himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2014/10/13
XML
カテゴリ: 自然が好き


昨日はyamagasukiさんにキノコの名前を教えていただきました。ありがとうございます。




9月9日10日

ブログ友・86netさんと出かけた花探し

たくさんのキノコにも出会いました。

知らないキノコばかりですが・・・

(今日の画像には番号を振りました。お分かりのかた教えてくださいね)





写真: DSC_0709
1

もしかして、もしかして・・・

マイタケ?

だったらいいな

直径20~30センチ近くはあったかと思うキノコ発見!!


採りませんでしたけど

見つけるとうれしくて舞い踊るほどからが由来とか










写真: DSC_0133
2

ハナイグチ

各地方で呼び名があるそうで、

長野・山梨での地方名はジコボウだそうです

86netさんがGetしていたキノコです

この日は地元のキノコ採りのひとが4人くらい入っていましたよ










写真: DSC_0130
3


ジコボウ

傘が開く前がおいしいそうです

味噌汁がおいしいっておっしゃってました。

大根おろし和え、煮込みうどん、鍋なども、

そういえば、マナスル山荘新館のスーさんが、すいとんに入れるとおいしいよ~って








写真: DSC_0129
4



これもジコボウだったかな?









写真: DSC_0148
5



これもジコボウ?

himekyonには全然区別がつきません





写真: DSC_0171
6



これもジコボウ?







写真: DSC_0134
7


これは何?







写真: DSC_0521
8



タマゴタケ

こちらも食用になります

スパゲティーに入れるとおいしいとか

86netさんは、ジコボウ以外は採りませんでした。





写真: DSC_0549
9



タマゴタケ






写真: DSC_0519
10



ベニテングタケ

タマゴタケによく似ていますが

こちらは有毒です









写真: DSC_0528
11



仲よく並んで親子のキノコ

これもテングタケの仲間かな?






写真: DSC_0170
12



ホコリタケ

横からみたのは初めて、袋になっていますね。

煙のような胞子を飛ばします

こちらも食用になるそうです。














写真: DSC_0142
13








>~~~~~





ここからは何だろう??のキノコの羅列です

食べられそうなキノコもありますけどね。

himekyonは、野山にあるものを自分から採って食べることができません

唯一採れるのが、フキノトウかな

遭難したら、真っ先に飢え死にすることでしょうね










写真: DSC_0386
14











写真: DSC_0720
15













;写真: DSC_0688
16











写真: DSC_0547
17











写真: DSC_0548
18


ウスタケ?の仲間ですかね











写真: DSC_0530











写真: DSC_0290キノコ
20







写真: DSC_0489
21


傘の厚みからするとイグチ系でしょうか









写真: DSC_0466
22










写真: DSC_0291
23


これもキノコ??












写真: DSC_0289
24












写真: DSC_0292
25













写真: DSC_0550
26











写真: DSC_0046
27












写真: DSC_0057
28
















写真: DSC_0066
29













写真: DSC_0112
30











写真: DSC_0114
31








写真: DSC_0147
32







写真: DSC_0169
33







もっともっとたくさんのキノコが生えていましたが

撮ったのはほんの一部です。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/10/13 10:19:52 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: