こんばんは。

生姜、いいですね。
私は、乾燥生姜をおみそ汁に入れたり、生姜スープでおかゆ作ったりして
取ってます。
寒いときには欠かせませんね、生姜。 (2013/12/02 03:05:54 AM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2013/12/01
XML
カテゴリ: 食べた物


歳を重ねると1年がたつのが、早いこと

歳をとることが切ないということを痛感しているこの頃です




写真: RIMG0004


寒い時はこれ!

ブログ友86netさんからいただいた

日本みつばちの蜂蜜を使って蜂蜜生姜を作ってみました

西洋みつばちは年に何度も採蜜できますが、日本みつばちの蜂蜜は年1度だけ

超高価な蜂蜜です。

日本みつばちの飼育の困難さは、86netさんのブログをご覧くださいね

それをこんなにたっぷりと使える贅沢、感謝です

作ったなんて大それたれたものではありません

ただ生姜を薄切りにして蜂蜜を入れただけなんですが





写真: RIMG0003




蜂蜜入れてから、あっという間に生姜の水分がでてきます

一晩冷蔵庫に入れてもうOK





写真: RIMG0001





お湯で割っただけ





写真: RIMG0002





紅茶に入れたり




写真: RIMG0003





たまには炭酸で割ったりして飲んでいます

生姜は漢方ではかかせない薬用植物だそうで

70%の漢方に生姜の成分が含まれているとか

冬は特に風邪に効くと言われています



生の生姜には、ジンゲオールという成分が含まれていて

免疫効果が強く、、殺菌効果もあるので、風邪の予防にもなるそうです

しかし、酸素に弱く、すりおろして空気にさらすとジンゲオールがどんどん減ってしまうとか

スライスした生姜を蜂蜜に漬けると酸化が抑えられ、

ジンゲオールが蜂蜜に溶け出すので有効な保存法だそうです。

生姜を加熱するとジンゲオールはショウガオールに変化して

血行を良くして体を温める効果が出てくるそうです

生姜湯、生姜紅茶も熱くしないでぬるめにして飲むと

ジンゲオールが免疫力を高め、ショウガオールが体を温めてくれる

両方の効果があるといわれています



花粉症にもよいとされている蜂蜜生姜

まもなく辛い季節がやってきますので

蜂蜜生姜を飲んで頑張らなくては











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/12/01 11:14:48 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蜂蜜生姜でポッカポカ(12/01)  
TSANYO  さん
 蜂蜜ショウガの数の多いこと・・楽天ショップで調べて、びっくり・・なんだか、ものすごく効きそうですね!
 86netさんの日本ミツバチの蜂蜜で作ったのでは、あまりにも高価すぎて売れないでしょうね・・((^_^)(笑))。 (2013/12/01 10:50:41 PM)

こんにちは^^  
haihaihaihai  さん
生姜の蜂蜜漬けですか^^美味しそうですね^^

私も試したくなりました^^ (2013/12/01 11:01:01 PM)

こんばんは! ((((;゚Д゚))))   
へぇ~? 蜂蜜生姜なんて初めて聞いたよ! (ー_ー)!! 
甘いだろうしカロリーが高そうですね・・・糖尿の私には向かないかな?
(2013/12/02 12:51:55 AM)

Re:蜂蜜生姜でポッカポカ(12/01)  
kayo-itou  さん

Re:蜂蜜生姜でポッカポカ(12/01)  
チャメ婆 さん
おはようございます。
ショウガの蜂蜜漬け、美味しそうね、身体がポッカポッカ、寒い時期にはいい飲み物ですね
私も作ってみたくなりました、国産の蜂蜜は高価ですけど・・・・・ やはり国産で作ります。  (2013/12/02 05:17:09 AM)

Re:蜂蜜生姜でポッカポカ(12/01)  
ショウガは体を温め良いですね。
日本ミツバチの蜜は高級なんですね。
味も違うのでしょうね。

年は加速度的にはやく過ぎていきますね。
あっという間に年賀状ですね。
それに体が動かなくなってきます。
これが大変です。
(2013/12/02 08:01:19 AM)

Re:蜂蜜生姜でポッカポカ(12/01)  
misuta_nippa  さん
インフルエンザの予防注射はしましたが 検査で病院に行く機会が多いのでこれは良さそうですね
はちみつは有るので早速試してみましょうカナ あッ生姜は無かったので買ってこなきゃ (2013/12/02 08:59:35 AM)

Re:蜂蜜生姜でポッカポカ  
TSANYOさんへ さん
ハイ、日本みつばちは自然に生きる蜂、ご苦労されて飼育されていらっしゃいます、そのハチミツをいただいきました(^0^)/
高山の朝市では、8千円でした(>_<)
西洋蜜蜂のように安定してハチミツを採蜜できないのであくまでも趣味で飼われているそうですが、いただきますが、いただいて恐縮しています (2013/12/02 09:52:35 AM)

Re:蜂蜜生姜でポッカポカ  
haihaihaiさんへ さん
生姜自体も食べられていたいですよ、花粉症にも効くといわれてますが、どうでしょう (2013/12/02 09:55:24 AM)

Re:蜂蜜生姜でポッカポカ  
だいちゃんさんへ さん
どうでしょう、わかりません (2013/12/02 06:35:34 PM)

Re:蜂蜜生姜でポッカポカ  
kayo-itouさんへ さん
天日干しですか?生姜のお粥、体があったまりそう(^0^)/ (2013/12/02 06:38:14 PM)

Re:蜂蜜生姜でポッカポカ  
チャメさんへ さん
日本みつばちは自然界で生きているのを、巣箱に取り込んで飼うようです、かなり手間隙がかかるそうで蜜も採れるのは年に一度だったかな?とっても高価なものなんです、 (2013/12/02 06:48:25 PM)

Re:蜂蜜生姜でポッカポカ  
カンちゃんさんへ さん
手間隙かけてもうまくいくとは限らないようで、蜜の量も西洋蜜蜂よりも少ないようです、
一年一年体が動かなくなってきています(>_<) (2013/12/02 06:52:42 PM)

Re:蜂蜜生姜でポッカポカ  
ニッパさんへ さん
インフルエンザまだ受けてないんですよ、早くしないといけませんね、ハチミツ生姜で頑張らなくっちゃ~ (2013/12/02 06:55:58 PM)

Re:蜂蜜生姜でポッカポカ(12/01)  
えすてぃ’  さん
来季の花粉は多いみたいなので、強い味方ですね。 (2013/12/05 06:33:59 AM)

Re:蜂蜜生姜でポッカポカ  
えすてぃさんへ さん
また来年も多いですか、また作らないと、 (2013/12/08 07:26:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: