himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2013/12/26
XML
カテゴリ: 東京の四季


山友さんとの恒例の忘年会

12時に新橋駅で合流して旧浜離宮庭園に行きました

続きです













中島の御茶屋遠景

スアロキンさんと合流して御茶屋に入ります

お久しぶりで~す














1707年に造営されて、将軍、奥方、公家たちが眺望を堪能したところで

1983年(昭和58年)に復元されたものだそうです




















































マナスル山荘新館では何度もお会いしていますが、街でお会いするのは初めてです

Sさんとは初めてですが、話が弾んで多分、このまま話をしていたら閉園までいたかもです














都会のど真ん中でこんなのどかな風景がみられます
















ホシハジロ(星羽白)?

午後のお昼寝タイム?ほとんど動きがありません
















カイツブリ(鳰)だけがもぐったりして忙しく泳ぎ回っています















陽がだいぶ傾いてきました









三百年の松

300年前、6代将軍家宣が庭園を大改修したときに植えられた松















枝ぶりが凄いです

二度目のはずなのに、ほとんど記憶がありませんでしたので

どこをみても新鮮に感じた旧浜離宮庭園でした




スアロキンさんとはここでお別れです

また来年山荘へ行きますね、

歩いて向かったのは、日比谷公園です














久しぶりの日比谷公園です

結婚したころ、官庁街に勤めていたので、何度か行ったことがありました











すっかり葉を落とした首かけ銀杏

現在の日比谷交差点脇にあった銀杏が道路拡幅工事のため

伐採されようとしていたのを、日比谷公園の生みの親、本多博士が

移植不可能と言われていたものを自分の首をかけても成功させると移植させたそうです















4時になり陽が翳って紅葉もくすんでいますが名残がありました














鶴の噴水

太平洋戦争で供出して台座は石になったそうです
















































歩道の花壇に咲くナデシコ(撫子)










日比谷公園を後にして皇居に向かいます












4時20分

空がオレンジ色に輝いてきました

皇居入り口で信号待ちをしていると

中国か台湾の観光客の一団が歩いてきて

家族連れの小学生くらいの男の子が走っている車の前に飛び出そうとして

親が慌てて引き戻して間一髪セーフ

一瞬のできごとに唖然いうか茫然としてしまいました。

異国の地に来て交通事故にあったら、どうなっていたことか・・












皇居・二重橋です

亡くなった島倉千代子さんの「東京だよおっ母さん」を二人で口ずさんでいました
















皇居を後にして丸の内ビル街へ












ビルの窓ガラスに映る夕焼けがきれいです

このビルだけで他のビルは映っていませんでした












日比谷通りの銀杏並木は黄葉が残っていました

















三菱一号館











三菱一号館中庭












桜が咲いていました











丸の内のビル街のクリスマスツリー











5時からのイルミネーション点灯を待ってウィンドウショッピング













丸の内のイルミネーション













イルミネーションを見ながら有楽町へ歩きます




















交通会館のイルミネーションです











銀座のイルミネーション

ブルガリのイルミネーションは度肝を抜きますね







銀座のイルミネーション











銀座ミキモトのジャンボツリー

七色に輝く真珠の指輪です

以前ブログ友tomatoccoさんと撮りにきたことがありました










旧服部時計店

5時20分、旧服部時計店の交差点から新橋駅へ

新橋ー旧浜離宮庭園-日比谷公園ー皇居-丸の内ビル街-有楽町ー銀座-新橋

新橋を起点にして5時間かけて1周してきました。





Sさんの地元大森駅へ移動して

ふぐのチェーン店でコースをいただきました

とても天然ものは手がでませんが、養殖でもそれなりのお値段です

1年に1度の贅沢でした。

写真は毎年同じなので文字制限もあり割愛です





(完)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/06/05 09:53:26 PM
コメント(13) | コメントを書く
[東京の四季] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:忘年会 お江戸見物パート2 浜離宮2~日比谷公園~皇居~銀座~大森で忘年会 (完)(12/26)  
チャメ婆 さん
将軍、奥方、公家たちが眺望を堪能した中島の御茶屋でお食事、いいですね、浜離宮のお庭を楽しんで銀座の夜景をたのしんで
新橋を起点にして5時間かけて1周、素晴らしいオフ会でしたね、お江戸から東京、楽しく見せて頂きました。  (2013/12/26 09:23:46 PM)

Re:忘年会 お江戸見物パート2 浜離宮2~日比谷公園~皇居~銀座~大森で忘年会 (完)(12/26)  
TSANYO  さん
 貧乏人のヒガミからか、ブルガリのイルミネーションは好きになれませんが(笑)、
 銀座ミキモトのイルミの”写真”が良いですね(^_^)。
 昔から有名らしいけれど、実際に見たことはないです。 (2013/12/27 12:07:09 AM)

Re:忘年会 お江戸見物パート2 浜離宮2~日比谷公園~皇居~銀座~大森で忘年会 (完)(12/26)  
スアロキン さん
びっくりぃ~(゚Д゚;)
閉園間近に浜離宮前でお別れして、、、その後の行動力に脱帽です!!
さすがのhimekyonさん、今年もお世話になりました♪
来年もまた山荘でお会いしましょう(^o^)/~~
(2013/12/27 12:20:29 AM)

こんにちは^^  
haihaihaihai  さん
丸の内のイルミネーション、きれいですね^^

横浜で暮らすようになってからは、なかなか夜に丸の内方面に行く機会がないです・・・ (2013/12/27 12:42:03 AM)

Re:忘年会 お江戸見物パート2 浜離宮2~日比谷公園~皇居~銀座~大森で忘年会 (完)(12/26)  
86net  さん
素晴らしい忘年会となりましたね、
都会はまだ晩秋の景色に見えてます。
いつもながら素敵な写真を有難うございます。
どうかよいお年をお迎えください。 (2013/12/27 06:27:42 AM)

Re:忘年会 お江戸見物パート2 浜離宮2~日比谷公園~皇居~銀座~大森で忘年会   
チャメさんへ さん
年に1回のふぐ、その前にあちこちまわります、みんな山友さんが考えてくれます、東京もよいところがいっぱいありますね (2013/12/27 08:22:32 AM)

Re:忘年会 お江戸見物パート2 浜離宮2~日比谷公園~皇居~銀座~大森で忘年会   
TSANYOさんへ さん
銀座ミキモト、以前は何が飾ってあったのかは記憶がないのですが、指輪ではなかったですね、どこもかしこも、メインストリートはブランドショップですね、 (2013/12/27 08:27:45 AM)

Re:忘年会 お江戸見物パート2 浜離宮2~日比谷公園~皇居~銀座~大森で忘年会   
スアロキンさんへ さん
お世話になりました、今年は2回だけしか行けませんでした、また来年よろしくお願いします、この企画は相棒です、いつも行くところを探してくれます(^0^)/ (2013/12/27 10:41:10 AM)

Re:忘年会 お江戸見物パート2 浜離宮2~日比谷公園~皇居~銀座~大森で忘年会   
haihaihaiさんへ さん
ちょっと暗くなりすぎました、以前のルミナリオのような華やかさはなく、爆発的な人出はありませんが、横浜にもイルミはありますものわざわざ丸の内まで出てくることもなさそうですよ (2013/12/27 10:49:25 AM)

Re:忘年会 お江戸見物パート2 浜離宮2~日比谷公園~皇居~銀座~大森で忘年会   
86netさんへ さん
千葉の紅葉が一番遅いと思っていましたが、街中には残ってるんですね、
写真の撮りかた、まだまだうまくなりません、サクラソウのピンクの出し方はわかりました、今年たくさん見せていただいたお花をPC不調やblogのシステム変更で手間取り載せそびれてしまいました、機会がありましたら載せます、
本当に今年一年ありがとうございました、来年もよろしくお願いいたします
よいお年をお迎えください (2013/12/27 11:05:38 AM)

Re:忘年会 お江戸見物パート2 浜離宮2~日比谷公園~皇居~銀座~大森で忘年会 (完)(12/26)  
よく歩きますね。
東京散歩スゴいですね。
健脚ですね。

私も先日丸の内ブリックスクエアに行ってきました。
友人の個展が有楽町であったからです。
(2013/12/27 09:08:29 PM)

Re:忘年会 お江戸見物パート2 浜離宮2~日比谷公園~皇居~銀座~大森で忘年会   
カンちゃんさんへ さん
東京を知らないhimekyon、丸ノ内のイルミネーションが、以前の「ルミナリエ」だったということは、今回初めて知りました
(2013/12/29 06:11:31 PM)

~日比谷公園~  
「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容について記述しました。
もしよかったらaccessしてみてください。



(2019/09/13 08:09:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: