himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2010/05/29
XML
カテゴリ: 八ツ岳の四季


4月の気温とか、長続きがしません

といってもお出かけではありません、今日は仕事ですので・・・





八ヶ岳南麓 051




5月13.14日に出かけた大菩薩のお花たちのUPも終わっていないのに

27日に出かけた南八ヶ岳南麓のお花を先にUPしちゃいます


急遽お出かけの清里は、特急を利用しても4時間かかります

遠いですね号泣

幸いにも、千葉から朝・夕1本づつの直通の特急あずさがあるので

少しばかり楽チンですが・・・







八ヶ岳南麓 023





10時45分清里駅をスタートです

これが山歩きだったら・・・・遅すぎですね

この日は、渓谷歩きだから、余裕??のはずでしたが・・・

渓谷終了点、東沢大橋に着いたのが、3時50分

時間かかりすぎです・・・






八ヶ岳南麓 009





吐竜の滝に1時間40分もいたようです

写真と格闘していたようで、それが、 昨日の写真 です・・・

お恥ずかしい次第です


・・・で、清里駅から吐竜の滝までは、約40分

・・・のはずですが・・・

なんと1時間50分かかっているんです









八ヶ岳南麓 007




himekyonさん、いくら亀足といったって、

いくらなんでもかかりすぎでしょ、何をしていたの?






八ヶ岳南麓 073




今回の目的は、クモイコザクラとヤマシャクヤク

でも両方とも出会うことができなかったけど・・・

その前に

見つけちゃったんですよ

かわいいお花ちゃんに出会っちゃったら、先に進めないhimekyon

これが亀足の所以なんですがねぺろり






八ヶ岳南麓 071



吐竜の滝への道すがら

うっすらとピンク色が・・・

なんだろう~

近くへ行ってみると、さくら草でした

去年の甲斐大泉からの道すがらでも見つけたさくら草ですが・・・

まだまだ、自然は残っているんだなぁと実感です









八ヶ岳南麓 055




山道に入って、行く筋もの川の流れのほとりにも

かわいいお花ゆえ、

園芸種に改良されて、たくさん栽培されているけれど・・・

やっぱり、自然の中に咲くさくら草は格別です






八ヶ岳南麓 070




ところが、これが撮れないんですよね

どうしたら、さくら草としてのお花が撮れるんだろう

絞りを変えたり、露出を変えたり・・・

どの写真をみても何にも変わっていないような

桜草の淡いピンク色も再現できません


時間ばかり過ぎて・・・


まだまだスタートしたばかり・・・


あきらめて歩き出しました




八ヶ岳南麓 049




1枚、1枚の花びらに切れ込みが入りといっても、筒状ですが・・・

桜の花びらに似ているのでさくら草なんでしょうね






八ヶ岳南麓 049-1



上の写真を拡大してみました

図鑑をみたら、めしべには2種類あるようです

ちょっと見づらいですが、花の中心から丸い黄色い柱頭がでています

長くでているタイプと、短くて花の中にあるタイプがあるそうです

これは帰ってから図鑑で知ったことなので

今度桜草に出会ったら、確認しなくっちゃ





人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)





吐竜の滝までの前半で時間をかけすぎているhimekyonです

渓谷とはいえ、アップダウンがあって、結構山歩き的なところです

それを上流に向かって歩いているわけでして

後半、ハーハーゼーゼー必死に歩くhimekyonを想像できるのでは・・・大笑い大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/27 03:20:52 PM
コメント(18) | コメントを書く
[八ツ岳の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: