himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2007/07/06
XML
カテゴリ: 自然が好き
蓮とミツバチのスライドショー





週末から来週いっぱいは梅雨空だって

後半最初の目白押しの登山予定・・

あーぁ

予定が狂っちゃった(T_T)



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです







リョウブに蝶 423
リョウブに蝶 423 posted by (C)himekyon




1日、 ウマノスズクサを見に行った 、泉自然公園

甘い香りが漂う林を見上げると

大きなリョウブの木一面に白い花





公園のハシゴ 438
リョウブに蝶 438 posted by (C)himekyon




よくみると

たくさんの蝶が舞っている




公園のハシゴ 555
リョウブに蝶 555 posted by (C)himekyon



数メートルの高い木の上には

数え切れないほどの蝶の群れ

初めてみる光景に

釘付けになってしまった




公園のハシゴ 504
リョウブに蝶 504 posted by (C)himekyon



昨日、公園に問い合わせてみたけど、昆虫は専門外とのことで

アカタテハかキタテハでは?と言っていた

でも図鑑を見る限りは

ミドリヒョウモンのような




公園のハシゴ 497
シジミチョウ 497 posted by (C)himekyon



ふと足元をみると

かわいいシジミチョウ



公園のハシゴ 501
シジミチョウ 501 posted by (C)himekyon



ヤマトシジミだろうか



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/06 10:12:53 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


山平が言ってた  
山平 さん
これって本当みたいだね。
http://mega-r.com/u/freePage.php?id=box002&pid=1&breakcode=2013 (2007/07/06 07:54:55 AM)

Re:リョウブに群れるヒョウモンチョウ(07/06)  
☆桜☆米☆  さん
今年は不思議とチョウチョとの出逢いが少ない私です。
それだけ、出かけていないことになりますね。皆さんのブログのチョウチョを見て思うこと・・・忍耐強いことです。
明日はチョウチョと出逢えるかなぁ? (2007/07/06 08:20:36 AM)

Re:リョウブに群れるヒョウモンチョウ(07/06)  
蝶が沢山いますね。
山に住む蝶ですか・・・。 (2007/07/06 08:46:56 AM)

おはようございます!( ^_ - )☆  
 ホンとだ・・・! すごい蝶たちですね!
リョウブも知らなかったですが・・・蝶はそれが好みなのかな??
(2007/07/06 08:54:20 AM)

Re:リョウブに群れるヒョウモンチョウ(07/06)  
蝶が超キレイ♪

虫嫌いの私ですが、ヒョウモンチョウやヤマトシジミ、ベミシジミを観ると、なぜか和みますね。
(2007/07/06 10:38:31 AM)

ハスの花と蜂。  
テキーラ命  さん
故郷の熊本は「辛子レンコン」が名物。ハスの畑がいたるところにあります。とても懐かしくなりました。
この蝶はリョウブが好きなの?himekyonさん。
以前私のお庭にミモザの大木があり、モンキチョウが沢山卵を産み付けて、それらが一斉に蝶に変身するときは圧巻でした。
台風でなぎたおされ、今はもうないんです・・・シクシク。 (2007/07/06 12:58:24 PM)

Re:リョウブに群れるヒョウモンチョウ(07/06)  
kikoya0919  さん
こんばんは~(^8^)
リョウブの木に蝶が集まるのですね。リョウブの木の名前も初聴きでした。ありがとう。 (2007/07/06 08:15:06 PM)

Re:リョウブに群れるヒョウモンチョウ(07/06)  
脱力登山家  さん
蝶の群れというのもなかなか遭遇出来ないですね。
数年前、ウチの近所で蛾が大量発生した時には、蛾の群に遭遇しましたが。

なんでも、蛾と蝶を区別する厳格な基準はないそうです。通俗的には、花に停まる時に羽根を広げる・広げないで区別するとか、触角に毛が生えてる・生えてないで区別とか言いますが・・・

(2007/07/06 10:30:22 PM)

Re:リョウブに群れるヒョウモンチョウ スライドショー追加(07/06)  
ukon6624  さん
スライドショーでも見たけど、羽がギザギザじゃなくて丸いからヒョウモンチョウぽいよね~
シジミチョウは羽のふちの濃い青色の幅が広いからルリシジミかなとも・・・
先日うちにも似たようなペアがきたけど
鮮やかな黄色だし、キタテハかと思ったけど
ヒョウモンチョウかもしれないな・・ (2007/07/07 11:31:50 AM)

Re[1]:リョウブに群れるヒョウモンチョウ(07/06)  
himekyon  さん
☆桜☆米☆さん
>今年は不思議とチョウチョとの出逢いが少ない私です。
>それだけ、出かけていないことになりますね。皆さんのブログのチョウチョを見て思うこと・・・忍耐強いことです。
>明日はチョウチョと出逢えるかなぁ?
-----
いいえ、忍耐強くはないんですが、たまたまそこにいただけ~です(苦笑) (2007/07/07 09:43:29 PM)

Re[1]:リョウブに群れるヒョウモンチョウ(07/06)  
himekyon  さん
ゆうちゃん5702さん
>蝶が沢山いますね。
>山に住む蝶ですか・・・。
-----
この蝶は、平地でも見られますが、高原などでもみかけます。。 (2007/07/07 09:45:25 PM)

Re:おはようございます!( ^_ - )☆(07/06)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
> ホンとだ・・・! すごい蝶たちですね!
>リョウブも知らなかったですが・・・蝶はそれが好みなのかな??
-----
栗の花も好きみたいなので、リョウブもすきなのでしょうね。 (2007/07/07 09:46:31 PM)

Re[1]:リョウブに群れるヒョウモンチョウ(07/06)  
himekyon  さん
わだつみ判官さん
>蝶が超キレイ♪

>虫嫌いの私ですが、ヒョウモンチョウやヤマトシジミ、ベミシジミを観ると、なぜか和みますね。
-----
幼虫を見なければ、蝶々もいいですね(笑) (2007/07/07 09:47:16 PM)

Re:ハスの花と蜂。(07/06)  
himekyon  さん
テキーラ命さん
>故郷の熊本は「辛子レンコン」が名物。ハスの畑がいたるところにあります。とても懐かしくなりました。
>この蝶はリョウブが好きなの?himekyonさん。
>以前私のお庭にミモザの大木があり、モンキチョウが沢山卵を産み付けて、それらが一斉に蝶に変身するときは圧巻でした。
>台風でなぎたおされ、今はもうないんです・・・シクシク。
-----
ミモザにモンキ、マッキキじゃないですか~圧巻だろうな~ (2007/07/07 09:48:20 PM)

Re[1]:リョウブに群れるヒョウモンチョウ(07/06)  
himekyon  さん
kikoya0919さん
>こんばんは~(^8^)
>リョウブの木に蝶が集まるのですね。リョウブの木の名前も初聴きでした。ありがとう。
-----
わーぉ、kikoyaさんでも初めての木がありましたか~木の肌がシャラの木に似てま~す。
(2007/07/07 09:49:42 PM)

Re[1]:リョウブに群れるヒョウモンチョウ(07/06)  
himekyon  さん
脱力登山家さん
>蝶の群れというのもなかなか遭遇出来ないですね。
>数年前、ウチの近所で蛾が大量発生した時には、蛾の群に遭遇しましたが。

>なんでも、蛾と蝶を区別する厳格な基準はないそうです。通俗的には、花に停まる時に羽根を広げる・広げないで区別するとか、触角に毛が生えてる・生えてないで区別とか言いますが・・・
-----
あまり蛾には遭遇したくないです、中にはきれいなのもいますが・・・(@_@) (2007/07/07 09:51:02 PM)

Re[1]:リョウブに群れるヒョウモンチョウ スライドショー追加(07/06)  
himekyon  さん
ukon6624さん
>スライドショーでも見たけど、羽がギザギザじゃなくて丸いからヒョウモンチョウぽいよね~
>シジミチョウは羽のふちの濃い青色の幅が広いからルリシジミかなとも・・・
>先日うちにも似たようなペアがきたけど
>鮮やかな黄色だし、キタテハかと思ったけど
>ヒョウモンチョウかもしれないな・・
-----
ありがとう、キタテハとアカタテハは裏羽根が黒っぽいから違うなって思ったのよ、シジミチョウ、なるほどね、この色はみんなヤマトシジミかなって思ってたら、いろいろな種類がいるんだね。図鑑みたらルリシジミはエンジュとかの背の高い街路樹を食べるんだってということはこれはヤマト??ukonさんのおかげでげんきょうしちゃったよ(*^ー^*)ノ (2007/07/07 10:05:57 PM)

おはようございます。  
毛絲  さん
蝶の群れって見ることが出来なくなりましたね。
シジミ蝶、見逃しそうだけど、かわいいです^^。 (2007/07/08 07:10:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: