himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/02/07
XML
カテゴリ: 季節の花


久しぶりのお湿りで、今朝はすっきりの青空です

植物たちも元気になったことでしょう




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ





立春 008




2月4日の「水辺の植物同好会」のあと、時間がなかったけど、

ちょっとだけお花を探して園内を廻ってみました。

「千葉市緑化植物園」無料ですが植物を見せるための植物園ではなく、年間を通して

いくつかの講習会を開き、それに基づいての植物がおもに植栽されているために

特にお花を見に行くというのではありません。



立春 028



たとえば、薔薇作り講習会、菊作り講習会、庭造り講習会などなど、水辺の植物同好会も

池のまわりの植物などの講習会から波状した同好会です。

himekyonは千葉市の住民ではないために講習会を受講することができませんが、

偶然知り合ったY先生にお誘いをいただいて同好会に入会したものです。




立春 009




月1回とはいえ、遠い植物園まで行くのは大変ですが、終わってから園内を廻って写真を撮る

のも楽しみの一つです。

12月の例会を欠席していたので、園内を廻るのは久しぶりでした

今は咲いているお花があまりありませんでしたが、

和蝋梅が2本植栽されていて、甘い香りが漂っていました



立春 011





立春 039



今年は久しぶりに蝋梅の宝登山へ行こうかとも思っていましたが

用事ができて、行くことができなくなりました。

斜面一面に咲く宝登山もすばらしいものですが・・・

1本でも2本でも蝋梅にかわりはありませんね





立春 013



素心蝋梅は、まだまだ小さな木

一輪、二輪・・と咲き出したばかりでした





立春 018





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ


応援よろしくね


最近、日本ぶろぐ村の調子が悪いですね
日記をUPしても1日遅れての反映のようです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/02/07 09:57:29 AM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: