イチヤクソウの種類もいろいろあるのですね。
新植物分類法の図鑑は出来ているのですか?
ギンリョウソウを撮るのにお腹が邪魔して?そんなこと考えられません(笑)ウエストポーチがですね。
珍しい花を見せて頂きました。

(2011/08/17 11:08:59 AM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/08/17
XML
カテゴリ: 南アルプス


たくさんのお花に出会えた山旅でした




鳳凰三山・薬師岳山頂から

鳳凰三山のシンボル・オベリスク
鳳凰三山の花・タカネジランジとホウオウシャジン
鳳凰三山の花・野生蘭





鳳凰三山 125






コバノイチヤクソウ(小葉一薬草)

今が盛りといたるところに咲いていた一薬草






鳳凰三山 119





鳳凰三山 543





鳳凰三山 542




鳳凰三山 093





ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)

ブレブレですが

一株だけ咲き残っていました








鳳凰三山 090


ベニバナイチヤクソウ




鳳凰三山 368



コイチヤクソウ(小一薬草)

これもイチヤクソウ?

ちょっと似ていませんがイチヤクソウです




鳳凰三山 367



雨が降ってきてあわてて撮ったらブレブレ

やっぱり気持ちに余裕がないとだめですね


2株咲いていただけでした







鳳凰三山 388



ギンリョウソウ(銀竜草)

咲き残りが見られました

お腹が邪魔してなかなか撮れない一つ目小僧でした







鳳凰三山 199




ギンリョウソウ






鳳凰三山 105






シャクジョウショウ(錫丈草)





鳳凰三山 559




シャクジョウソウと思って撮ってきたけど・・・

シャクジョウソウは淡黄褐色、

花の色が白いのはギンリョウソウモドキ(銀竜草擬)???




鳳凰三山 557




ギンリョウソウモドキは、1本の茎から1個の花をつけるとのこと

やはりシャクジョウソウでいいのかな?



鳳凰三山 263






ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)

上の画像となんの関連があるのかしら?


himekyonもびっくり



イチヤクソウ、ギンリョウソウ、シャクジョウソウは

慣れ親しんでいる図鑑・エングラー分類体系では、イチヤクソウ科として分類されています

これがなんと新植物分類法APG分類体系だと石楠花と同じツツジ科になります

新分類法はDNAを基本に分類されるようですが

イチヤクソウたちにもツツジ科のDNAがあるということなのでしょうか





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ


去年、 新植物分類法があることを知ってからは 、植物の分類をあまり載せないことにしています

新しい図鑑を買おうと思いながらいまだに買っていません、

早く買わなければ・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/27 11:13:05 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます。 (;一_一)  
色々な花がありますね。 (*^_^*) ホンと多いですなぁ~!
新植物分類法、あまり気にしないで良いのでは?
コバノイチヤクソウ、ベニバナも、コも、イチヤクソウすべて初めて見ました。
実際にはまだ! (;一_一) 山に行かないと見れない花はなかなか見れません!
(2011/08/17 09:39:02 AM)

Re:鳳凰三山の花 イチヤクソウ、ベニバナイチヤクソウ、コイチヤクソウ シャクジョウソウと植物新分類法(08/17)  

こにゃにゃちわ  
Lovebritain  さん
お山のお花は涼しげでスマートだなー。
私は登らないからその反対だわさ。
目玉おやじみたいなお花、転んで目の前にあったらビビリそうですね。
今日も登らずしてたくさんのお花を見せていただき、ありがとうござんした。 (2011/08/17 03:25:45 PM)

Re:鳳凰三山の花 イチヤクソウ、ベニバナイチヤクソウ、コイチヤクソウ シャクジョウソウと植物新分類法(08/17)  
チャメリー  さん
イチヤクソウには色々な種類があるのですね、可愛いです、背景の丸ボケが素敵、ギンリョウソウが綺麗に撮れて居る素晴らしい、透き通って一つ目がハッキリ見えます、雨上がりの素晴らしさですね。  (2011/08/17 04:28:07 PM)

Re:鳳凰三山の花 イチヤクソウ、ベニバナイチヤクソウ、コイチヤクソウ シャクジョウソウと植物新分類法(08/17)  
☆桜☆米☆  さん
himekyonさん~こんにちは。

ギンリュウソウが今でも咲いているのですか。

マクロレンズで蜘蛛の糸までバッチリと撮れましたね。

私もお腹が邪魔してローアングルは苦手になって来ました(笑)~ポチ2☆

(2011/08/17 05:05:41 PM)

Re:鳳凰三山の花 イチヤクソウ、ベニバナイチヤクソウ、コイチヤクソウ シャクジョウソウと植物新分類法(08/17)  
misuta_nippa  さん
ギンリョウソウの下から覗いた写真 一つ目小僧になるのは知りませんでした 
山野草は本当に面白く 観察は止められません
(2011/08/17 06:34:09 PM)

Re:鳳凰三山の花 イチヤクソウ、ベニバナイチヤクソウ、コイチヤクソウ シャクジョウソウと植物新分類法(08/17)  
古いのも知らないのに新しい分類法とは・・・
ただ綺麗だけで見ているマッカーサーにとってはあまり意味がありません。 (2011/08/17 07:21:27 PM)

Re:鳳凰三山の花 イチヤクソウ、ベニバナイチヤクソウ、コイチヤクソウ シャクジョウソウと植物新分類法(08/17)  
つゆ2  さん
しんどい時も花が有るから前に進めます^^
イチヤクソウ・・好きな花です。 (2011/08/17 08:35:12 PM)

Re:鳳凰三山の花 イチヤクソウ、ベニバナイチヤクソウ、コイチヤクソウ シャクジョウソウと植物新分類法(08/17)  
こんばんは

この花たちはドンドコ沢に咲いていたのでしょうか?
もし稜線に咲いていたとしたら、旅人の目には全く映っていないことになり、ある意味ショックです。
やはり花モードの芽にならないと無理なのかなと。。。。 (2011/08/17 08:54:50 PM)

Re:鳳凰三山の花 イチヤクソウ、ベニバナイチヤクソウ、コイチヤクソウ シャクジョウソウと植物新分類法(08/17)  
gliga244564  さん
イチヤクソウ、
この前日光白根山の遊歩道を歩いていて見つけて、
写真に撮ったのですが、見事に?ピンボケでしたぁ。

himekyonさんはさすが!です。 (2011/08/17 11:00:12 PM)

Re:鳳凰三山の花 イチヤクソウ、ベニバナイチヤクソウ、コイチヤクソウ シャクジョウソウと植物新分類法(08/17)  
丹沢の爺 さん
himekyonさん今日は イチヤクソウは不思議ですね。
どんな生態なんでしょうね。これは大変気にしています。
どうぞ気になさって新発見などお願いしますです。 (2011/08/24 08:15:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: