himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2007/01/11
XML
カテゴリ: 写真大好き
元旦の朝、目覚めると外は晴れ、これは初日の出が拝めそう、、、

もうそわそわのhimekyonです。6時20分の食事の時間まで待てずに三脚を立てに外へでました。



燕岳12/30~1/2 320.jpg

日の出ともに赤く焼ける槍ヶ岳



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです





燕岳12/30~1/2 341.jpg


カメラマンたちが口々に、今年はダメだなー

焼けが足りないよー


燕岳12/30~1/2 340.jpg


himekyonにとっては素晴らしい一瞬でした。

こんなに素晴らしい景色に出会えたなんて

なんてしあわせなんだろう・・・




燕岳12/30~1/2 314.jpg




今年はなにかいいことがありそうな・・・




燕岳12/30~1/2 311.jpg






燕岳12/30~1/2 347.jpg

槍ヶ岳の前に並んだカメラマン(見えるのは大天井岳・ピークの左下に大天荘もみえます)




人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/11 12:33:15 AM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
多分。。行く事の出来ない見ることができないかも
しれない風景です。
今夜も幸せの共有を有難うございます。 (2007/01/11 12:50:49 AM)

Re[1]:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
himekyon  さん
四季咲ネムの木さん
>多分。。行く事の出来ない見ることができないかも
>しれない風景です。
>今夜も幸せの共有を有難うございます。
-----
そんなことはないですよ。60過ぎて復活する人たくさんいますから・・・いつかきっと・・・
(2007/01/11 12:59:51 AM)

Re:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
林艮  さん
槍の雪がとってもやわらかそうですね。
生クリームみたいで美味しそう(^^
(2007/01/11 01:06:33 AM)

Re[1]:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
himekyon  さん
林艮さん
>槍の雪がとってもやわらかそうですね。
>生クリームみたいで美味しそう(^^
-----
ではごいっしょにいただきましょうなね(笑) (2007/01/11 01:10:09 AM)

こんばんは!!  
 素敵なお写真いつもありがとうございます。
今夜も良い夢見ながら眠れそうです。
(2007/01/11 01:15:17 AM)

Re:こんばんは!!(01/11)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
> 素敵なお写真いつもありがとうございます。
>今夜も良い夢見ながら眠れそうです。
-----
himekyonも夢がみられそうですよ(*^ー^*)ノ (2007/01/11 01:18:05 AM)

注文の多いカメラマン  
文句なしの、す、すんばらしい景色ですね。それでもカメラマンは注文が多い。雪煙があればよい、赤みが足りない、雲がない、雲の位置が悪い、人がいる、などなど。冬の山、展望が得られただけで満足なのに。 (2007/01/11 07:05:51 AM)

Re:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
☆桜☆米☆  さん
私にとって、こんな初日の出を見ることは出来ないでしょう?
本当に素晴らしいご来光と出逢えて、himekyonさんにとって、素晴らしい1年になるでしょう♪
最後の写真が私は好きです。
私も槍ヶ岳の前に立っているような気になります。 (2007/01/11 07:06:01 AM)

Re:注文の多いカメラマン(01/11)  
himekyon  さん
山のてっぺんさん
>文句なしの、す、すんばらしい景色ですね。それでもカメラマンは注文が多い。雪煙があればよい、赤みが足りない、雲がない、雲の位置が悪い、人がいる、などなど。冬の山、展望が得られただけで満足なのに。
-----今回は、結構有名なプロカメラマンが4人入山していたようです。himekyonはもう大満足でしたよ
(2007/01/11 08:03:24 AM)

Re[1]:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
himekyon  さん
☆桜☆米☆さん
>私にとって、こんな初日の出を見ることは出来ないでしょう?
>本当に素晴らしいご来光と出逢えて、himekyonさんにとって、素晴らしい1年になるでしょう♪
>最後の写真が私は好きです。
>私も槍ヶ岳の前に立っているような気になります。
-----
7年かかってここまでたどり着いたという感じです。 (2007/01/11 08:05:18 AM)

Re:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
カメラマンがいっぱいいますね。
私はいけないけど楽しませてもらいました。
いつもありがとう。 (2007/01/11 08:51:46 AM)

Re:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
すっごい綺麗!!!

しあわせ~~♪
ありがとう! (2007/01/11 01:41:33 PM)

こんにちは  
haihaihaihai712  さん
感動物の写真ですね。素晴らしい!

最後の写真のカメラマンの群れにはちょっと笑えます。 (2007/01/11 05:30:33 PM)

Re:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
脱力登山家  さん
いいっ!
もうサイコーじゃないですか。
焼けが足りない? そんなのは贅沢ですよね。

最後の写真なんて好きだなぁ。
なんか、凄く楽しそうに思える。
(2007/01/11 08:34:31 PM)

Re:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
kiki2406  さん
刻々と変わる山肌が見ていてあきさせませんよね。
何度も登ってみている人にとっては不足があるかもしれないけど、これだけの景色はなかなか見られません。そこに登った人しか・・・いい思い出ですね。年明けそうそうに・・・きっと今年もいいことがありますよ。いい山行きになりますように!!! (2007/01/11 09:48:51 PM)

Re:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
うずみん☆  さん
うっすらとピンク色に染まる槍。
加藤文太郎が見た槍を小説でそう表現されてましたが、
こんな感じだったんだろうな~^^
画像で見れてうれしい!himekyonさんありがとう! (2007/01/11 11:16:40 PM)

Re[1]:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
himekyon  さん
ゆうちゃん5702さん
>カメラマンがいっぱいいますね。
>私はいけないけど楽しませてもらいました。
>いつもありがとう。
-----
カメラマンほんとにたくさんいましたよ。みなさんすごい機材を担ぎ上げていました。 (2007/01/12 07:58:38 AM)

Re[1]:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
himekyon  さん
HAPPYカリスマ主婦@美都♪さん
>すっごい綺麗!!!

>しあわせ~~♪
>ありがとう!

himekyonも幸せでした。
-----
(2007/01/12 08:00:14 AM)

Re:こんにちは(01/11)  
himekyon  さん
haihaihaihai712さん
>感動物の写真ですね。素晴らしい!

>最後の写真のカメラマンの群れにはちょっと笑えます。
-----
ホントに多かったですよ~ 重い機材を背負って、撮影地に向かっていきました。 (2007/01/12 08:02:00 AM)

Re[1]:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
himekyon  さん
脱力登山家さん
>いいっ!
>もうサイコーじゃないですか。
>焼けが足りない? そんなのは贅沢ですよね。

>最後の写真なんて好きだなぁ。
>なんか、凄く楽しそうに思える。
-----
この景色に出会えただけでもう最高のしあわせです (2007/01/12 08:02:57 AM)

Re[1]:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
himekyon  さん
kiki2406さん
>刻々と変わる山肌が見ていてあきさせませんよね。
>何度も登ってみている人にとっては不足があるかもしれないけど、これだけの景色はなかなか見られません。そこに登った人しか・・・いい思い出ですね。年明けそうそうに・・・きっと今年もいいことがありますよ。いい山行きになりますように!!!
-----
いい1年にしたいですね。またご一緒にお願いします (2007/01/12 08:03:55 AM)

Re[1]:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
himekyon  さん
うずみん☆さん
>うっすらとピンク色に染まる槍。
>加藤文太郎が見た槍を小説でそう表現されてましたが、
>こんな感じだったんだろうな~^^
>画像で見れてうれしい!himekyonさんありがとう!
-----
やっぱ、槍は憧れますよ。また行きたいと思いますもん・・・ウフフ(*^ー^*)ノ (2007/01/12 08:05:41 AM)

Re:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
一枚目の槍ヶ岳は300ミリで寄せたと思います。
モルゲンロードに焼けた雪面がすばらしいですね。
欲を言えば、上を1センチ5ミリほど詰めて右を3センチ切って左の稜線を多く入れると構図に無駄がなかったです。 (2007/01/13 05:32:44 PM)

Re[1]:燕山荘から元旦の槍ヶ岳(01/11)  
himekyon  さん
碧いオルフェさん
>一枚目の槍ヶ岳は300ミリで寄せたと思います。
>モルゲンロードに焼けた雪面がすばらしいですね。
>欲を言えば、上を1センチ5ミリほど詰めて右を3センチ切って左の稜線を多く入れると構図に無駄がなかったです。
-----
どうしても空が多くなっちゃいます。
(2007/01/13 10:18:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: