himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2010/08/11
XML
カテゴリ: 南アルプス


昨日の仙丈岳山行記は文字制限で、山頂に辿り着かず小仙丈岳までのUPになりました。

山行記の続きはまた別の日に

今日の日記は、小仙丈岳までに出会ったお花のUPです





 101




タカネグンナイフウロ(高嶺郡内風路)

蕊にピントが合いませんでした

群落ではなく、ちょっとだけ咲いていました





 099




蕊にピントを合わせたら、花の色が薄くなってしまいました。

難しい・・・






 023



コイチヨウラン(小一葉蘭)

思わぬ再会に一番感動したお花です

小さくてピントが合わず、ボケボケですが・・・







 037




初めてであったのが、鹿島槍ケ岳

山荘の人に聞いてもわからずに、家で図鑑をめくりながら

探し出したときのうれしさはいまだに覚えています。







 020



日本の野生蘭、西洋蘭のような華やかさはないけれど

小さくても健気に咲いているところが好き






 077





コフタバラン(小二葉蘭)

7年前の仙丈岳でであったのが初めてです。

こんなに小さな蘭があるの?

感動したお花です







 857





その後は、いくつかの山で見ることがありましたが

やっぱり、この仙丈岳で逢いたい・・・と

このお花もうれしい再会になりました







 871







 016




キソチドリ(木曽千鳥)

野生のラン科のお花は地味なお花が多いです。

この仲間は、樹林帯の中、湿原の中に咲くものが多いです。


チドリ、トンボ、サギと鳥や昆虫にたとえた名前が多いです






 044




それにしても、よくみると不思議な形をしています

それぞれに子孫を残すために進化していったものでしょうが

どんな進化の過程があったのでしょうか・・・








 875



コバノイチヤクソウ(小葉一薬草)

今回の登山は、お花をみながらゆっくり・・のはずでしたが

意外と見落としがあったり、見つからずにがっかりしたものがあったりと・・


himekyonの目は節穴にショックを感じてしまいました

実はこのお花も、見落としていたんです

登山口から歩き出してすぐのところ、

下山してから教えていただいて、戻って撮ったもの

コイチヨウランのすぐ近くだったみたい・・・

ぜんぜん気がつきませんでした。










 045




セリバシオガマ(芹葉塩竃)

7年前は、登山道の両脇にたくさん咲いていたお花

前回よりも10日ほど早く登っているせいか、気温の違いなのか

ほとんどが蕾でした








 869




カニコウモリ(蟹蝙蝠)

地味な花ですが、葉っぱが蟹に似ているからと






 137




ツマトリソウ(褄取草)

花びらの縁がピンク色になることから着物の褄にみたててついた名前ですが

白いお花がほとんどですが、めずらしく縁がピンク色のお花にであいました








 149





ゴゼンタチバナ(御前橘)

小さなお花が多かったみたいです






 130





コガネイチゴ(黄金苺)

花は終わりかけでしたが、久しぶりに見つけたお花です





 085




ヨツバムグラの仲間

オオバノヨツバムグラ(大葉の四葉葎)?特定できません

小さな、小さな花です





 058




ヨツバムグラの仲間

イガイガの実がなっています





 090




マルバダケブキ(丸葉岳蕗)




 184




クルマユリ(車百合)

稜線に近づくと樹林帯からハイマツ帯に

小さな百合を発見








 179




キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)




 191





ミヤマダイコンソウ(深山大根草)

葉っぱが大根の葉に似ているからと







 220-1





ミヤマダイコンソウ



仙丈岳 214





アオノツガザクラ(青の栂桜)





仙丈岳 208




コケモモ(苔桃)











仙丈岳 192




コケモモ





仙丈岳 186




タカネヨモギ(高嶺蓬)





仙丈岳 189



タカネヨモギ






仙丈岳 182




チングルマ(稚児車)


チングルマといえば群生が素晴らしいお花ですが

あぁ、一輪だけ・・・






仙丈岳 216



チシマギキョウ(千島桔梗)

久々の出会いです

この紫色がなかなか撮れなくて・・・






人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)





この先、次々にであったお花、数え切れません

また別の機会に








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/27 02:50:36 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます! ヾ(〃^∇^)ノ♪  
 うわぁ~! 花いっぱい! すごいなぁ~!
山の花は知らないのばかり、初めて見る花が多いです! 
やはり花は良いですね。発見され、写真に撮られ、名前が解った時は感動しますね。
それにしても色々な花と出会われたのですね。
えぇ~! まだまだ、数え切れないほど? そりゃ~良い!
次のUPを楽しみにしています。 (*^_^*)♪

  (2010/08/11 09:22:25 AM)

Re:南アルプス 仙丈岳に咲く花 1(08/11)  
小さな小さな花はhimekyonさんならではの発見でしょう・・
本当に沢山の花、良く撮ってくる時間がありましたね。
大きな山ですと頂上を目指すだけで精いっぱいと思うのですが・・・さすがです。
コイチョウラン・コフタバランなど初めて聞く名前です。
可愛い花ですね。
又次を楽しみにしています。
(2010/08/11 11:37:07 AM)

Re:南アルプス 仙丈岳に咲く花 1(08/11)  
チャメリー  さん
すご~い、沢山の高山植物の花達、キソチドリ、セリバシオガマ等々コイチョウラン、コフタバランも小さな可愛い花で珍しいですね。撮りにくかったでしょう、流石、himeyonさんは花のベテランですね、次も楽しみにしています。


  (2010/08/11 01:41:02 PM)

Re:南アルプス 仙丈岳に咲く花 1(08/11)  
かわいいお花がいっぱいですね!
花の名前、みんなわかるのですか。。。? (2010/08/11 04:01:31 PM)

いつもながらの眼力(^^)bGood!   
スアロキン  さん
himekyonさんにかかったら。。。
どんなにひっそりと咲いていても、見つかっちゃうヘ(ё_ё)ノ

今回もお勉強させてもらいました<(_ _*)> アリガト
(2010/08/11 04:56:24 PM)

Re:南アルプス 仙丈岳に咲く花 1(08/11)  
☆桜☆米☆  さん
見たことある花がいっぱいですが、歳もひとつ老いて花の名前を覚えきれない私です。

一輪のチングルマ、来年の希望の星のように見えます。

今日は朝の天気予報を信じないで職場に行ったのが大正解でした。昼前から雷雨で山は大変だったようです☆ (2010/08/11 08:16:31 PM)

Re:南アルプス 仙丈岳に咲く花 1(08/11)  
obaba-53.7  さん
写真すごいきれいですね~。見いっちゃいます。
すごい!すごい!すごい!
思わず書き込みしちゃいました。はじめまして~、(^^; (2010/08/11 10:27:12 PM)

はーきれい  
Lovebritain  さん
高原のそよ風を感じるような清々しいお花たち。
こちらも避暑に行った感じです、実際は暑いよね(^_^;)
でも、写真は涼しげだよー。 (2010/08/11 10:58:30 PM)

こんばんは  
とみたや  さん
himekyonさまのブログに来ると、知らない花がたくさんで、しかもキレイで和みます♪
海へ山へと繰り出す活発さには脱帽でございます(^^) (2010/08/12 07:37:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: