りないかも。前菜は2種類いただきました。沙律海鮮(Seafood salad (Black vinegar and sesame dressing or Citrus dressing) 海の幸のサラダ2,500(税込 2,750)黒酢胡麻ドレッシング、柚子ドレッシングから選びます。ほたて、いか、えび、くらべなど、さまざまな海の幸が入っています。さわやかで、新鮮な感じがして、食べやすかったです。三鮮盤(Three kinds of appetizer)三種前菜盛り合わせ銀座アスター人気前菜三種、くらげ、叉焼、蒸し鶏の葱生姜ソース盛り合わせ。3,500円(税込 3,850)お好みでマスタードをつけます。アスターの甘めで香辛料かおるチャーシューと、黒光りするくるみ(写真裏側にあり)がとくに好みです。海老料理より、乾焼蝦仁 Sautéed shrimp (Chili sauce)海老のチリソース煮 3100円(税込 3,410)海老はほどよく大きめ、とろみがあってからさはあるけれどあまみもあるソース。食感もよく、美味しくいただきました。肉料理より、糖醋丸子( Fried meat balls (Sweet sour sauce)肉団子の甘酢あんかけ 2,500円(税込 2,750)ドリンクは、紹興酒を一口いただきました。お店のかたはとても親切。飲み物がないとなると、お店のお茶をすすめてくださり、持ってきてくださいました!続きます~!平日限定ランチその1の記事はこちら!その2の記事はこちら!夕ご飯、その1の記事はこちら!その2の記事はこちら!
2024年09月28日
コメント(9)
8月、東京駅丸の内北口から徒歩数分、バル ポルティージョ デ エスパーニャにて友人とランチをしました!代官山に本店(9年連続ビブグルマン)を構えるサルイアモールグループがカジュアルなバルを【丸の内テラス】にて営業、、、ということでできたお店です。 平日/パエリアランチ(2145円~)◆サラダ + ◆選べるパエリア + ◆ひとくちデザート&ドリンク大人気、平日なのに、念のために友人が予約してくれたため、混雑していたけれど入ることができた、、、という状況でした。こんな感じのメニュー。我々が頼んだのは、一番下、豚もも肉となす ソブラサーダのパエリア。これは3人前。一人前で作るより、大きい鍋で作ったほうが美味しい、、、とお店のかたがおっしゃっていたような気がします。ソブラサーダとは、サルシッチャとか、、、ソーセージみたいに肉をつめたものらしい。米にはスープがしみていて、具もいろいろ入っていて、飽きさせないお味でした。ミニデザートはかなりちいさいけれど、プリン。にがキャラメルだった気がします。ドリンクはカフェオレにしたような。+100円だったように思います。3名のうちの1名と会うのはいつぶりだろう、、、お互いあっという間に年齢を重ねたものだね~と言い合いました。楽しい時間を過ごしました!
2024年09月26日
コメント(8)
ホテルオークラ 桃花林。ランチコース「金剛」12600円(税サ込)の続きです。広東式盛り合わせ冷菜(銘々盛り)かに肉入りふかひれのスープかにの手の揚げもの蝦夷鮑のクリーム煮込み ココット仕立て大海老の中国黒豆味噌炒め⇒と、ここまで紹介しました。牛肉の麻辣炒めお肉がとてもやわらかかった。これでラストのお皿だなと思って噛みしめる。しかし、、、忘れていた。続くのだった。。鶏肉細切り焼きそばは具沢山。そしてお店からのプレゼント、ももまんがやってくる。ももまんは、本人の分だけでなく、皆の分も用意されていました。あつあつの状態で運ばれてきます。桃の形が良い。そういえば別のお店でも、お祝いの際に桃まんがやってきたことがあった気がする。なかはかぼちゃのあんこ。そういえば西遊記で、西王母が育てている果樹園に長寿の効果のある桃があったはず。桃源郷ともいうし、桃ってめでたい形でしたよね。お店のかたも長寿とか、、とかなんとかおっしゃっていたような気がします。こちらなココナッツ団子。ココナッツの餅がやわらかかった。杏仁豆腐もやってきました。料理は大皿からサーブしてくださいます。老人には少なく、若者にはおおくもってくださいました。お料理の塩梅もちょうどよく、サービスも洗練されていて、さすが、、、という感じでした。前回の記事はこちら!
2024年09月18日
コメント(10)
8月に実家の親のお誕生日祝いをしました。場所はホテルオークラ 桃花林。ランチコース「金剛」12600円(税サ込)広東式盛り合わせ冷菜(銘々盛り)かに肉入りふかひれのスープかにの手の揚げもの蝦夷鮑のクリーム煮込み ココット仕立て大海老の中国黒豆味噌炒め牛肉の麻辣炒め鶏肉細切り焼きそば二種のフルーツ入り杏仁豆腐白玉団子 ココナッツ風味美しく盛られた前菜。素材の食感が生きて、味付けもよく、彩もよいです。チャーシュー、鷄には定番らしいおいしさがあります。かに肉入りふかひれのスープとろみがあり、フカヒレの食感もよく、蟹のお味がしました。かにの手の揚げもの中央はかにの身、そのままの食感と味を楽しむことができ、外側は蟹のミンチになっています。外側が香ばしく、もちっとしたミンチ、ほぐれる蟹肉と、1個でいろいろ楽しむことができる料理でした。蝦夷鮑のクリーム煮込み ココット仕立てグラタンみたいな感じ。あわびの弾力、味わいがたまらない。かなり量が多い。エリンギも入っていていますが、、、それはそれであっさりしていい、大海老の中国黒豆味噌炒め大海老がごろっと入っているのがうれしい。風味もよく、中華らしい味わい。部屋の雰囲気もよく、出て来るお料理に華やかさがあるし、味つけも好み、丁寧なお仕事、という感じた。つづく、、、
2024年09月17日
コメント(9)
目黒駅から割と近い讃岐うどんのお店、手打ちうどん こんぴら茶屋にて名物のカレーうどんを食べてみました。行列することもあるお店のようです。どうやら、カレーうどんははじめにうどんで、のこったルーのようなスープにごはんを入れて2種食べることができるのが売りのようです。また、卵、チーズ、なすなど、トッピングを加えることもできます。ちょっと、そこまで食べる気力はなかったので単品で頼みました。牛カレーうどん、こだわりの内容のため、1230円とお高めな気がします。スープがはねるので、紙エプロンがついてくる心遣いがあります。カレーはからさが、ふつう、からいの2種類から選ぶことができます。小葱がのって、お肉がしっかりと入っています。かなりとりみがあります。そして牛のうまみも感じるし、玉ねぎもしっかり入り、出汁がきいています。うどんはこしがありました!炭水化物に油分の高いルー、肉、高い塩分ということもあってか、翌日の体重の結果には響いたようです。
2024年09月13日
コメント(7)
創業明治34年 阿さ利本店は、函館の人気店です。というのは、3日前に連絡して、ようやく夕方5時からなら予約可能という具合だったから。おかげ様で、大好きなすき焼きにありつくことができました。風格のある店内。木の階段をあがって2階の座敷に案内されました。はじめの調理はお店のかたがされます。入れる順番はなんとしらたき!みずを飛ばしているのでしょうか。次に出汁の鶏ガラスープと、割下の2種類を入れ、野菜を並べていき、あたたまったところで肉を入れます。今回頼んだのは上から順に3つ。黒毛和牛A5牝サーロインコース 6000円黒毛和牛A5牝リブロースコース 5600円黒毛和牛赤身肉コース(A5ランプ) 5000円このレベル、東京だったら倍くらいするかと思う、、、。コースなので野菜やごはんがついてきます。ちょっとおいただけで脂身が溶け出してきている一番高いお肉から、火をいれはじめました。野菜の上に乗せてあたためていきます。取り出すタイミングは自分たちで、、、ということでした。あれ?味がめちゃめちゃうすい。肉のお味は楽しめるけれど、これってすき焼きなのか?とは思う。肉はくどくなく、柔らかく、あぶらがのっており、くさみもなく上品です。その後、我々は割下をたしまくりました。飴色になった野菜が食べたい、、、そういう気分で来ているし、、、。結果 野菜もいい色になって、豆腐も美味しい!しらたきは黒く染まっています。ネギ類、美味しい。飴色の野菜が出来上がったあとに、肉を焼きます。次のランクの肉にはなっていますが、知ってる高い肉の味だと感じました!脂身が濃厚で柔らかく霜降りお腹!一番柔らかく感じました。味がうまくついていて、イメージ通りのすき焼きとなりました。たまごにからめて、美味しい!一旦野菜を食べ切ってから、新しく野菜を入れて肉を乗せて焼きます。はじめは2枚、次は4枚、最後は6枚 安くなるにつれ肉の枚数はふえる、でも、だんだん一切れが小さくなっていきます。小さいタイプの赤身は美味しいけれど、一切れが小さくてガッツリ食べたという感じがしない出来ですが、すでにお腹いっぱいになっていたから美味しくしめることができた。鶏ガラのスープもきいて、深みのある味わいになっていて、お肉も野菜も、ご飯と共に美味しくいただけました。ラストはゆずシャーベット!ゆずの甘い皮が入っていて、なんだか豪華だし、口がさっぱりしました!楽しい時間を過ごしました。昔ながらの老舗、階段をのぼってお部屋まで行きます。正座が辛い場合は、早い者勝ちで座椅子も用意されています。お店のかたに相談されてみてもよいのではないでしょうか。
2024年09月10日
コメント(8)
函館、ブラッセリーカリヨン(brasserie carillon)のランチの記事です。先日、すでに夕飯の記事をUPしています。食事は3人で分けています。北海道産の食材を使っているお店です。今回はシーザーサラダにしました。850円なんと、とうもろこしもついてきました。うれしい誤算。そして、スペアリブ!2本千円。大きいです。非常にやわらかくなっていて、ほねから肉が難なくはがれます。そして、、、これはイタリアンなのか?甘辛で、中華の焼き歌のような八角のようなかおりがする。でも、、、これは非常に気に入りました。キッシュロレーヌ。850円ほかほかの状態です。バター感のあるタルトと、卵の部分、風味よく楽しみました。ズワイガニのトマトクリームソース 1600円。ズワイガニの身がたっぷりのっています。そしてトマトクリームソースの量が半端ない!あまみがあって、コクがある。ソースの量が多いので、パスタ食べた後にソースが大量に余ってしまうことに、、、。ソースだけではちょっと塩分が強い。ということで、ソースがもったいないので、パンを頼みました。なかなか来ない、、、とおもったら、あつあつにあたためて出されました。さて、カリヨンはデザートも大きい。それぞれ別のスイーツを頼みました。プロシュットロール 550円シュー皮にアイス、そこにコクのあるあつあつチョコレートをかけて食べるというスイーツでした。定番、ガトーショコラ。500円 フルーツが酸味があって、ガトーショコラもしっかり作られていました。私が頼んだ、ひらたく直径10センチ弱あるココットに入ったクリームブリュレ 500円表面は飴状に、、、かたいです、鼈甲飴のような香ばしさがあります。そして、バニラが香るしっかりしたクリーム。珈琲にあいました。別の日に食べたシャーベット 500円。ヨーグルトアイスだったように思います。さわやかで、疲れが癒されました。ワインなど飲む場合にあわせてか、少し味は濃い目の日もあるようです。人出が沢山あって、沢山のお客をこなす、、、というスタイルのお店ではない、こじんまりとしたレストランです。ブラッセリーカリヨン 夕食の記事はこちら!今回函館の記事もたまってきて、、、リンク集を作ろうか、迷っています。
2024年09月05日
コメント(8)
ラビスタ函館ベイ(共立リゾート)のエントランスの前に、飲食店が連なるエリアがあります。そこにある函館ダイニング 雅家(GAYA)には2回行きました。少量わけて食べたい、、、そして函館らしいメニューもあって欲しい、、、というときに便利だと思います。函館のお味がいろいろ、量を調節しながらに楽しむことができます。きまぐれシーフードサラダ。1480円。丼もいいけれど、、、野菜不足になってしまう。そんなお悩みも解決!いくら、えび、鮭、まぐろ、、、がサラダになっています。そして、カニクリームコロッケ、900円。サラダもついています。そしてかにの身がしっかり入っているのが見えます。熱々の状態で、クリームもはいっているけれど、ちゃんとかにの食感と味があるので、満足感が高かった。もう少しあっさりしたものを食べたいのであれば、かに甲羅グラタン!がおすすめです。750円です。ちゃんとかにの身も入っています。甘みはこちらが強い。そして、北海道のとうもろこし。528円。焼きもろこし。風味もいいし、甘かった。2回目行ったときに、サラダ以外すべてリピです。グリーンサラダ、780円だけど、やっぱり海鮮がおすすめ。生ポテトフライ500円。う~ん、。蟹グラタンを載せて食べたら、美味しくなった。サッポロビールでやられているお店のようです。
2024年09月03日
コメント(9)
ラビスタ函館BAY内では花火は見ることができない、、、ということだったので(ホテルのスタッフはホテル内、どこからも見られないの一点張りの答えだったけれど、男湯からは見られるらしい。そりゃ、おすすめできない)、函館国際ホテル西館のバー ル・モン・ガギューのイベント、HAKODATE シャンパーニュ&ビアナイトに参加しました。このバーは、夜景が見えるレストラン&バーの頁にも紹介されていたお店です。19時から入ることができ、花火大会は20時から。シャンパン、カクテル、ビールなど飲み放題、、、が売りなのですが、今ちょっと飲むと身体に普段がくるし、そこはあまり魅力がない、、、のですが、定員制で座る場があるというところは、我々には魅力的でした。行ってみると、定員が増やされてはいましたが、窓辺の席に椅子も用意されていて、嬉しかったです。(席は到着順です。窓辺ではない4人のテーブル席もありました)窓から見下ろすと、海辺の駐車場(だと思う)花火を待ち、いろんな人が座っています。ただ、東京の多摩川の川べりに比べて少ない!!!豪華客船がとまっています。そこから見る花火も、すてきでしょうね。さて、ドリンクだけではなく、料理、7種類のピンチョスも取り放題。3人分、料理をとってきました。。焼き鳥にはオリーブがささっていて洋風。バゲットにチーズ、生ハムのサラダサーモン切り身、、、、など。グラスにのせられたブラマンジェが美味しいのは、乳製品の美味しい北海道ゆえかしらん。このじゃがいも、、、美味しいからリピしました。ノンアルコールビールもありました。花火がはじまるころには食べ終えて、ゆっくりと花火を楽しむことができました。でも、、、まだまだ食べて飲んでいるかたはいらっしゃいました。夢のようなひとときでした!
2024年09月02日
コメント(11)
函館の鮨金総本店でお鮨をいただきました。あこがれの魚介類が美味しい北海道のお鮨!北海道といえばいか。透明ではなかったけれど、、、、やわらかくて、美味しい。甘エビは大きくて、やわらかくて、みずみずしく、、、そして甘かった。あなごとシャコ。あなごと同じたれがしゃこにもついてくる。あなごは柔らかく、しゃこは身がしまっていて、かつ卵が入っていて、、、美味しい。赤身と中トロ。赤身、、、やわらかくて、赤身なのだけれどあぶらがのっているようにもおもえるくらい、豊穣。中トロはやっぱり、もっとあぶらがのっていて、、、美味しい。となりでかんぴょう巻を頼んだので分けてもらいました。あまくて、やわらかいかんぴょうでした。とろたくを頼んで、周囲におすそわけ。とろとろのとろと、たくわん。海苔の香りが良い。やわらかく甘みのある帆立、満足です。すじこ、ちょっと塩辛いけれど、卵の風味がよい。さいごは卵。甘みのあるタイプ。目の前で握ってもらうカウンター席。1貫ずつ食べることができました。新鮮なネタをたっぷり楽しみました。
2024年08月30日
コメント(12)
函館旅行の間、創業明治12年 五島軒 レストラン雪河亭に行ってランチをしました。11時半開店、少し前に到着したけれど11組目となり、少し待つことになりました。函館は祭りを控えて、夏休みのオンシーズンということもあるのかもしれません。この五島軒は函館で最も歴史がある洋食店だそうです。私としては、北海道物産展でも花形であり、レトルト商品類なども豊富に全国展開をされているというイメージがあります。五島軒はもともとロシア料理の店としてオープンしたそう。そして、明治19年には西洋料理店として活動、1901年に創業者の子息が帝国ホテルでフレンチ修業して戻って店で活躍しがそうで、それが現在の料理店の基盤となっているようです。(ロシア料理のシェフが五島列島出身ゆえの店名、創業者は若山さん)私がいただいたの。。明治の洋食&カレーセット 3850円 今年のガイドブックより550円ほど値上がりしてます。コーンスープは古いホテルによくある、クリーミーでコクのあるタイプでした。サラダは口がさっぱりします。そして、じゃがいももあつあつ。デミグラにつけて食べました。エビフライはサクッとしたころもに、柔らかみの残る絶妙なエビの火を入れすぎない揚げ具合が良かった。クリームコロッケは、皮が薄く、上品なところが気に入りました。ビーフシチュー、これが北海道のデミグラなのかとおもわせる、まろやかさのあるお味です。そう言えば松前のハンバーグもこの系統。ガッツリ濃い、ボリューミーなデミグラではない。古い洋食店のレシピなのかも。肉はこの上もなく柔らかい。カレーはハーフ。明治のカレーと、イギリスカレーをえらぶことができました。明治のカレーを選んだはずがきたのはイギリスカレー、、、まぁいいか。一番人気だし。中辛口ですが、カレーはまろやかです。スープみたい。でも、心配はありません。テーブルにはガラムマサラが置いてあり、辛味をつけることができるのです。五島軒特製のガランマサラと福神漬けがよくあいました。デザートは、上の部分が柔らかく、そこがパイのようになっていて、好みでした!いろいろ楽しむことができたランチ、夜は少なめになったのでした。五島軒は二次元系の世界とのコラボがみられました。
2024年08月28日
コメント(9)
函館より本州に近く、ちょっと離れているのですが、松前に行きました。松前の老舗温泉旅館に併設されたレストラン矢野では松前ならではの味を楽しむことができました。なかでも、私が惹かれたのは、松前海苔だんだん 1500円。これは上に松前の海苔、間にも松前の海苔。のりとごはんだけ。(味はついているけれど)この海苔は高級で10枚で数千円する海苔だそうです。厚みがあって、ご飯と共に食べると、塩味もして、、、磯の香りたっぷりー!お重全部を一人で食べると飽きがきてしまうかもしれないけれど、3人だったので、3分の1にわけまして、美味しくいただきました。付け合わせに女将の作った松前漬、紫蘇の香りの青さのりづけかな?松前漬けは、旅館の売店に売っています。買いたいくらい美味しかったけれど、要冷蔵(冷凍だったか)だったので、ちょっと躊躇してやめたのでした。本まぐろの山わさびづけ丼 2000円。量が多く、コスパの良さを感じました。マグロが厚みがあって、あぶらがブレンドされているのか、柔らかいです。癖が少ない。うずらのたまごのきみが小さくのっています。とろと混ざり、全体に山わさびのつんときました。個性的なのは海苔だんだん弁当だとは思うけれど、この丼もまた、この土地ならではの素材を使っていて、美味しく感じました。自家製ハンバーグ 単品 1000円函館や松前は古い土地柄。旅館も洋食がお得意のようです。ナポリタンや目玉焼き、姿がレトロです。デミグラスソースはとろみがあって、甘みがあり、ちょっとあっさり。ハンバーグはゴロゴロした食感が少なく、中まで火が通っているけれど、硬くはなく、焼いたところの食感が良い。シェアして食べ比べました。とくにマグロ丼とだんだんは、もしまた松前に行くことがあれば、ぜひにまた食べたいお味でした。松前の老舗旅館、矢野旅館は楽天トラベルでお取り扱いあり、、、でした!温泉旅館 矢野
2024年08月20日
コメント(8)
函館、ブラッセリーカリヨン(brasserie carillon)にて夕ご飯を食べました。北海道素材を使った日替わりメニューは下記の通りでした。冷製コーンスープ600円生のとうもろこしから作ったと言うコーンスープ。非常に甘いです!お菓子に似た上品な甘さ。入っているコーン自体も甘いです。生クリームの風味もよく感動ー! 旬のお味。素材も良い。ゴルゴンゾーラチーズのピザ 1400円ゴルゴンゾーラチーズの癖はありつつ,フレッシュ。ビザ生地はうすくかため。 おいしい。 トマトのリゾットトマトのリゾット1000円 定番トマトが美味しい北海道。チーズがまろやかな風味を加えています。シンプルにして、美味しい!!!ご飯はしんがのこっている固さがあります。ナスのグラタン 800円フレッシュなナスとトマトが使われています。近所の農家さんの野菜を使っているとか。塩味の濃すぎないチーズの取り合わせが良い。なす、とろとろにやわらかい。エビのアンチョビクリーム 1150円 定番の人気商品クリーミーでニンニクの香りがします。このお店の人気の定番。アンチョビの風味とからさとともに。デザート盛り合わせ 700円イチジクのパウンド いちじくの部分が美味しかった。バナナのクランブル 甘さと酸味があって好みガトーショコラ らしいつくりだった。フランボワーズのソースのかかったカタラーナ ソースとともに、美味しくいただいた。カタラーナ? 甘さよくいただいたメロン 熟していた!桃のコンポートをわけてもらいました。桃の繊維と甘さ、香り。甘すぎずおいしかったです。3名で7950円でした。内容を考えると、お値段も手ごろで満足感が高かったのでした。ホテル系のサービスのプロがいたり、ソムリエがいたりというレストランではないです。アットホームというか、、、シェフがおひとりで切り盛りされています。大忙し、、、という感じ。予約したほうがいいし、スピード勝負なときには、お互いのために別日にするのが無難そうという感じもありました。カリヨンはランチもしています。いずれまた記事にするかも!
2024年08月16日
コメント(7)
函館に来たら、ウニが食べたいもの。あこがれの極上うにと四季海鮮 うにむらかみみにて、うに丼を食べに行きました!生うにの加工会社によるお店で、うにのおいしさにこだわり、無添加うにを提供しています。ユーは何しにの番組でも、わざわざこの店にうにを食べにくる外国人が登場したそうです。こちら、季節と数量限定の利尻、礼文島産蝦夷バフンウニと、無添加生ウニ、食べ比べ丼、レギュラーサイズ 8470円。塩水うに30グラム、無添加生ウニ40グラムミョウバンを使わずに仕上げています。来た時、ハーフじゃないの?と思いました。これで正解でした。ハーフと比べて差は歴然でした。ご飯はシンプル、酢飯とかではないです。塩水うに、柔らかいけれど舌にぷらっとした食感も感じます。甘いーー!フレッシュでたまらない。ゆっくり食べたいが限界がある。無添加生ウニ、口の中に入れるだけで、とろけていく柔らかい食感。味わいが舌残っていく感覚がすごい。こちらも甘い。定番の風格ありの美味しさ。両方、素材のおいしさが光りました。フレッシュさは前者、舌触りは後者がいいかなぁ。食べたことないから知らないけど、これだけのもの、函館でなければこの値段でこんなにたくさんはいただけないのだそうなー。こちら、味噌汁。油揚げにあおさのりが入っていたような、、、。足りなくでじゃがいも餅を食べました。もちもちした食感のあついジャガイモもちに、片方はとろけるウニバター、片方はウニの佃煮、1080円だったかな?これも大好評でしたー!
2024年08月14日
コメント(6)
函館のホテルは豪華な朝食バイキングが有名ですが、そんなに一度に食べられない我々は、ホテルの部屋で、自分たちで買った野菜やパンなどを朝食をいただいていました。ということで、函館の生協にて、町村農場のあじわい のむヨーグルトを見つけて購入。500mlで581円です。楽天でも、ふるさと納税で登場しています。このヨーグルトも濃厚。豊潤だ~。そしてまろやかで、クリーミー。舌ざわりもなめらかでした。ちなみに、生協ではトマトが1個106円で売られていました。函館で食べるトマト、酸味があってワイルド、甘さもあって美味しく感じました。いろいろミックス野菜(133円)とあわせて、ドレッシングはセブンイレブンのサラダのものだったか、、、。ホテルのミルでコーヒーをひいて、セブンイレブンで売られていた函館牛乳を入れていただきました。パンの記事はまた別途~。
2024年08月11日
コメント(9)
リストランテボンナターレ(Buon Natale)は、函館ベイエリアの、金森赤レンガ倉庫街の一角にある、営業は金曜から日曜のみという料理店です。函館の旬の食材を用いた、スローフードイタリアンのお店だそう。もともとは札幌宮の森に店舗があったそうな。テラス席がオススメとHPにありますが、函館のベイエリアの空気をすいながら、日暮れ時の夕飯となり、なかなか雰囲気の良い環境でした。テラス席から海側に出ると、ちょっと幻想的な風景も見ることができます。多分、この左奥だったと思うけれど、日中は7名定員のモーターボート乗り場の発着場となっていたかと思います。2000円で15分間、函館ベイをぐるっとまわるものです。話を戻すと、席について、まずはドリンクをいただきました。頼んだのは自家製レモンスカッシュ 600円。量が多く、レモンを絞った感のある味が好みで、美味しいです。お料理は、生ハムとフルーツのサラダから運ばれてきました。大きい皿でした。1100円。フルーツ、、、メロンー!が入っています。うれしい誤算でした。このお値段で甘い赤肉メロンが入っているのは嬉しかったです。函館の魚介を使ったペスカトーレ 1700円トマトベースですが甘さは次に紹介するパスタが上ではありましたが、魚介の味わいがパスタにしみてい、別の味わいがありました。ニンニクが効いていた気がします。本日のパスタ 神トマトのパスタ 1300円糖度の高いトマトを使ったパスタ。ソースが爽やかに甘いー!好感度が高かったです!このお店は七輪でバーベキューを楽しむことができます。ホタテは1個500円。大きかったです。私はいただきませんでしたー。国産牛フィレ 1900円七輪で自分で焼きます。1枚目の焼き加減がよく、柔らかくて美味しい。黒い皿にのっている山わさびと、白い皿にのっているバーベキューソース、醤油、岩塩と胡椒をお好みでつけていただくのですが、私は岩塩推しでした。親が前回函館に行ったおり、見つけていたお店ですが、混雑や貸し切りで行き逃したお店と聞いていました。お店のかたに尋ねると、営業は金曜から日曜のみなのだそうです。ラッキーにもいただくことができました。3名で8400円でした。若いグループはもっと飲んだり、食べたりされそうです。
2024年08月09日
コメント(9)
銀座三越4F フレンチ&デセールカフェ "BON BONHEUR (ボンボヌール)"にてヘルシーなランチをいただきました!東京・白金を拠点とする洋菓子ブランド『ラ・メゾン白金』とフランス・リヨンのパティスリー『セバスチャン・ブイエ』のコラボレーションによるフレンチ&デセールカフェ、、、とのこと。12時より前、すでに並んでいました。番号札をとって中に入るときに、ランチ時間は一組あたり1時間半限定と言われました。今回頼んだのは、パワーサラダ“ポワソン ¥1,980しっとりと焼き上げたカジキと海老のソテーをメインにベビーリーフ、エンダイブなどのフレッシュな葉野菜に、マリネした紫キャベツや茸、じゃが芋のコンフィなどたっぷりの野菜を盛り合わせたというパワーサラダ。(知らない名称だった)デーツとバルサミコ/ レモンとオレガノの2種類のドレッシングから好みのものをかける。画像では伝わりづらいが、すごいボリューム(量)である。葉ものも美味しいし、えびも、かじきまぐろも、文句なく美味しい。ドリンクをつけました。檸檬スカッシュを頼みました。甘さ控えめ、さわやかでした!銀座三越という場所代もかかっての御値段なのだろうけれど、お料理もドリンクも洗練されたおいしさがありました。
2024年08月05日
コメント(10)
東京駅丸の内地下改札外にあるEATLY(イータリー)のレストランランチをしました。イータリーの店舗の奥まったところにあるレストランは、サラダと食後のドリンクがついてくるランチコースが2500円ベース。ちょっとお高め。ですが、立地も良いし、パスタはこだわりだし、シェアしやすくサービスもよい。ラザニア(+100円)LASAGNAボロネーゼソースとベシャメルソースを重ねています。熱々がはこばれてきます。まったりとして濃厚なソース。パスタの存在感はありつつ、ソースや肉度が高い。スパゲット イータリーSPAGHETTO EATALYグラニャーノ産のスパゲッティ、ダッテリーノトマト、リグーリア産のオイルを使用酸味があるトマトソース。パスタはこしがあり、塩梅もよかったです。ドリンクはハーブティにしました。店内、けっこう混雑していました。2022年7月の夜ごはんの記事はこちら!とこちら!
2024年08月02日
コメント(8)
神保町のビストロフェーヴ (bistro feve)でランチです。先日、御菓子司のささまの上生菓子ともなかを紹介しましたが、買う前に食べたランチです。昼時、小さい店舗に一杯のビストロフェーヴ。ランチは4種類が展開されていました。私は一番安い今週のランチ、1,100円+税をチョイスし、+300円でスープをつけました。千葉県産ビーツの冷製スープ。サワークリーム添え。根菜のビーツ、美しい色をしています。蕪のような、独特の土っぽい風味はあります。やわらかくとろみがあり、さっぱりした感じがありました。サワークリームは冷製なので、ちょっとなじみは良くないけれど、白色が入るとキレイ。メインは「アショア バスク風煮込み」バスク風の煮込み料理のことをアショアというようです。運ばれてきて、量の多さに驚きました。スープはスパイスが効いて、辛さのある味わいです。ピーマンの肉詰めみたいな感じですが、ラム肉、豚肉などの挽肉が入っています。ピーマンやナスの夏野菜。じゃがいもは大きく、人参も大きい。素材の味がいい!神保町といえば、カレー激戦区。あ、スパイシーだし、スープカレーっぽくもある。身体があたたまるような、栄養で満たされていくような、、、そんなランチとなりました。さらに、、、デザートまで食べてしまった。デザートは続く、、、
2024年07月31日
コメント(9)
京橋 ビフトロ バイ ラ コクシネル(Beeftro by La Coccinelle【旧店名】ラ コクシネルにて、友人たちと夕飯を食べました!まずはお通し。貝とバジルだったか?私はノンアルビールで乾杯!生ハム。1650円。大皿、大量に生ハムがはいってきます。サラダケール、マッシュルーム、ベーコンのサラダ。健康に気を使ったメニューに。990円スペイン風オムレツ。1350円。全員一致の「これ食べたい!」熱々の状態で運ばれてきて、こちらも大きい。じゃがいもが入っています。本日の魚料理。 1650円。はじめから切り分けられていて、わけることを前提にされている。たらのスープ。パンでひたしながら、スープものがさずいただくことに。高知県産はちきん地鶏モモ肉 1760円つけあわせのブロッコリーも沢山入っている。鶏は、くさみがなく、ジューシィ。店内、予約してから2時間限定。事情で遅れた人もいたので、開始が30分ほど遅れ、ごはんをしっかりと食べるチョイス。場所をかえてゆっくりとスイーツタイムを楽しむことになりました。おなか一杯になりました!(ちなみに4名で食べています)お店は週末ということもあってかなり混雑し、店員さんもてんやわんや、忙しいそうてでした。
2024年07月19日
コメント(10)
けっこう前、大阪のうなぎ専門店 魚伊にて夜ご飯を食べておりました。うな重特上5,200円(税込) ボリュームの一品です。うな重を頼むとう巻き(小)を注文できる。700円。ほかほかの出来立て出汁玉子の中に、鰻が入っている。やわらかい玉子。ふんわりしている。うなぎはくさみがなく、やわらかく、味がたりない場合はたれをtけて食べる。さらっとしたたれなので、たらすときに思ったより出てしまうので注意。たれをかけなくて充分に美味しい。さて、特上だからかかなり大きい。椀でも「重」なのだな~と思うけれど。肝吸いにおつけものがついている。味がかわるので、けっこうそれらもおいしく感じる。蒸さない、肉厚なうなぎ。しっかりお味がついて、でも厚みがあるので味は濃すぎない。鰻自体にちょっと弾力がある。風味があって、うなぎの味くさみがなく、ほどよくあぶらがのっている。ちなみにこのお店、ひつまぶしもある。100円UP。さらにごはん大盛りがあって50円UP。ごはんにうなぎのたれをかけても美味しいし、多く食べたい人にはうれしいメニューかと思う。魚伊、うな丼特上の記事はこちらとこちら!ひつまむしの記事はこちら!うな肝弁当の記事はこちら!
2024年06月19日
コメント(8)
渋谷 松濤の魅食の感味 清武に入ってみました。福岡のお味を提供しているお店のようです。その日は夕飯は一人だし、疲れていたので、外食で済ませたかったので、お店を物色しながら駅に向かう途中、看板で興味が惹かれて入ってみました。あ、居酒屋だった。お酒は飲まないけど、とくに問題ななかった。よかった。お通し500円。甘辛の切り干し大根。お水を入れたグラスがきれい。お店のかたが親切で、「メニューによっては半分にできます」とおっしゃってくれました。1皿が多いので、ありがたい。このお店の推し、馬刺しもあったけれど、長野で食べたので、今回はいいか。そして、もう一つのこのお店の看板メニュー。博多名物 ごま鯖!!!一皿1900円なのだけれど、半分の皿にできるということで、ありつきました。博多長浜市場から直送、長崎県対馬産のいなさばの刺身を、特製ゴマダレで味付けをしたお刺身です。これ、知人が「九州に行ったら必ず食べる、美味しいんだ~」と言っていたお刺身かと思う。8キレあるので、たっぷり食べることができます。ぷりっとして身が引き締まり、ほどよくあぶらがのっていて、食感が良い。くさみもなく、骨もなく、あまからのゴマダレとわさびにあう。そして、海苔も!多分、日本酒にすごくあう、、、。このお皿は大根と里芋のから揚げです。これも半分でOKだったような、、、。柚子胡椒がついてきます。あつあつの野菜に、からっと衣が仕上がった天ぷら。上品です。もちろん両方間違いなく美味しい。今回一番深かったのが、大根。これがとろけるようにやわらかく、上品なのです。これはまた食べたい。こちらは焼き餃子。5個で550円。やや小ぶり、ぷりっとふくらんでいます。見た目美しく、丁寧に作られています。皮は、薄い。こちらは赤い柚子胡椒がついてきました。そして福岡直送の季節のアイス。400円。スイーツ好きなので、、、ついつい頼んでしまった。コンデンスミルクがかかってきます。均一にとけている、、、という感じで、あまおうの苺味とクリームのバランスが良かったです!大人の隠れ家、そういう楽しみ方をやりつけていない私ですが、美味しく楽しく食すことができました。化粧室に行ったところ、博多出身の芸能人の写真が2件。ロケもされたようです。ランチに行ってみたい。(土曜日がお休みらしい)
2024年06月14日
コメント(11)
アメリカ、ニューヨーク・トライベッカで人気のカフェ&レストラン「バビーズ(Bubby’s)」は、吉祥寺、新橋、六本木などで展開されていますが、私は東京駅 八重洲地下街のお店に行ってみました。こちらはランチのメニュー、スライダーバーガーコンボです。一皿で、ちょっと小さめのハンバーガー、サラダ、オニオンリング、スープ、ドリンクがついて、1750円(税込)です。なかなかのボリュームです。通常のハンバーガーは200gのパテ、こちらはそれよりも小さいのだそうです。ポテトフライ、コールスローサラダといったつけあわせを選ぶことができます。ドリンクはピンクレモネードにしました。たっぷり入っています。ハンバーガーのパテは、あらびき肉という感じ。やきこまれていて、表面がかたく、ジューシィで香ばしい。オニオンリングは3つ、からがからっとしています。もられた食事のなかで、ハンバーガーのパテが一番おいしかった。家庭的な手作り感があるところ、なかなかに良かったです。
2024年06月04日
コメント(12)
長野善光寺そば、創業文政10年、人気の高い藤木庵でお蕎麦を食べました!おすすめの一品、ごくらく蕎麦 十割をいただきました。ちょうどテレビ取材が入っていてびっくり!長野に住む人からおすすめを受けて行ったお店、さすがというべきか。こちら、たれがそばつゆ、とろろつゆ、くるみつゆの3種類です。お茶はそば茶でした。順番は、ふつうにそばつゆ、つぎにとろろにそばつゆをいれたとろろ、くるみだれの順番で食べることをおすすめされています。ベースとなるそばつゆはあまめ。薬味はくるみだれには入れないとのこと。こしがあってそば粉度の高い麺。たしかに風味がいい。そして、薬味のきいたつゆでいただくと、気分がすっきりします。とろろもまた、ふっくらとした風味になって、そこにぴりっとわさびがきいて、いい。そして、くるみだれも、コクがあってふくよかな風味、、、たまりません~。さいごは、そばつゆとそばゆをまぜて、また癒されました~。蕎麦って、美味しいけれど、あっという間に食べている楽しい時が終わってしまうんですよね。。。
2024年05月31日
コメント(10)
ちょっと前のことですが、山本のハンバーグの吉祥寺店に行きました。こだわりのハンバーグ店として、北海道、関東、九州と、お店がいくつもある店です。自家製ハンバーグ、ベーシックをセットで頼んでみました。単品だと1090円、セットだと1390円です。セットでついてくるのは、ひとくち野菜ジュース、ひとめぼれごはん(おかわり自由)、味噌汁。ランチ時についてくるのはサラダ。ひとくち野菜ジュースは月替わり。えだまめ、芽キャベツ、りんごなどが使われていて、飲みやすかったです。サラダはたまねぎドレッシングがかけられています。セット、お得だと思います。さて、こちらのこだわりのひとつは、安全な国産肉使用していること。ハンバーグは牛肉と豚肉が使われています。基本の皿は、デミグラスソースがかかっています。デミグラスソースは、ドロッとしているタイプではなくさらさらとしています。しっかり味がついているので、野菜にも、ごはんにもあいます。こちらのブロッコリーやゆでたタイプではなく、焦げた色が、、、。ちょっとかりっとした感じで、茄子とともに素揚げしてあったのかもしれません野菜自体は甘く美味しく感じました。ごはんは美味しかったけれど、おかわりはしませんでした。味噌汁はなめこなどがはいっていて、たっぷり入っていました。ハンバーグは肉汁がういた状態で運ばれてきます。食感はやわらかいです。そして、練られているというか、、、ほろほろ崩れる挽肉タイプではありません。そして中に玉ねぎなど入っていません。生っぽいけれど、火が通っているという感じで、、、チーズの風味もあって、コクもありました。なかなかのボリューム、若者も満足だとは思うのですが、卓上にはごはんいかけるラー油が置かれていて、それをおかわり自由なごはんにかけていただくこともできます。なかなかに美味しいので、ごはんをおかわりしていただく人も多いのだろうな~と思いました。
2024年05月29日
コメント(9)
先日、目黒のとんきにとんかつを食べに行きました。ゴールデンウィーク中の日曜、午後4:15にツレが先に到着して行列に並んでくれました。遅れること15分くらい、私と我が家のフルーツ筋肉男子もo店に到着して合流しました。2Fに上がる階段で待って待って、、、5時15分くらいに席に案内されました。4人以上だと座敷席を電話予約ができるのですが、、、我々3人なので、惜しくも予約という手段は使えません。ヒレカツ定食のメインです。キャベツはおかわり自由。このキャベツが美味しい。衣はからっというのではなく、しっとりでもない。軽やかな固さがあって、身からすこしはがれていて、皮だけたべてもくどすぎずに美味しい。が、やっぱり主役は肉。厚みがあってやわらかい。肉を食べているという感覚があるのがやっぱりヒレ肉なんですよね。ソース、からし、衣、肉のあつあつの組み合わせのカツって、どうしてこんなに美味しいのだろう。ごはん、つけもの、豚汁が定食だとついてきます。葱の風味がある豚汁。油が浮いていますが、意外としつこくないのがうれしかった。3人ともヒレカツ定食を注文したわけですが、、、ロースかつを1皿追加(1600円)して、わけて食べました。私も2切れもらいました。肉の脇にあぶらみがみえるでしょうか。脂身はジューシィでした。その脂身が好きな人にはたまらないと思う。私は沢山はちょっと飽きてつらいけれど、一口くらいなら美味しく感じます。さて、待ったけれど、席についていても、行列して待っている人がいる状況なので、ゆっくりとはできない、そこは仕方がありません。あつあつのとんかつ、出来立てはやっぱり弁当よりも美味しく感じたと、ツレと話しながら帰宅の途についたのでした。目黒 とんき イートイン ロースかつの記事はこちら!ヒレカツの記事はこちら!ヒレカツ弁当の記事はこちら!ヒレカツ弁当とロースかつ弁当の記事はこちら!
2024年05月16日
コメント(8)
ミカン下北内のピッツェリアエイト 下北沢店にて友人とランチをしました。一人1皿ずつ別のランチを頼みました。そして違う種類の皿を分け合うことになりました。(シェアするお皿は、お店のかたに頼むと、快くOKして持ってきてくださいました。)ランチを頼むと、それぞれにサラダとワンドリンクがついてきます。ただ、ワンドリンクだと頼める種類が少ないので、それはラストにもってくることにして、別料金でまずは乾杯のドリンクをそれぞれが頼みました。私は右のノンアルドリンクを頼みました。柘榴のシロップことグレナデンとクレープフルーツとトニックを使ったジュースです。588円+税友人は資格試験を受かったばかり!ということで、久々会う乾杯~ということに加えて、やっぱり声もはずんだものになりました!まず運ばれてきたのは、茄子のノルマ風というパスタ。塩漬けのリコッタチーズがたっぷりふりかけられた、トマトソースベースのパスタです。茄子がすごくやわらかくてとろとろだったのが印象的でした。生ハムビスマルク 1788円+税評価をみていると、ピザが好評なので、2皿はピザにしたのですが、タンパク質は欲しいので生ハムと卵の入ったものを選ぶことにしました。ご覧の通り、生ハムたっぷりで、かつ野菜もとれる、嬉しいメニュー。そして、マルガリータ。1288円+税。両方、ピザはそれなりに大きさがありました。ピザのふちがもちもちしていて、食べやすかったです。そういえば、3皿ともトマトソースベースにしてしまっていました。ビスマルクはトマト味を余り感じないけれど、マルガリータはしっかりと感じます。シンプルだし、はずれなしのマルガリータは飽きがこなくていいと思う。おしゃべりは話がはずみました。ドリンクはコーヒー。カップは大き目でした。そして、、、砂糖を入れる代わりにスイーツを頼みました!濃厚イタリアンチーズプリン。488円+税。オレンジのドライフルーツが飾られていておしゃれ~。チーズっぽさは感じず、固めのバニラ香るプリンという感じでしたが、、、イヤミもなく、ヘビィでもなく、食べやすいお味で、コーヒーとあいました!
2024年04月30日
コメント(9)
海鮮 ステーキ びーどろで夕飯を食べました。牛の塊を仕入れて、良い状態になった部位をカットして焼くお店です。私はフィレステーキ好き。こちらびーどろフィレコース 5180円。特選和牛フィレ肉のコースです。まずはお通し😊生たまねぎは、口のなかで味がのこるとつらいのですが、、、上手に処理してくれました。少し火をいれただけの生の牛。やわらかい、、、。鉄板でやいた野菜。このコース、野菜もしっかり食べることができる。サラダ。そしてお肉。左がサーロインステーキ120g+αの状態。右がヒレ肉、100g二人分+αの状態。サーロインステーキ(ミディアム)を一口分けてもらいました。表面が焼けて香ばしいのに、中はやわらかく、ジューシィ。脂身のコクもあります。私はフィレ。ミディアムレアです。ひっかかりのないやわらかさ、、、。フィレなのに、上級な牛のあぶらが均一のっていて、フィレ肉らしい牛肉味がきちんとある。不思議だわ~♪この火の通り方、塩梅、、、。自宅で高級な牛を焼いても望めないおいしさ。にんにくも、余り沢山食べるとあとで気分が悪くなって、苦手なのだけれど、今回はそんなことはなかった。食べるとやっぱり美味しい。そして、熱々のもやし。シャキシャキ感をのこしている。ラストは鉄板で作った焼きめしと香の物。ニンニクが効いていて、胡椒が効いていて、、、白いご飯のほうがカロリー少ないと思っても、食べるなら絶対こっちだな、、、と思う。ラストは紅茶か珈琲を選ぶことができる。内臓の調子が必ずしも活発ではないなと思うこの頃。免疫もあげたい、、、と思っている自分にエネルギーが入ったような気がしました!ごちそうさまでした!2017年に行ったときの記事はこちら!そのあとも行っているはずなのですが、記事にはしていなかったようです。
2024年04月28日
コメント(7)
吉祥寺のLIBERTEにてランチをしました!牛蒡を纏ったシューファルシ―という名前。なんだか写真も名前も、高級感に溢れている。。。ような気がしたので決定。上には牛蒡のフライなどが載っていて、グリーンや小花で華やかにあしらわれています。その下にはロールキャベツ。キャベツの葉は、やわらかいけれど、ぐつぐつに浸ってはいない食感。なお、3種類のパンが籠に入ってはじめに運ばれてきます。ブーランジェリーでもあるので、どれもクオリティが高い。脇についているのはラムレーズンバター、、、、これがあまくて、コクがあって美味しいのですが、お店では売られていないそう。黒ビールのソースは、煮詰まったオニオングラタンスープを連想させる、自然な風味と甘み、かつコクがある。パンにひたして食べるとたまらなく美味しい。ロールキャベツの下には、玉ねぎ。素材の味が生きていて美味しい。さらにその下には大根。スープをよく吸っているところがよかったです。個人の感想ではありますが、前回食べたランチより味は上だと思いました。+440円でついてくる、季節限定のマロン・オ・レを飲みました。冷・温の2種類からチョイスでき、温を頼みました。ふわふわのあたたかいクリーミーな泡。そうはしつこくはありません。あらかじめ甘みがつけられて運ばれてきました。ほっとする甘さ、強くはなかったです。マロン感じないな~と思ったら、、、、終わりの方、マロンの細かな粒が沈んでいました。カフェ味とからんでなかなかいい。なるほど、マロン・カフェ・オレであっている、と思いながら食べたのでした。リベルテ、リンク集はこちら!
2024年03月29日
コメント(7)
長野といえばBANIKUMANなのか?看板に書いてあるし、きっと本当。長野駅の近くにある、馬肉を食べさせるお店、バニクマン。長野県内各地の郷土料理や地酒 そして全国でもトップレベルの馬刺しをはじめ各種馬肉料理を提供しているのだそう。お通し。おそばを揚げたもの。美味しいに決まっている。この日のメイン、馬刺し5種盛り。山盛り、立派である。同じ馬刺しでも、部位によって色、固さ、味わいなどが違う。新鮮だった。ビールの泡にバニクマンの模様。カフェ・ラテ・アートならぬ、ビール・アート?里いものから揚げ。里いもの癖が、フライにしたときに病みつき系のおいしさとして引き立つと思った。
2024年03月27日
コメント(7)
長野市の善光寺下、門前茶寮 彌生座にて長野に住む従兄とランチです。そこはやっぱり、、、おすすめのお店でしょう。安全で安心な信州の食材、旬の素材をできる限り取り入れ、各地に伝わる郷土料理や善光寺精進、家庭料理の良さをいかした創作郷土料理のお店です。こちらの売りは素材を大切にする、、、ということで、蒸し料理、さらには信州牛です。長野市のお蕎麦屋さんにはあまり提供されない、くるみだれがあるところもすてき!信州牛、あぶらののりがすごい!え?これ本当に蒸したの?という感じで、おちていない。手前のごはんは野沢菜の入ったおこわ。おこわという素材の贅沢さと、野沢菜のさっぱり感があわさっている。こってり感のあるやわらかい信州牛との相性がばっちりでした。たれは2種類、飽きさせないつくりです。私としては野菜といった素材だけでなく、生麩や茶碗蒸しといった手をかけたものがあわさっているところが目に楽しいし、良かった。つけものもさっぱり!美味しくいただきました!私はお店の入り口のあたりの席だったのですが、奥にすすむと、農民美術、長野の工芸品を大事にする雰囲気もいろいろ楽しめたようです。今回は残念でしたが、土日のランチ時なので、お店が一杯だったのかと思います。いずれまたの機会に、甘味で別メニューもあるみたいだし、体験してみたいものだと思ったのでした!
2024年03月23日
コメント(7)
シリアを中心としたアラビアレストラン ゼノビア。スペシャルランチの大皿より紹介します。上はラムのケバブ。やわらかく、ジューシィ。こっそりのこしておいたレモン汁をつけてもおいしかった。真ん中は、、、コロッケ、メンチカツ、チーズはるまきといったところか。ファラファル(レンズ豆のコロッケ)香辛料とニンニクの効いたコロッケ、そしてぽろぽろと肉が崩れて来る挽肉とナッツのコロッケ。そして冷前菜3種類 ひよこ豆と胡麻のペースト(か、ヨーグルトか?)、なすとごまのペースト、オリーブ、辛子のペースト。うすいふっくらした焼きたてナンと一緒にいただきます。ピタパンみたいな感じで、通常のナンに比べて甘みがなく、このお店のお料理によくあいます。そしてデザート。バクラバ。パイみたいな上部に、下方はナッツ系の飴でかためたような御菓子。多分ピスタチオ。今結構人気なのかも。からみや香辛料もそうつよくなく、トルコ料理よりもあっさり系という印象のあったゼノビア。美味しく楽しくいただきました!ゼノビア、前の記事はこちら!
2024年03月12日
コメント(9)
広尾のアラビアレストランゼノビア(Zenobia)にて昔の仲間とスペシャルランチをいただきました!ゼノビアはシリアを中心としたアラビア料理のお店です。広尾の商店街の建物の地下にあります。お寺の手前。奮発して、このお店のスペシャルランチを頼みました。おしぼりの台、机、そして天井のライトも、エキゾチックな装飾模様で楽しい。ドリンクとお肉(鳥かマトン)は選べます。私はマンゴージュースにしてしまった。料理で初めに運ばれてきたのはサラダでした。蕎麦のあまくないかりんとうみたいなのがついてきました。レンズ豆のスープ。レモンを入れて飲むのですが、入れなくても豆のスープとして美味しく、レモン汁を入れると、さわやかになってそれはそれで美味しい。ちょっと長くなりそうなので、続きはまた明日に、、、
2024年03月11日
コメント(7)
千代田区紀尾井町 中華 桃の木のカジュアルコース、続きです。このコースのなかで一番人気だったのは、、、◆お箸でほぐれる黒酢酢豚です。とろとろに煮られて、柔らかいです。そして、たれが甘さと酸味があり、八角とかの中華らしい香りがきます。饅頭がそえられてきますが、しっかりつけて食べました。手前の植物も、刺身みたいに穂の部分がたべられるのか、、、そのあたりちょっとわからなかった。◆蓮の葉ちまき大きな蓮の葉をあけると、ごはん。とろみのあるもちごめ、挽肉のお味などを覚えています。かおりもよく、ちょっとこってり感があるため、漬物もおいしくとりあわせていただけました。お茶が運ばれてきます。唐子がかわいい。◆本日のデザートカスタード団子さらっとしたシロップのなかに、もちもちっとした団子が入っています。あたたかみのあるカスタードが入っていたかと思います。さっぱりと、でも御菓子らしい味として楽しみました。この日、デザートは300円プラスすると、世にも珍しい棗(なつめ)を食べることができました。ひとかけら頼んだ人から分けてもらいました。ドライフルーツの味わいとは全然違いました。梨を上品にした感じ、、、柿のようでもありますが、甘さもかおりも食感も、主張の少ない上品なものでした。この日のコース、酢豚が一番人気でした。そして、楽しかったのはその1でご紹介したとうがらしの中に埋まっていた茄子!でした。桃の木 カジュアルコースのその1の記事はこちら!
2024年03月02日
コメント(9)
千代田区紀尾井町 中華 桃の木で壮行会に参加しました。5年連続でミシュランを獲得し続けた伝説の中華料理【桃の木】が東京ガーデンテラス紀尾井町に移転し、2023年度も一つ星を獲得しているお店です。ランチ、カジュアルコースで、夜と同じ内容ですが、ボリュームを小さくしているのだそうです。まずは◆前菜3種盛り合わせサーモン、蒸し鶏、おつけもの。あっさりとしていて、素材感のある内容です。ごま油が効いているでもなく、フレンチとか和食を混合させているような、、、昔ながらの中華っぽさはないながら、食べやすい。ポール・ダンジャン・エ・フィス・ブリュット・ダンジャン・フュイNV1パイ2200円→期間限定価格1500円英国王室から愛されるシャンパン。あっさりベースに風味のある感じの泡。4分の1くらい飲んで、飲める人に渡す。◆茄子の唐辛子香り揚げ~桃の木オリジナル~え?って思いますよね。とうがらし食べるの?って?とうがらしは食べません。かおりづけだけ。とうがらしに埋もれた皿のなかから、給仕のかたが、揚げ茄子をとりだして、皿の上にのせてくれます。サクっとした衣のなかに、とろけるようななす。塩味が効いて、これはなかなかです。そして、揚げ茄子は、唐辛子系のヒリヒリしたからさはないです。◆本日のフカヒレスープきくらげなどとともに。こちらは普通に美味しいスープでした。身体にとてもよさそう。◆海老のマンゴーマヨネーズ和えマンゴーの風味がちゃんとする、甘辛のソースにあつい海老が入っていて、なかなかでした。サーブの人は固定ではなくわりと入れ替わりますした。声が聞き取りづらいパターンもあり、花びらがたべられるのかどうかとか、いざ食べる際に迷う案件、言っていたかもしれないけれど、私は聞こえなかった。尋ねようとしても、サーブの人はさっといなくなってしまう。祝日だったし、人手薄なのかな、、、と思いました。でも、品数が多く、どれも凝っていて楽しめました。続きは次回~!
2024年03月01日
コメント(9)
先日、日比谷松本楼でまったり過ごしました。今回はテラスではなく店内にてごはんです。頼んだのは「あつあつ具だくさんドリア松本楼風です。1600円(税込)もともとホワイトソース系は好きなのですが、このホワイトソース、有名ホテルシェフも作り方をわざわざ乞いにきたこともあるという逸話が残る、特別なソースなのだそうです。大きいドリアが運ばれてきて、驚きました。そしてソースですが、意外とあっさりしています。ねっとりした舌ざわりえはなく、とろみはありつつ、あっさり感があるとろとろのソースでした。そして、ドリアは底が浅い。ちょっと不安になりましたが、これなら食べきれる。。。と思いました。ケチャップライスはほの甘めでした。えびがほどよく火が入り、生でないぎりぎりという感じのする焼き具合でした。よい食感です。レトロ感もありつつ、上品な出来具合。美味しくいただきました。松本楼 彩り野菜カレーの記事はこちら!智恵子抄にも登場のバニラアイスの記事はこちら!ケーキセットの記事はこちら!
2024年02月18日
コメント(8)
湯河原に行った後は熱海に出まして、MOA美術館を見てきました。敷地も広く、美術館は大きい。2月になっていなかったので、尾形光琳の白梅紅花図が見られなかったのは残念だったけれど、野々村仁清の壺や吉田博の版画を見ることができてよかった。そして、敷地内の花の茶屋という雰囲気の良い和食店でランチをとることに。上の写真。黒毛和牛使用 牛カツ御前は2400円手作り和牛コロッケは1000円+ごはん300円+味噌汁250円母と半分ずつ分けました。水菜は胡麻ドレッシング。味噌汁はあさりの味噌汁と言われましたが、あさりが大きくて驚いた。からっと揚がった黒毛和牛のカツは衣が具からはなれていて、さくっとしている。そこに、味噌、からし、お好みでレモンをかけていただく。和牛はやわらかくあぶらがのっている。高級感があり、かつ味わいが良い。が、1枚は多いので、半分にして味が変わってよかった。和牛コロッケはとろみのあるじゃがいものなかに和牛が入っていた。衣がカリカリしていて香ばしく、久々の出来立てポテトコロッケはやっぱり美味しく感じた。地産地消と自然農法素材による日本料理店らしい。ヨロイヅカのカフェ、戸隠から職人がうつ蕎麦店、自然農法素材のシフォンケーキを食べさせるカフェ、茶室など、食の場としての充実度の高さにも驚いた美術館だった。
2024年02月14日
コメント(9)
若松 箱根湯河原の朝食の記事です。朝は8時半からでお願いしました。朝ぶろ、温泉を楽しんで着替えたりしていると、8時すぎ。用意は8時半より前に始まるので、ゆっくり過ごしたい我々には、いいチョイスだったように思えます。トマトはアメーラトマトをコンポートにしているとおっしゃっていたような。ひもの、朝のひものって美味しいですよね。だし巻き玉子。ふっくらあたたかく、朝の胃にやさしい。全体像はこんな感じ。前の日の晩、あんなに食べても、残したのは海苔のみ。ごはんもおいしく、味噌汁もあたたかいし、湯豆腐もあたたかい。あとは、、、イカの塩辛がけっこう気に入りました。若松、部屋の記事はこちら!若松の御菓子 松のみどりの記事はこちら!夕食、その1の記事はこちら!夕食 その2の記事はこちら!楽天トラベル 若松のリンクは下記の通り。若松 箱根湯河原割烹旅館 若松
2024年02月12日
コメント(7)
若松 箱根湯河原の夕食の記事、その2です。今度の器は、机が透けてみえる、、、というか、穴があるタイプです。焼き魚富士山サーモン西京漬け やわらかくふうみがよく、、、味わいがよい。クルミ飴煮、、、私の好物しじみつくだ煮、、、やわらかく、あまから。塩分濃すぎず、でも酒がすすみそうなしっかりした味。日の菜 棒生姜サーモン棒書巻…本当に巻物のよう。敷きオレンジ 蛸、防風、、、、蛸はやわらかかったいくら、黄身煮オレンジのかおりがして、さわやかです。そして、オレンジ自体もおいしく感じました。食事梅ちりめんご飯もし量がたりなかったら、おむすびにすると旅館のかた。でもそんなことはなかったです。お味噌汁は赤だし。なめこ、豆腐、みつば。そして香の物。おなか一杯だけれど、胃がそう重くない、、、。デザートガラスのお盆、そしてフォークとスプーンが素敵です。新潟のカテラリーのお店なのだそうです。TODAI季節のフルーツいろいろです。ほうじ茶のプリンは好みでした。いわゆる旅館のお料理の魅せ方とはちょっと違うあり方で、味付けが少しずつ引き算されている。食べやすいので、全部いただけるし、胃の消化もいい。素材、、、というだけでなく手間もかけていて、品が良いです。器も目に楽しく、贅沢な時間を過ごしました。若松、部屋の記事はこちら!若松の御菓子 松のみどりの記事はこちら!夕食、その1の記事はこちら!楽天トラベル 若松のリンクは下記の通り。若松 箱根湯河原割烹旅館 若松
2024年02月11日
コメント(11)
若松 箱根湯河原の夕食の記事、その1です。事前の評価は、美味しいが年寄には十分だけど、若い人には足りないかも、、、という意見もありました。ちょっと心配。お献立は上記のような感じ。まずは前菜です右上 湯葉豆腐、水菜、湿地、美味出汁 水菜の素材の味が効いていました。左上 うるい、ずわい蟹、カニ味噌、ラディッシュ やっぱりかにとカニ味噌の組み合わせが良かった。下 海老黄身寿司、かに真丈→見た目もキレイタコ軟らか煮→本当にやわらかく、味が染みていた。百合根→は好きなので一口で食べてしまった。公魚甘露煮→こちらも骨を感じず柔らかい。日本酒を選んで飲むことができるシステムを採用されていました。つぎはおつくり鮪、鯛、青利烏賊、シソの穂などのツマひえていて、くさみがなく、新鮮な感じがしました。椀もり 清水汁仕立て鱈昆布〆 しめじ、細根大根、梅人参、とろろ昆布、柚子シンプルにして上品。やわらかく脂がのった白身。汁が好ましい。蓋物器もなかなかそれぞれ凝っています。天蕪含せ、筍、梅麩モロッコインゲン牛肉すき焼き煮木の芽肉が意外と味がついていて、美味しく感じました。野菜がたっぷりのお料理、だけれど、そこがなかなか身体にやさしいようにも思えました。つづく、、、若松、部屋の記事はこちら!若松の御菓子 松のみどりの記事はこちら!楽天トラベル 若松のリンクは下記の通り。若松 箱根湯河原割烹旅館 若松
2024年02月10日
コメント(8)
宇都宮は美味しい餃子店が沢山あることで有名。市内に沢山店舗のあるオリオン餃子が美味しいと人から聞き、行ってみました!オリオン餃子は、素材にこだわる、化学調味料不使用の自家製餃子のお店で11店舗を展開するチェーン店。定番を食べるべきところ、思いっきり夏向けの餃子を頼んでしまいました。トマト&バジル餃子。トマトソース3個、バジル餃子3個で6個かと思っていたら、思いっきり両方かかってきた。580円。でもね、、、これ、私的には「あたり」でした。甘いトマトソースに香りのよいバジル。かおりのある肉にパリッとした餃子の皮。なんか癖になりそうなほかにない味というか、、、ポテトフライにケチャップをつけて食べるとすごく美味しくてどんどん食べてしまったりするけれど、ああいう魅惑的な組み合わせだった。そして豚骨ラーメンを看板に出しているので、とんこつ水餃子を食べてみた。480円。豚骨スープは美味しい、、、がからい。塩分すごい。ライス小を追加注文。頼んで正解だった。ラーメン向けの豚骨スープとよくあいました。
2024年01月29日
コメント(7)
生パスタのお店、スピガ 飯田橋店でランチをしました。頼んだのは本日のおすすめ、チーズたっぷりのミートソース(1050円)+お得なセット(サラダとドリンク)混雑していたし、出たときに並んでいたので、人気店かと思う。サラダです。ふつうかな、、、。量はそれなりにある。パスタが予想外!こんもり山盛りのミートソースに、チーズソースがかかっていた!!!あつあつのパスタ。きちんと食感があります。ミートソースは王道で、素直なお味。かつ、チーズクリームはしつこくない。検査のため朝食を食べていないすきっ腹なのでなんですが、美味しく感じました。なお、スピガは何店舗かあり、それらはパスタ工場を運営するニューオークボの作る生パスタを味わうことのできる、ニューオークボ直営の生パスタ専門店。つまり、「自社で製造~提供までを一気通貫した店舗運営」されているということ。ドリンクはカフェラテ。疲れていたので砂糖を半分いれました。検査は疲れたけど、店内混雑していてざわついていたけど、ほっとしました。
2024年01月22日
コメント(10)
2023年12月に、天ぷらわかやま 吉祥寺店に連れていってもらい、上天ぷら定食(4200円)を食べた、その記事の続きです。里いもの天ぷら。皮ごと食べることができます。ほくほくの里芋。皮もあげたことによって、食べやすく、かつ魅力のある食感となっていました。ところで、こちらのたれは、うすめです。というか、大根全部入れてよかったのだろうか。それゆえ、だんだん薄まってきてしまっているというイメージがありました。里いもなどは塩味でいただいて、美味しかったあなご。こちらもくさみがなく、やわらかく、よかったです。かきあげは天丼、あるいは天ちゃづけ2種類から選ぶことができます。私のかきあげのイメージはちょっとしつこい。天丼もいいけれど、気分はさっぱりいただきたいので、天ちゃづけにしました。さすがあげたて、、、いい油もつかっているせいか、しつこさを感じることなく、美味しくいただくことができました。気分とマッチしていて、茶漬けを選んで正解だったと思いました。デザートです。こうしてみると2層になっています。季節的に柚子だったのか?最期にさっぱりと、気分よくしめることのできる内容だったと記憶します。その1の記事はこちら!
2024年01月20日
コメント(7)
2023年12月に、天ぷらわかやま 吉祥寺店に連れていってもらいました。上天ぷら定食(4200円)はランチのなかで一番お高いコースです。内容は以下の通り、、、才巻き海老二本魚介類四品旬のお野菜四品ミックスかき揚げでお食事(御飯・小天丼または天茶)香物サラダ自家製デザートカウンターでいただいたので、あげたてを食べることができました。たれ、大根、塩、レモン汁が用意されていました。まず出てくるのはサラダ。確か、トマトとフレンチ、どちらかのドレッシングを選ぶことができます。ィまず出てきたのはえび。レモン汁を勧められた気がします。あつあつ、そして衣はからっとして、エビもジューシィだったような。ぱりぱりの海老の足。細い足が繊細で、固さは感じず風味が良い。とても印象に残りました。ぎんなん。塩をすすめられたかな。ぎんなんの天ぷらっていいですよね。まいたけ。きのこです。くさみもなく、にがみもなく、食べやすい。ほたてはとてもやわらかく、味わいがよく、好印象でした。シソ巻。間にはさまっているのは鮭だったかな?凝っています。海老は二度目の登場。小さいけれど品が良い。ちゃんと立っているワカサギ。姿が美しくあがるのがすごい。つづく、、、てん
2024年01月19日
コメント(9)
実家では三友居のおせちを頼んでいました。人数が多いので、一切れをさらに切っていろいろ食べました。京都の仕出し弁当専門店のもの。おせちもこなれたもの、、、という印象があります。1段目伊勢海老煮、花百合根、小鮎煮、干支伊達巻玉子(大徳寺納豆入)、数の子味噌漬、からすみ、網笠柚煮、くわい煮、牛肉しぐれ煮(金箔)、まな鰹南蛮漬 青のり、サーモン南蛮漬 煎り玉子、ラディッシュ・大根塩漬、千代呂木甘酢漬、鮭粕漬、〆さごし、菊かぶら2段目海老砧巻、平目鮭龍皮巻、鯖白板昆布巻、鰆味噌漬、車海老煮、いくら枡、合鴨ロース、鮑煮、栗煮・渋皮栗煮、揚麩(黒豆入)、穴子煮、たらの子玉子〆、うなぎ八幡巻それぞれ、うまくできている。八幡巻、ふっくらとした鰆味噌漬、花百合根、小鮎煮、牛肉しぐれ煮などが好印象だった。黒豆は私が作ったものより粒が大きく、ふっくらと出来上がっていた。玉子焼きは「菊乃井でラスト1だったから」と買ったものをおすすめされた。煮物もおいしい。ローストビーフ、、、、はやっぱり、格別。焼く前の姿。約1キロを2本。焼きあがった姿。つけ汁は、焦げた玉ねぎをのぞいて、フライパンに入れてグレービーソースにしていった。母よりレシピをもらった。似て非なるものは作れる、、、はず。京人参を散らす余裕が、実家の母にはある。実父があたためて餅を入れて配ってくれた。せりとすりごまをお好みで入れる。
2024年01月04日
コメント(9)
1日は朝おせちを食べ、義母のところに挨拶に行き、戻ってきてからまた食事。来年の正月のために、忘備録。例年の玉ゐのおせちが今年はないため、お鮨を食べたいわが家。今回は手巻き寿司にすることにした。大晦日にツレとともに魚屋さんに行って本鮪の中トロと赤身を買ってきていた。酢飯は大晦日の日に作っておき、サランラップとアルミホイルの組み合わせで、タッパーに入れておいた。ごはんが柔らかいし、しっとりしたままだし、元旦は楽したい。ごはんは4合たいた。1回では食べきれない量。本鮪の中トロはかなり脂がのっていて、しょうゆに油がうくほどだったからびっくり。まぐろは両方とても柔らかかった。写真にはないが、わが家のフルーツ男子がふるさと納税で返礼を受けた北海道産のいくらも手巻き寿司の具に加わった。さすが、、、美味しかった。これは正月の準備としては楽で豪華で美味しいと思った。からすみはツレがス―パーで買ってきてくれたので、大根を切って添えたけれど、この方法でいいような気がする。れんこんの梅和えは作り方が簡単。「先を見通す」縁起物なので毎年作っているので、また来年作ってもいいかしれない。煮卵は煮豚のたれにつけておいた。卵は本で見た通り、鍋のお湯が沸騰してから玉子を入れて6分ゆで、氷水につけた。卵の殻は我が家のフルーツ男子にむいてもらって楽だだった。またお願いしたい。煮豚は4本作った。2本は実家へ。肉はスーパーで安くなっていたので今回は肩ロース。ゆでる際に鍋に入れた紅茶パックをいつも1パックで済ませていたけれど、4パックにしたところ、ケチしないほうが美味しいと感じた。生姜の香りはツレが好きなので、多めに投入して正解。焼き鳥は4枚。でも、大晦日のそばの付け合わせにもよいし、使い勝手もいいので、枚数を増やしてもよかった。ピーマンとパプリカはあついうちにボン酢をかけたもの。4食なのであと1食欲しい。もし作るなら次回は茄子を入れてもいいかも。5色ってなんかいいし、、、。かわっている色のブロッコリー。黄緑と紫。味はふつうに美味しい。でも見た目も楽しい。洋風卵焼きの具材は、チーズ2種、鶏肉、にんじん、ほうれんそう、じゃがいも、玉ねぎ。卵にパルメザンチーズ、牛乳、塩コショウ、焼き鳥を作ったときに出た肉汁を入れて焼いたが、見場もいいし、焼き鳥を来年作るのであればまた作ろうかな。。トマトは湯むきをしておいたけれど、あっという間になくなるので、よさそうなトマトがあったら次回もあっていい。なますはゆずで香りづけ、イクラも入れた。わが家的には受けが悪いので、実家にもっていった。私はけっこう好きなのだが一人では食べきれない、、、。きんかんは宮崎県産だった。つけあわせに華やかだし、楽だし、美味しいので、次回も適当な値段のものがあれば買うかも。煮物とぶり。ぶりは塊肉を買い切ったけれど。骨が多いから食べるのに注意で、かつ切るのがけっこう大変。あぶらがのっていて、完成時には小さく、、、。次回は切り身を小分けにしよう。、、、小さくするのも楽だし。これは我が家的に必須の好物で、実家でも好評なので大量に焼いたが、持っていくのを忘れる。ま、家族に好評だし、日持ちもするので食べきれるだろう。煮物は、手抜き。でも、あるといい。富山のかまぼこ、チーズ入り。伊達巻(甘さ控えめ coop、かまぼこ)紅白かまぼこ。甘さ控えめ伊達巻はtツレと私に好評なので、今後も続けたい。かまぼこ類はあまりわが家では減らないけれど、やっぱり欲しいので、次回もまた紅白タイプにしたい。写真はないが、黒豆はうすくちしょうゆがなかったので、濃いくち醤油と塩で調節。なくした黒大豆のかわりに北海道産の大豆を使って作ったが好評。安かったし、好評で嬉しいけれど、次回はやっぱりもっと大粒のほうがいいな、、、と実家の黒豆を食べて思った。ちなみに、実家の皿で盛り付けたほうが、美味しそうにみえるような気がする。なぜなのか。。違う点は、一つの種類の料理を、実家のほうが一気に沢山盛るということかも。それともお皿のせいなのか。次回、作るものの優先順位の高いものは、黒豆、焼き鳥、ぶり。今回は牛肉の料理は作らなかった。実家でローストビーフを楽しんだが、昨年焼くのを手伝ったが、う~ん。同じように作れる自信なし。たたきごぼうも作らなかった。からすみはなくてもいいかな。あると華やかだけど。次回もお得感のある本鮪の中トロと赤身、柵で買うことができるといい。昨年まで行っていた魚屋さんは今年お店を閉めてしまうらしい。
2024年01月03日
コメント(8)
あけましておめでとうございます。今年はお屠蘇を飲んではじまりました。毎年飲んでいなかったのですが、薬日本堂のかたにもらい、お酒に漬けました。胃腸を整える効用が期待できるらしいです。そして、おせちは京都伏見の魚三楼(うおざぶろう)を百貨店を通じて注文しており、わが家のフルーツ筋肉男子に前日とりに行ってもらいました。冷蔵、段ボール箱に2個大きい保冷剤が入っていて、受け取りまでにかなり時間がかかったそうです。重かったと申しておりました。明和元年創業のお店。このおせち、上げ底だわ、、、ともったけれど、よくよく考えたら意味のある上げ底でした。というのは料理の盛りが上に突き出ているから、上の段の底に空間が必要なのです。いろいろな種類が入っていて、一つの種類の量が少なく、バラエティに富んでいます。京都伏見のお店に行って食べることを考えたら、自宅でおせちで老舗の京料理を体験するのはいいかもしれないと思ました。飾りが細やかです。金柑甘露煮の鮮やかな黄色、若桃甘露煮の緑、京都らしい麩は梅麩。そういうあしらいを重を縦断させてキレイにあしらい、かつ、1個しかない、、、という新年からの争いを避ける造りになっています。水気はしっかり切っているのは、きっとお弁当の基本なんだろうな~~。お行儀のよいお弁当です。そして、夜は手巻き寿司をするので、先に私の作った料理も切って食べはじめました。ツレの好物の焼き鳥。和洋に会う野菜たっぷり洋風卵焼き。煮豚は今年は肩ロースにしました。やわらかいです。黒大豆は探し出せず、その値段の三分の1の価格の北海道産の黒大豆で黒豆を作りました。今年は、玉ゐのおせち(2023年、2022年、2021年)ではありません。11月1日に販売のお知らせをすると連絡があって、いざ当日。値段も1.5倍とまではいかないけれど値上がっており、さらには売り切れ。早割も送料無料の期間も終わってから、慌てて別のおせちを探す羽目になりました。今年の黒豆は北海道産です。買ってあった黒大豆が行方不明になったまま見つからなかったから。こぶりだけど、固さがあるタイプばツレは好きで、その通りに出来上がりました。好評なので作ってよかったです。まだほかに作った料理はありますが、食べきれるのかな、、、とちょっと不安になってます。本年もよろしくお願いいたします。
2024年01月01日
コメント(10)
全449件 (449件中 1-50件目)