特に1枚目の写真、綺麗に撮れてますね。
この、小鳥さんは「アオジ」と言うんですね。
勉強になりました♪
野鳥の名前を覚えると、登山も楽しくなりそうですね。

(弱力女) (2008/03/02 02:35:31 PM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2008/03/02
XML
カテゴリ: 野鳥大好き


昼間は春の暖かさも夜は冷え込んで

ばたばたの1日でした



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです




袋田の滝と古徳沼 004


今日のアオジさん

先日、白鳥さんを見に行った古徳沼で出会いました

歩く足元から飛び立っていきます

スズメほどの大きさで、周りの景色に同化して飛び立つまで気がつきませんでした






袋田の滝と古徳沼 061


気が付いたときには、

もう遅くて飛び立ってしまいなかなか撮れません、

なんとか撮れたのがこの大きさ

なかなか難しいです


袋田の滝と古徳沼 062



暖かくなるとスギ花粉でつらい季節になります

今年のスギ花粉は例年並みながら

2月の寒さで遅れた分、一気に開花、短期集中型らしいです

去年は少なかったので、わりと楽にすんだけど

今年はどうなるのか

まだ兆候がないので、このまますんでくれるといいのだけど・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/02 08:58:22 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます!(@_@;)  
 ありゃ~! 花粉症ですか? 何かと大変ですね。
お出かけのときは万全の対策を! 家の中に入る前は花粉を落とされて、
洗濯物も払い落としてから取り込みですよ。お大事にネ。軽く済むと良いのにね。

動きの早い鳥を撮るのは大変ですね。でも上手く撮れて凄いなぁ~!

(2008/03/02 09:15:34 AM)

Re:かわいいアオジさん(03/02)  
himekyon  さん
だいちゃんさんは大丈夫なのですね。。山歩きを始めてから、花粉症になっちゃいました。なんせ東京の奥多摩は杉林ばかり、風の吹く日に歩くと、空が黄色くたなびいているんですよ。。目、鼻、耳すべてが痒くなり・・・つらい季節に突入です(T_T) (2008/03/02 09:29:45 AM)

Re:かわいいアオジさん(03/02)  
☆桜☆米☆  さん
昨日もたくさんのコメントありがとうございます。

年度末で忙しくなって、大変ですね。

そちらは、間もなくスギ花粉が一気に爆発しそうですね。

こちらは、雪深く、そんな兆候は全くありません。

相変わらず、ステキな可愛い小鳥を美味く撮られていますね♪ (2008/03/02 09:58:10 AM)

あらっ@0@?  
すずめさん と めじろさんのイイ所を取った鳥さんですね~不思議な感じがしますが・・・

初めて見ましたぁ^^
   ナイスタイミングの3枚でしたぁ・・・
(2008/03/02 10:17:28 AM)

Re:かわいいアオジさん(03/02)  
野鳥大好き  さん
アオジのオス、きれいですこと。 (2008/03/02 10:24:01 AM)

Re:かわいいアオジさん(03/02)  
ぶる-べり-  さん
アオジ初めてです
一枚目すばらしいですね。
下のもよく撮れましたね
こちらも野鳥がいっぱい来ますが
撮れるのはすずめかムクドリだけです。。。ぐすん (2008/03/02 11:32:33 AM)

Re:かわいいアオジさん(03/02)  
三脚マン  さん

Re:かわいいアオジさん(03/02)  
ukon6624  さん
アオジ初めてみました~可愛い~~
手前の地面が青いのは何ですか~? (2008/03/02 05:42:07 PM)

Re:かわいいアオジさん(03/02)  
たけぽ2001  さん
こちらにも結構いて、林道を自転車で走っていると急に目の前で飛び立ったりしてびっくりします。
スズメくらいの大きさの鳥って、多いですね。
少し離れたらどれも同じに見えてしまいます。
キクイタダキというのが見たくて、探しています。
(2008/03/02 10:08:37 PM)

Re[1]:かわいいアオジさん(03/02)  
himekyon  さん
☆桜☆米☆さん
>昨日もたくさんのコメントありがとうございます。

>年度末で忙しくなって、大変ですね。

>そちらは、間もなくスギ花粉が一気に爆発しそうですね。

>こちらは、雪深く、そんな兆候は全くありません。

>相変わらず、ステキな可愛い小鳥を美味く撮られていますね♪
-----
一年で一番忙しい時期ですので・・・
動くものはなかなか巧く撮れません。ましてや小さいものは(ーー;) (2008/03/03 03:12:35 AM)

Re:あらっ@0@?(03/02)  
himekyon  さん
サークルBEE3617さん
>すずめさん と めじろさんのイイ所を取った鳥さんですね~不思議な感じがしますが・・・

>初めて見ましたぁ^^
>   ナイスタイミングの3枚でしたぁ・・・
-----

そうそう、スズメさんみたいで、色はちょっとメジロさんに似てるかな~
(2008/03/03 03:13:26 AM)

Re[1]:かわいいアオジさん(03/02)  
himekyon  さん
野鳥大好きさん
>アオジのオス、きれいですこと。
-----
アオジで間違いなかったですね。いつもありがとうございます。他にも水鳥撮っているんですが、名前がわからないのがいます(ーー;) (2008/03/03 03:14:33 AM)

Re[1]:かわいいアオジさん(03/02)  
himekyon  さん
ぶる-べり-さん
>アオジ初めてです
>一枚目すばらしいですね。
>下のもよく撮れましたね
>こちらも野鳥がいっぱい来ますが
>撮れるのはすずめかムクドリだけです。。。ぐすん
-----
撮りたい小鳥さんたくさんいますよね。でも動くものは難しいですね~ (2008/03/03 03:15:23 AM)

Re[1]:かわいいアオジさん(03/02)  
himekyon  さん
三脚マンさん
>特に1枚目の写真、綺麗に撮れてますね。
>この、小鳥さんは「アオジ」と言うんですね。
>勉強になりました♪
>野鳥の名前を覚えると、登山も楽しくなりそうですね。

>(弱力女)
-----
三脚マンさんご夫婦はたくさんの山に登ってるから、たくさんの動物や鳥さんに出会っているんでしょうね。。。この前のカモシカさんお見事でした。あの時は強力女さんは行かなかったんですか~ (2008/03/03 03:17:12 AM)

Re[1]:かわいいアオジさん(03/02)  
himekyon  さん
ukon6624さん
>アオジ初めてみました~可愛い~~
>手前の地面が青いのは何ですか~?
-----
アスファルトの道路ですよ~、信じられますか。道路を歩いているといきなり飛び出すんですよ、同化してるから気が付かないの(T_T) (2008/03/03 03:18:35 AM)

Re[1]:かわいいアオジさん(03/02)  
himekyon  さん
たけぽ2001さん
>こちらにも結構いて、林道を自転車で走っていると急に目の前で飛び立ったりしてびっくりします。
>スズメくらいの大きさの鳥って、多いですね。
>少し離れたらどれも同じに見えてしまいます。
>キクイタダキというのが見たくて、探しています。
-----
狭山丘陵は小鳥さん多いんでしょうね~キクイタダキ見てみたいですね。。。やっぱり鳥さんを撮るときは500mmぐらいのレンズでじっくり狙わないとだめでしょうね。。。 (2008/03/03 03:20:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: