himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/08/22
XML
カテゴリ: 中央アルプス



三ノ沢岳を目指したはずが、2日とも雨


人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)




木曽駒が岳 388
あまりの轟音に怖気づいて近づけなかった日暮の滝・・望遠レンズで





初日の木曽駒ケ岳頂上下のテント場までで断念して

2日目は、千畳敷カールのお花撮影に切り替えたhimekyonでしたが

雨の中、重いザックを背負っての撮影行に見切りをつけて

早々にロープウェーで下山しました

それにしても11時では早すぎです。。


3度目の中央アルプス

気になっていたロープウェー駅しらび平駅からの遊歩道を

歩いてみることにしました





木曽駒が岳 387
シャッタースピードがどうのこうのなんて・・・とても怖くて







しらび平の標高は1662m、千畳敷の標高は2612m、

ロープウェーは標高差1000mを7分30秒で運行しています。


千畳敷の高山植物とは違うお花がしらび平に咲いていることを期待して、

バス乗り場に荷物を置き、カメラと水筒を持って歩き出しました

遊歩道にはあずまやが2つ、分岐まで行くと

「日暮の滝」まで15分の矢印が・・・

どんな滝だろう、15分だったらすぐだから行ってみようかな

しかし、誰も歩いていないのでちょっと不安です


ロープウェーで乗車待ちしていてもここを歩く人はまずいないのでは?


だんだんと沢の音が近づいてきて

行き止まりまで行くと

右側の岩に工事用みたいな鉄板の階段が

おそるおそるあがってみると・・・

轟音とともに滝の流れが迫ってくるようでした

多分、もう少し先まで道はあったとは思うのですが

遠いのになにか飲み込まれそうで、これ以上近づけない恐怖


写真を撮るのもおぼつかず・・・

早々に退散です






木曽駒が岳 021
ロープウェーのゴンドラの中から 眼下にみえる日暮の滝






以前にも、鳳凰三山の下山中、どんどこ沢を歩いていたときに出会ったいくつもの滝、

もう一歩踏み込めば、全体がみられるのに・・

なんか恐怖にかられて退散しちゃってた、

一人だと、あと一歩が踏み出せないhimekyonです










木曽駒が岳 016
ロープウェーのゴンドラの中 眼下の日暮の滝を望遠レンズで・・







日暮の滝って・・・・

そうか、ロープウェーから眼下にみえるあの滝を

間近にみることができたんだ・・








木曽駒が岳 001
しらび平ロープウェー駅・遊歩道入り口





ひとまわりしてロープウェー駅の裏側まで戻ってくると、

小学生の女の子の家族が歩いてきました

「どちらまで行かれるのですか?」

「日暮の滝まで行ってみようかと」

「凄い迫力の滝でしたよ」

「楽しみに行ってきます~」


なぜか、歩く人たちがいることに感激してしまいました

機会があったら歩いてみるのもいいものですよ




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)



昨日は、実家の両親のところへ行ってきました

施設に入っている父は92歳、

母は8月で94歳になりました

共働きの兄夫婦と同居しています

年に数回しか行けないhimekyonですが、行く度に衰えていく両親をみると

あと何度行けるかな・・・

そんなことを思ってしまうhimekyonです


駅からタクシーで母を迎えに行って、一緒に施設へ

明日は姪の結婚式、

父に孫(姉の子)の結婚式だよと言ってもなんのことかわかりません


おみやげに持参した温室みかんを

皮をむいて一房づつてわたしてあげると

「うまい」











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/22 04:05:28 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!  ( ̄0 ̄;)  
 そうして行ってあげるだけでも素敵だね! 親孝行だよ。
我両親は父58、母48で亡くなり、家内の両親ももっと早く亡くなっています。
滝は良いですな~! マイナスイオンが一杯で、
清清しくて気持ち良いでしょう? 涼しさも感じるしネ。
himekyonさんって、案外怖がり? ひとりでどこでもお出かけされるのに?
あと一歩が踏み出せない?? マジ?  (@_@;) お休みなさい! また明日!
今夜も1時半だ・・・ ( ̄0 ̄;) うわぁ~お!

(2009/08/22 01:29:22 AM)

Re:木曽駒ケ岳 しらび平の遊歩道 日暮の滝(08/22)  
meme3739  さん
ただいまぁ~っ!おかえりぃ♪
おやすみなさい・・・m(_ _)m (2009/08/22 01:47:42 AM)

Re:木曽駒ケ岳 しらび平の遊歩道 日暮の滝(08/22)  
チャメリー  さん
顔を見せるだけで、その心遣いを嬉しいと喜んでいらっしゃると思います、お幸せですよ、私は早くに母を亡くし父も20数年前に亡くなり夫の両親も亡く、思い出の中だけ、親孝行が出来る幸せがある事に感謝ですね、himekyonさんは優しい素敵な方ですね。
水量の多い滝は私も怖い!一人では撮りに行きたくても尻込みです、ドドッーと轟く凄い滝の感じが伝わってきます、素晴らしいです。 (2009/08/22 07:28:06 AM)

Re:木曽駒ケ岳 しらび平の遊歩道 日暮の滝(08/22)  
☆桜☆米☆  さん
himekyonさんは親孝行ですね。お父様も、みかんの味が最高の幸せだったのでしょう。

姪子さんの結婚式では、himekyonさんもドレスアップの一日ですね。おめでとうございます♪ (2009/08/22 07:40:47 AM)

Re:木曽駒ケ岳 しらび平の遊歩道 日暮の滝(08/22)  
良い親孝行されて、早く親が亡くなっていますので羨ましく思います。大変でしょうが・・
姪御さんの結婚式、おめでとうございます。

私の水墨の先生に滝の絵を描かせたら天下一品です。
見せて上げたいくらい素晴らしい滝ですね。 (2009/08/22 09:24:30 AM)

Re:木曽駒ケ岳 しらび平の遊歩道 日暮の滝(08/22)  
顔を見せるだけで親孝行なんですよね。
親はいつまでも生きていてもらいたいですね。

すごい滝ですね~~^^*
(2009/08/22 09:27:00 AM)

Re:木曽駒ケ岳 しらび平の遊歩道 日暮の滝(08/22)  
現在,妻が私の両親を見てくれています。
父はボケてきて,母もうつ病ぎみで,15歳
のポメちゃんもみてもらっています。
うちのかみさんには,頭が上がりません。
日本の女性は,強いとと思います。

これからもよろしく,かくちゃん9411
でした。 (2009/08/22 10:07:14 AM)

Re:木曽駒ケ岳 しらび平の遊歩道 日暮の滝(08/22)  
脱力登山家  さん
> あと一歩が踏み出せない。

いいんじゃないですか?
無謀に脚を進めるよりは。

昔、GWに尾瀬へ行った時、近くの滝(吹上げの滝?)を覗きに行ったことがありましたが。
雪解け水でオソロシイほどの流れ。
誤って落ちたら、命はない・・・

恐かったです(><)
(2009/08/22 10:37:20 AM)

Re:木曽駒ケ岳 しらび平の遊歩道 日暮の滝(08/22)  
20年位前にツアーで千畳敷?しらび平?のお花畑を散歩というので行ったことがあるのですが、時間がなくてゆっくり出来ませんでした。埼玉から中央道に行きやすくなったので是非行ってみるつもりです。

お父さま「うまい」と感動してます。それで良しとしましょう。
私の父も外出させてお寿司を食べさせましたら、やはり「うまい」と輝きました。その顔は忘れられません。 (2009/08/22 11:18:55 AM)

Re:木曽駒ケ岳 しらび平の遊歩道 日暮の滝(08/22)  
トドオス  さん
手ぶれ付きのレンズは良いですよね。三脚は荷物になるのでしょうね。 (2009/08/22 07:20:14 PM)

Re:木曽駒ケ岳 しらび平の遊歩道 日暮の滝(08/22)  
missy.  さん
良く見ると滝のしぶきが違いますね。
こればっかりは写真の好き好きなのですかね~。

(2009/08/22 08:30:05 PM)

Re:木曽駒ケ岳 しらび平の遊歩道 日暮の滝(08/22)  
彩子 さん
10年位前なので詳しくは忘れましたが、ロープウエイが1時間遅れで、私もその周辺を歩きました。
道端にツリガネニンジンが咲いていたのを思い出します。
お父様の「旨い」は良かったですね。お母様も94歳でタクシーに乗れて、ご立派です。
私の母は94歳。ホームに入所2年半。ほとんど反応がありません。車椅子には辛うじて座れます。
一日おきに行って、お茶とヨーグルト、手足のリハビリをします。こちらから話し掛けるばかりです。
(2009/08/22 11:37:37 PM)

Re:木曽駒ケ岳 しらび平の遊歩道 日暮の滝(08/22)  
つゆ2  さん
姪さんの結婚式、、おめでとうございます(^^)v
お祝い事は良いですね笑顔がいっぱいで~♪

うちは母が痴呆症です、、元気だった父が先に脳梗塞で他界しました(T-T)
痴呆症でも母にはやっぱり居て欲しいですよん。

(2009/08/23 12:58:21 AM)

Re:木曽駒ケ岳 しらび平の遊歩道 日暮の滝(08/22)  
先日、母ちゃんの母親が亡くなりました。糖尿からくる失明、足指の壊死、腎臓不全に悩まされていました。76歳。順送りとは言いますが、親には長生きしてもらいたいものです。 (2009/08/26 12:36:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: