himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2006/04/12
XML
カテゴリ: 雑記


シャッターは切れるものの・・・

OFFにならなくなっちゃった・・・

人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです(@_@)



3年前、雨の中「会津駒ケ岳」で撮り続けて・・


修理に2万円、1ケ月かかるという

新品買ったほうが安いよー



まだ写せるからなんとか使ってたけど・・・

とうとう

多分、今度は2万以上かかるだろうな

新しいのを買ったほうが安いよなー

どうしよう

早く新しいのを買わなくっちゃ・・・


人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです(@_@)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/12 09:02:55 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カメラが壊れちゃった(T_T)(04/12)  
残念ね・・・
修理代って高いですよね。
新品を買わせる魂胆かな・・・♪ (2006/04/12 10:25:34 AM)

突然壊れると辛いです・・・  
悪代官1号  さん
私のカメラも、もういつ壊れても不思議がないし、現に電池の蓋はガムテで固定しないと落ちるんですよ。

himekyonさんは、そろそろ買い替えかも知れませんね。 (2006/04/12 12:57:25 PM)

それは一大事(--;)  
tomatocco  さん
ONーOFFが効かない時は、電池を出して1時間くらい放っておいて電池を再度入れると動くときがあったりします。ほとんど、カメラと人間のだましあい程度なんですが、以前使っていたフィルムの一眼レフの時に何度かそれで乗り越えました。。。それも一度修理したあと。
2度目、カメラやさんに持っていったら「直しても、それだけお金かけるのもったいないよ・・・」と言われてしまいました。
やっぱり4年くらいが寿命なのでしょうか。私のCAMEDIAも時々固まりますし、オートフォーカスが甘くなってます。 (2006/04/12 02:07:54 PM)

Re:カメラが壊れちゃった(T_T)(04/12)  
脱力登山家  さん
困った壊れ方ですね。
電源がOFFにならなくても、電池を抜いちゃえばいいんだから、無理矢理使えないことはない。でも、いろいろ不便であることは確か。
ドンドン症状がひどくなって、撮影した大事な写真のデータが読み出せなくなったりしたら・・・


う~ん。買い換えるのがいいのかなぁ?
いっそのこと、誰かトドメを刺してくれなんて、思っちゃったり(失礼)。
(2006/04/12 08:39:30 PM)

Re[1]:カメラが壊れちゃった(T_T)(04/12)  
himekyon  さん
ゆうちゃん5702さん
>残念ね・・・
>修理代って高いですよね。
>新品を買わせる魂胆かな・・・♪
-----
壊れるまえには新しいのをなんて思っていたのに・・いざ壊れると、どうしよう(T_T)
(2006/04/12 10:41:53 PM)

Re:突然壊れると辛いです・・・(04/12)  
himekyon  さん
悪代官1号さん
>私のカメラも、もういつ壊れても不思議がないし、現に電池の蓋はガムテで固定しないと落ちるんですよ。

>himekyonさんは、そろそろ買い替えかも知れませんね。
-----
そう思いながらも安いものではないので・・先延ばしにしていたら、あぁ、どうしよう(T_T)
(2006/04/12 10:42:50 PM)

Re:それは一大事(--;)(04/12)  
himekyon  さん
tomatoccoさん
>ONーOFFが効かない時は、電池を出して1時間くらい放っておいて電池を再度入れると動くときがあったりします。ほとんど、カメラと人間のだましあい程度なんですが、以前使っていたフィルムの一眼レフの時に何度かそれで乗り越えました。。。それも一度修理したあと。
>2度目、カメラやさんに持っていったら「直しても、それだけお金かけるのもったいないよ・・・」と言われてしまいました。
>やっぱり4年くらいが寿命なのでしょうか。私のCAMEDIAも時々固まりますし、オートフォーカスが甘くなってます。
-----
何度となく前触れが・・新しいのがほしいほしいとは
思っていてもなかなか、あぁ、ショックです(T_T) (2006/04/12 10:44:39 PM)

Re[1]:カメラが壊れちゃった(T_T)(04/12)  
himekyon  さん
脱力登山家さん
>困った壊れ方ですね。
>電源がOFFにならなくても、電池を抜いちゃえばいいんだから、無理矢理使えないことはない。でも、いろいろ不便であることは確か。
>ドンドン症状がひどくなって、撮影した大事な写真のデータが読み出せなくなったりしたら・・・


>う~ん。買い換えるのがいいのかなぁ?
>いっそのこと、誰かトドメを刺してくれなんて、思っちゃったり(失礼)。
-----
シャッターは切れるんですよ。でも画像が消せないのです~・・・CFが何枚あっても足りないです・・・(T_T)・・・トドメですか、そしたらあきらめつきますね(笑) (2006/04/12 10:47:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: