himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2006/04/05
XML
カテゴリ: 写真大好き
DSCN3816 ギフチョウ・ブログ.jpg


人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです(@_@)


1年に一度、この時期に飛ぶ蝶・ギフチョウをを春の女神といいます。

4月から週休2日になり、連休の初日、ギフチョウを見に行ってきました。

東京の近くにもギフチョウが生息する・・・去年この山に登って看板を見て知りました。
先週・役場の観光課に電話すると、飛び始めていますが、短い期間だから来週いっぱいでしょうとのこと。
連休2日目出掛ける予定が入っているけれど、何が何でもこの日しかない・・・・


DSCN3863 ギフチョウ・ブログ.jpg



前日は、日記の更新で2時半に寝て、4時半起き2時間の睡眠で出発しました。

どうしよう・・・平日はだれもいない、タクシーはいくらかかるのかな・・おそるおそる聞いてみると2300円ぐらいという
2時間待ちとどっちを取るか、これはタクシーでしょう・・・

登山口脇の家のおばさんが、先行の男性と話をしていましたが、男性が歩き出したあと、話をすると、男性はギフチョウのことは知らないで、歩きに来たという。
この家の庭には、野草がたくさんあり、今朝見知らぬ人が、掘り返していたという。一声掛けてくれれば譲ってあげるものを・・・だまって取っていこうとする、ひどいことをするものだと怒っていました。

昨日、一昨日の天気とは打って変わって、朝から晴れて風もなく暖かいというよりは、歩いていると汗がでるくらいの暖かさでした。これなら「ギフチョウ」がみられるかも・・・
はやる気持ちを抑えながら歩く足元には、すみれやシュンランやヒトリシズカが咲いていて、急いでいてもやっぱり写真を撮ってしまうヒメです。なかなか前に進みません。中腹までくると「アゲハチョウ」みたいな蝶が1頭舞いながら近づいてきました、もしかして・・・「わー、ギフチョウ・・・」急いでカメラを構えるけれど速くてとてもとても・・・



DSCN3819 ギフチョウ・ブログ.jpg


こんなに速かったら、写真なんて無理かもしれない・・・まあ、みられただけでも満足だわ・・・花の写真を撮りながら歩いていると、一人の男性が下りてきて、聞いてみると山頂には大勢の人がカメラを構えているという、蝶も何頭かいるけれど、気温が上がってきて、動きが活発になり思うように写真が撮れないよと、あわてたhimekyonhは走り出し、ハアハアゼイゼイ・・・山頂に着きました。います、います。立派な一眼レフカメラを構えた人たちが15.6人・・・


DSCN3822 ギフチョウ・ブログ.jpg


ギフチョウはどこ、どこ、どこ???あせるhimekyonに、親切な男性が少し待てばメスがとまるからと、ギフチョウの習性を教えてくれました。

きました、きました。でもなかなかとまってくれません

同じ仲間の蝶を一度にこんなにたくさんみたのははじめてかもしれない。とにかくすごい、すごいと興奮してしまいました。

もう10年以上、毎年来ているという男性はすごいです。デジカメの被写界深度を固定して、飛び回る蝶を連写、連写・・・数打ちゃ当たるだよ・・・って笑ってました。



DSCN3827 ギフチョウ・ブログ.jpg




ギフチョウとヒメギフチョウの2種
長野県を境に東西(南北)に棲み分けています。西(南)がギフチョウ、東(北)がヒメギフチョウ・棲み分けラインをルードルフィアラインと呼ばれている
ギフチョウの食草が「カンアオイ」ヒメギフチョウは「ウスバサイシン」



DSCN3893カンアオイ.jpgDSCN3890カンアオイの花.jpg
食草:○○○カンアオイ::地域によって「タマノ」とか「コシノ」の名前が付きます



ギフチョウの写真というと、カタクリに止まっている写真をよく目にしますが、この地はカタクリはないそうです。

ギフチョウの幼虫の食草「カンアオイ」類は、絶滅危惧種になっているものが多い、食草がなくなるということはギフチョウも・・・



12/6の日記の「アサキマダラ」 も見てみてくださいね。
ここをクリックしてね


人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです(@_@)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/02 09:30:47 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とかなんとか言いながら・・・  
悪代官1号  さん
しっかり撮れているじゃないですか。
私のカメラなら、40センチまで近づかないと"点"になりますから、鳥も蝶も大変です。(無理!)

虫のことはあまり知らないのですが、連鎖する野草の関係には感心しました。 そうですね。 この世は全てにおいて循環してるんですよね。 (2006/04/05 01:23:08 AM)

羽の質感まで!  
tomatocco  さん
シマウマみたい・・・ゴメンナサイ(^^;)
もう、蝶々が飛んでいるのですね。もしかして、この蝶は越冬しているのでしょうか。

それにしても・・・山頂まで走って登ったhimekyonさん、すごいです。。。 (2006/04/05 02:02:02 AM)

ギフチョウ  
花雲  さん
いいな~
毎年、岐阜の山に行って気にかけてるのに飛んでいるのを見たのは2~3度、、写真なんてとても撮れない、、、 (2006/04/05 08:40:27 AM)

Re:東京近郊にも春の女神・ギフチョウ!!(04/05)  
tamuken8441  さん
himekyonさん はるになると益々行動が活発になりますね。
ギフチョウ初めて知りました。
たくましい野生でも食べるものが無くなればまた悲しいことになりますね。
(2006/04/05 06:52:29 PM)

お忙しそうですネ。  
 睡眠時間2時間ですか???
相変わらずお元気に活躍ですね。うらやましいでーす。
 そりゃータクシーでしょうね。時は金なりですよね。
地面に止まって休んでいるのですか?気温の関係で動きが鈍いのですかね?
1匹のメスにオスが3匹、4匹と乱舞とは・・・男はつらいよ!!
いつも良いお写真見せて頂きホントありがとうね。
余り無理して・・・走ったら駄目ですよ。
ハアハアゼイゼイ・・・無理は利きませんよ。ご注意を!!!

(2006/04/05 09:44:18 PM)

Re:東京近郊にも春の女神・ギフチョウ!!(04/05)  
リッチパパ  さん
こんばんは。
一見アゲハに見えますがやっぱり女神、気品があります。
スミレの花に止まるなんて春らしくていいですね。 (2006/04/05 10:42:08 PM)

Re:とかなんとか言いながら・・・(04/05)  
himekyon  さん
悪代官1号さん
>しっかり撮れているじゃないですか。
>私のカメラなら、40センチまで近づかないと"点"になりますから、鳥も蝶も大変です。(無理!)

>虫のことはあまり知らないのですが、連鎖する野草の関係には感心しました。 そうですね。 この世は全てにおいて循環してるんですよね。
-----
代官様にも苦手?なものがあるのでしょうか???
(2006/04/06 09:16:06 PM)

Re:羽の質感まで!(04/05)  
himekyon  さん
tomatoccoさん
>シマウマみたい・・・ゴメンナサイ(^^;)
>もう、蝶々が飛んでいるのですね。もしかして、この蝶は越冬しているのでしょうか。

>それにしても・・・山頂まで走って登ったhimekyonさん、すごいです。。。
-----
tomatoccoさ~ん、言われてみるとほんとシマウマみたい、
(2006/04/06 09:17:19 PM)

Re:ギフチョウ(04/05)  
himekyon  さん
花雲さん
>いいな~
>毎年、岐阜の山に行って気にかけてるのに飛んでいるのを見たのは2~3度、、写真なんてとても撮れない、、、
-----
ギフチョウは、関西方面と新潟、長野と思っていたので、知った時は驚きました。どうしても見たかったので、来ている人たちに初めて来てこんなにいい天気の日にこれだけ飛んでいるのをみられるのはラッキーだよって言われました。

(2006/04/06 09:21:04 PM)

Re[1]:東京近郊にも春の女神・ギフチョウ!!(04/05)  
himekyon  さん
tamuken8441さん
>himekyonさん はるになると益々行動が活発になりますね。
>ギフチョウ初めて知りました。
>たくましい野生でも食べるものが無くなればまた悲しいことになりますね。
-----
カンアオイは目立たない花ですので、盗掘は少ないと思いますが。。。開発という自然破壊があるんですね
(2006/04/06 09:22:57 PM)

Re:お忙しそうですネ。(04/05)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
> 睡眠時間2時間ですか???
>相変わらずお元気に活躍ですね。うらやましいでーす。
> そりゃータクシーでしょうね。時は金なりですよね。
>地面に止まって休んでいるのですか?気温の関係で動きが鈍いのですかね?
>1匹のメスにオスが3匹、4匹と乱舞とは・・・男はつらいよ!!
> いつも良いお写真見せて頂きホントありがとうね。
>余り無理して・・・走ったら駄目ですよ。
>ハアハアゼイゼイ・・・無理は利きませんよ。ご注意を!!!
-----
ありがとうございます。歳を考えないといけませんね(苦笑)メスが止まるとオスが寄ってくるんですよ(笑)
(2006/04/06 09:27:51 PM)

Re[1]:東京近郊にも春の女神・ギフチョウ!!(04/05)  
himekyon  さん
リッチパパさん
>こんばんは。
>一見アゲハに見えますがやっぱり女神、気品があります。
>スミレの花に止まるなんて春らしくていいですね。
-----
なかなか止まってくれませんでした。カメラマンって、自分が撮ろうとするポイントに来るまで、ジッと待つんですよね。himekyonは気が短いからだめです
(2006/04/06 09:29:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: