himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/09/21
XML
カテゴリ: 季節の花


千葉は雨が降っていなかったけど、栃木の最寄駅へ降りると雨






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ





シロバナミズヒキ 061




駅から歩いて8分ほどのそこそこの規模の墓地、

父が生前購入したために開眼供養(っていうのかな?)をやっていないとのとことで、

葬儀の日にお墓の四隅にお餅と蝶結びのお酒をお供えしてお坊さんがお払いをしてから、

新たに納骨の読経、himekyonにとっては身近な葬儀は初めてだったので、

なにか不思議なものを見る感じでした。





シロバナミズヒキ 062






この墓地には水道の設備がなくて、500mmのペットボトルしか持って行かなかったの

で、お水が足りません。大きな霊園とかお寺さんだと手桶があってお水が使えるのに・・・

・・・と向かいの小さな公園をみたら水道がありました。この水道を失敬して(すみませ

ん)雨の中、何度も往復してお墓の掃除を済ませ、お線香とお供えをして帰ってきました。







千葉は雨が止んでいて最寄駅の一駅手前で降りて歩いて帰ってきたら

家にたどり着いたとたんに雨が降り出して・・・

今は音を立てて雨が降っています。風もでてきています

いよいよ台風が接近でしょうか・・・

紀伊半島では、台風12号の被害で大変なことになっているのにまた台風

これ以上被害が増えないことを祈るばかりです。






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ



シロバナミズヒキが意外なところに咲いていました。

アパートを出てすぐの幹線道路、廃屋になった店の玄関前の繁った雑草の中に

普通のミズヒキだったら通り過ぎていたでしょうね

一眼レフのマクロで撮ってみましたが、小さすぎて、これ以上大きくは撮れませんでした











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/21 01:05:44 AM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: